大人気VRゲーム「Broken Steel Online」
核戦争後、荒廃した世界を舞台に「アース」と呼ばれる小型ロボットに乗って、資源を求めて探索に出たり、他プレイヤーと殺し合ったりするゲームだ。このゲームの特徴は多様な武器、装備から自分
だけの機体を組み上げて戦えること。その多様な武器の中には極端な性能の、産廃、あるいはロマン枠と呼ばれるものがあり、それに魅入られた者は畏敬の念を込め、変態と呼ばれる。
これはその変態と、その愉快な仲間たちの物語。
____誰が変態だ!心外な!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-03 20:35:27
215394文字
会話率:52%
今からお前を殺しにいくぞ
受話器から聞こえたその言葉で、私は全てを悟った。
世界終末戦争から10年後のある日
1人の男が死んだ。
化学兵器のパイオニアと謳われ、ある人々は英雄と、ある人々には悪魔と呼ばれていた。
その男が死んだのだ
。
しかし、神は何を思ったのか、この罪人に新しい人生を与えた。
その人生は、自らの過ちによって閉ざした他人の人生だった。
着飾るように笑い、化粧で素肌を隠した彼女は、いつか訪れる終焉に向かって進んだ。
そして、彼女は誰も知らない激動と、新しい世界に迷い込む。
全ての戦争が終わった世界で始まる。
新時代の幕開けを折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-26 11:59:35
275191文字
会話率:45%
二百年前に起こった妖精族と人族との戦争後、エルフ族はその数を減らした。
ある場所で知り合った人族の女性とエルフの青年。
男嫌いの魔術師と、人嫌いのエルフ、ふたりの未来はー。
シリーズとなっていますが、設定が自作品のIF版なのです。
(好き
なキャラで色々設定を変えて書いているシリーズです)
ただイチャイチャしたいだけなのに暗い話なので、
苦手な方はスルーしてくださいませ。
前作との関連は全くありませんので、前作を読む必要はありません。
(下手に読むと混乱するかもしれません、ごめんなさい)
似ていますが別物語ですので、深く考えず、お付き合いいただければ幸いです。
※この物語はフィクションであり、実在のものとは一切関係ありません。
※R15指定しています。 特に問題は無いと思っておりますが念のためです。
※全て妄想の世界です。
※それを踏まえて、お読みいただけますようお願い申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-08 06:00:00
23691文字
会話率:32%
「変な夢を見た」で始まり、「そこで目が覚めた」で終わるショートショート集「変夢奇譚 ~くだらない夢のよせ集め~」の第14夜「Q」を紹介させていただきます。
核戦争後の地球を描いたものになりますが、主人公がテレビの前に座り、ドキュメント番組
として、客観的に見る形式にしています。
「変夢奇譚 ~くだらない夢のよせ集め~」は、私がカクヨムで連載しているものです。
(https://kakuyomu.jp/users/Ak_MoriMori)
「ノベルアッププラス」・「アルファポリス」にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 21:22:03
1778文字
会話率:0%
今の日本から数十年後の世界、世界は核戦争により崩壊した。そして核戦争から1000年経った西暦3085年、この世界の暦で新世界暦805年、世界は中世の時代に逆戻りしていた。そんな世界で日本にはほとんど人類がいなかった。なぜかというと中国が核兵
器を全部日本に打ち込んだからである。これにより日本人のほとんどが死滅していた。だがその代わり多くのドロイドやアンドロイドがいたし、本当の日本政府が帰ってくるまでの暫定政府を旧日本政府の国家非常事態宣言時に政府の実権を握る、非常事態用国家AI「ジャパン」と生き残ってた日本人よって国家運営をしていた。そして1000年経った日本に変える出来事が起きた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 20:00:00
8122文字
会話率:15%
もしかしたら人類は滅亡したのかもしれない。
最終更新:2021-04-28 00:00:00
215文字
会話率:12%
どこからともなく現れた宇宙人。核戦争後の生命が無くなった地球を訪れた。
最終更新:2014-03-01 00:00:00
348文字
会話率:53%
核の炎で世界が焼き尽くされた後の近い未来の日本。そこで生きていた私と真宵。だけどもう、この世界には食料も水も残ってなくて。そこで二人の下した決断とは。これは、愛と悲しみの物語。
ハーメルン、カクヨム様でも投稿しております
最終更新:2021-03-12 20:04:59
6135文字
会話率:35%
【エンゲージ!】を読まずにこちらを読まれた方へのあらすじ(ご覧になった方には読まなくても不都合ナシ)
深水舞子は改造人間である。
三十路にてうっかり爆発テロに巻き込まれ、『異世界転移』もしくは『パラレル転移』もしくは『タイムトラベル』して
しまった彼女は、核戦争後の生き残りを賭けた遺伝子掛け合わせの世界の中で、数少ない健康な遺伝子を内包する貴重な『ヒュータイプ(人種)』として崇め祀られる存在として顕現した。
もふもふの手によって若返った彼女は人類の
事なんて『ペッ』てな勢いで自分と惚れた男の為に逃げて戦うのだ!
当作品は【エンゲージ!】の続編となっております。先にそちらを読んで戴く事を推奨致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 12:00:00
89564文字
会話率:38%
10年以上にも渡る長い戦争は、ヘルイム王国の勝利で終わった。
勝利の立役者としてリンデは国王陛下から褒賞として王太子との結婚を提案されるもあっさりとそれを断ると、嬉しそうに望みを口にした。
「ありがたき幸せ。是非、陛下のお言葉に甘えさせて戴
きたいと思います。是非、未来の伴侶として、厨房係のハンス(偽名)を、是非、わたくしに戴きたいと存じます」
そんなリンデと、美しい戦乙女に名指しされたハジメマシテな厨房係の恋のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 00:00:00
15469文字
会話率:30%
魔法も超能力も無い、現代寄りのスチームパンクファンタジーです。
それでも、このポンコツの心臓が俺にはふさわしいと思うんだ――
第十次世界戦争後の荒廃した世界。復興の兆しが見え始める中、少年ハーツは奨学生として名門校リリオ・デルに入学する
。贅沢品として貪られ、腑分けされ、奪われた、自らの内臓の行方を探すために。
傍らに立つのは大戦帰還兵のブラッド・ウェンドウィルソン。故郷が地図から消え居場所を無くした男は、戦争の被害者であるハーツを救うことを自らの生きる目的にすり替えて彼を庇護していた。
学園内での奇妙な伝統行事である「お茶会」―招かれるままに彼らの家を訪ねるうちに、ハーツとブラッドはそれぞれが抱える秘密に触れ、自ら脅威を招き寄せてしまうことになる―
謎解き、アクション、学園モノを全部混ぜ込んで自分の好きな世界観で味付けしました。
戦後や銃、傷跡や人工内臓等、そういうハードな単語が大好きな方はぜひどうぞ!
<登場人物抜粋>
ハーツ ネクター臓器をもって生まれた少年。十七歳。リリオ・デル大學付属学校の1年生。ほぼすべての内臓が採り尽くされ、今は人工内臓とブラッドから移植された心臓で生命活動を維持している。素直かつドナー時代の刷り込みで自己犠牲精神が強い。
ブラッド ハーツを庇護する大戦帰還兵。二十七歳。帰る場所も生きる目的も無かった所でハーツを拾い、奪われたネクター臓器の回収を自身の生きる目標にすり替える。基本的に駄目人間。
イア 町医者と闇医者を兼業する女医師。腕は確か。ブラッドとの腐れ縁からハーツのメンテナンス(有償)の一切を請け負っている。
リブ ハーツのクラスメイト。成金の戦争商家の息子。気の良い市場原理信奉者。
ラングス姉妹 ハーツのクラスメイト。姉がアルト、妹がソプラノの双子。誰も二人の区別がつかない。戦争特需で拡大した製薬会社令嬢。
ゴーラ ハーツのクラスメイト。リベラル系議員の娘で、父は戦時下で刑務所に収監されていた。明晰かつ優しい皮肉屋。
フレンテ ハーツのクラスメイト。軍人一家の嫡男。竹を割ったような性格で、クラスの誰に対しても態度を変えない人格者。
イザーム ハーツのクラスメイト。六大貴族の一角の嫡男。本来この程度の学校にいる階級の人間ではない。
※カクヨムに完結まで掲載有折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 22:17:00
20837文字
会話率:54%
大陸新暦四一七年。
かの災厄〈大破局〉よりおよそ四百年の時が過ぎ、少しずつだが失われた文明の復興が遂げられている時代。再建を目論む蛮族達の侵攻を幾度となく退け、勝ち残った人族は緩やかにだが平穏を取り戻しつつあった。
最大の懸念であった
蛮族達の勢力は百年前の人蛮族戦争において人族側が勝利を収めたことで衰退の一途を辿っている。最盛期と称されるアル・メナス期には未だ遠い。しかし、人族の再繁栄は約束されたも同然だと、誰もが口を揃えてそう唱える――はずだった。
百年前の人蛮族戦争後より少しずつ減少していた人族の出生数が、十年前よりついに途絶えた。まるで生誕そのものを奪われてしまったかのように、人族から新たな芽吹きが消えていった。
追いつめられた蛮族が人族に掛けた『不誕の呪い』だという声もあれば、神からの警笛だという声もある。いずれにせよ真実は誰の手にも掴めず、ようやく平穏を取り戻したばかりの世界は微かに終末へと傾きつつあった。
〈大破局〉から四百年後のラクシアを舞台にしたSW2.5キャンペーンリプレイ。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の、二次創作です。
(C)GroupSNE
(C)KADOKAWA折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-17 20:48:56
562753文字
会話率:51%
山本五十六(やまもといそろく)が海軍兵学校を卒業したとき、日本は日露戦争の最中でした。五十六は戦艦「三笠」乗り組みを命ぜられ、日本海海戦に参戦しますが、不幸にして五十六は重傷を負ってしまいます。しかし、その病床で五十六は日露戦争の勝因を深
く考究することができました。
日露戦争後、日本の外交環境はしばらく良好でした。日英同盟、ロシアとの協商、アメリカとの友好などがあったからです。しかし、時勢の変転は早く、ワシントン条約によって成立した太平洋の平和も長くは保ちませんでした。
山本五十六が連合艦隊司令長官になったとき、日本の戦略環境はきわめて厳しい状況となっていました。なかでもアメリカとの対立が深刻化していました。アメリカが対日石油輸出禁止措置をとるにいたり、日本海軍は対米戦争を本気で考えざるを得なくなり、作戦研究が日々続けられました。五十六も懸命に必勝の策を考えつづけます。しかし、きたるべき対米戦争には非常な困難がともなうと予想され、結局、必勝の策は見つかりません。とはいえ、南方資源地帯を確保するための第一段作戦に限れば勝算がありました。南方作戦支援のため、五十六は自身が錬成してきた空母機動艦隊を使って真珠湾を奇襲攻撃すると決心します。
昭和十六年十二月、大東亜戦争が始まりました。真珠湾奇襲は成功し、英海軍の旗艦「プリンス・オブ・ウェールズ」を撃沈することもできました。しかし、これはまだ序の口です。五十六はアメリカを屈服させるため、日本海軍の戦力が優勢なうちに、なんとしても決戦を求めようと部下を督励し、自身も骨身を削ります。そして、ようやく完整したのがミッドウェイ作戦でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-24 14:42:02
199966文字
会話率:29%
大東亜戦争後期に印緬国境で生起したインパール作戦については、その戦況の悲惨さと戦略の無謀さがくりかえし強調されています。その指摘はたしかに的確なものですが、それだけがインパール作戦ではありません。あまり知られていませんが、インパール作戦は
日本軍とインド国民軍の協同作戦でした。欧米白人国家の連合軍に対して、アジアの日印両国が反旗を翻したアジア解放の戦いでもあったのです。この戦いは日印軍の惨敗に終わりはしましたが、戦後、インド独立に多大な貢献を果たしたのも事実です。
そして、この日印両国の橋渡し役を担ったのは、大東亜戦争の直前に設置された藤原機関です。藤原機関は開戦前から仏印で活動し、開戦後はマレー作戦に参加しつつ日印の提携をかたちづくっていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-23 01:35:59
151335文字
会話率:35%
憲政の神様 尾崎行雄
その名を知る人は多いであろう。尾崎行雄の名は日本憲政史に深く刻まれている。しかし、尾崎行雄という人物がどのような人生をたどり、どのような政治的業績を残したのかについては意外と知られていない。
尾崎行雄は幕末に生ま
れ、明治、大正、昭和を生きた。若くして政治を志した。明治期には薩長藩閥政治と闘い、大正期には憲政の最先頭に立ち、昭和期になるとなぜか政党を脱して無所属議員となった。大東亜戦争後、九十才を越えてなお国会議員を務めた。その生涯は、まさに日本憲政史と軌を一にしている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-23 08:33:56
329813文字
会話率:38%
by the after kids
東アジア風サイバーパンク密集都市
世界的核戦争後に残された汚染された空気と水
アフターキッズと呼ばれる戦争後に残された10代の浮浪児の子供達と教員(きょういん)と呼ばれるゴロツキたちを取り締まる大人たちの
模様をやりとりを中心に争いだけだけなく、友情恋愛人情を描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 17:52:01
1710文字
会話率:23%
世界初VR技術を応用したMMORPGゲーム。全世界から注目を浴び、裏で商売に手をだしているものもいる。
その名も[The Unknown*Battlefield]<略してTUBと呼んでいる。
このゲームは、自分自身のアバターを作り
銃器で戦いそして舞台は最終戦争後の荒れ果てた遠い未来の地球。
遺跡と化した過去の巨大都市や、未来都市があり、機械兵器や、遺伝子操作で生み出された生体兵器、
そして同じ人間同士で戦いを繰り広げるそれが、TUBである。
このゲームで世界中が熱中している中、熱娯楽を求める者たちも静かに行動を開始した。
そんな女の子がMMOという世界で立ち向かっていく話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-16 08:00:00
572文字
会話率:34%
群雄割拠の大陸戦争後、残った六大国は平和を維持していた。それは各国が疲弊していたこともあるが、調停が必要な事態を代理戦争によって解決していたからでもある。そんな国の命運を決める場とは無関係に生活していた主人公リールは、底辺貴族ながらかつては
将来を期待される存在だった。しかしいつまで経っても何の頭角も表さない彼は貴族学院において上級貴族たちからの格好の嫌がらせの的になった。それが暴走して他殺されかかったところを才能を買われて貴族に混ざって教育を受けていた幼馴染サリィの魔法によって一命を取り留める。しかし幼馴染の魔法は彼女の自由を守るために秘匿していたもの。リールが寝たきりの間に国の命令で『聖女』という遠い存在になってしまう。そして特化した才能こそが至高とされる貴族学院において、その一切を持たないリールは療養期間中に除籍処分を受けてしまった。やむなく学院を去ることになったリールだが、聖女狂信者によってまたしても死の淵に立たされる。二度目の危機に血まみれで空を見上げる彼の霞む目に映った最期の光景は、大陸に響き渡る"傾国の少女"が放つ輝きだった。その後、彼女とともに隣国に亡命したリールは名前アレンに改め、その可能性に改めて向き合っていくこととなる。"傾国"と同格の公爵令嬢、もう一人の身分差のある幼馴染、聖女となったサリィや聖教国の他の聖女達、アレンの持つ可能性は才覚を持つ人間をこそ惹きつけ、その周囲を巻き込んで彼自身もまた周りに釣り合うべく成り上がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-07 18:00:00
104695文字
会話率:51%
核戦争後、人類は動物に支配されていた。『俺』の運命はどうなる?
最終更新:2020-08-27 09:08:03
1586文字
会話率:63%
大きな戦争後の地球、残った人類が新しい世界を創りはじめた。そこに、宇宙に住む人類が、作業用ロボットとそれを統治するロボットを送り込んできた。
その国で、王が亡くなり混乱が起きる。その混乱の中、一人の青年が、立ち上がる。
最初は、巻き込まれた
だけだったが、次第に仲間や人々の信頼を築き、統治するロボット「騎士(ナイト)」に乗って、世の中を変えるために動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 16:57:41
5784文字
会話率:41%
約1000年前、世界戦争の最中、黒い人と呼ばれた人間がいた。その強大な力で小さな国を平和へと導いたとされたが、その力故、戦争後は迫害されてしまった。
1000年後、再び黒い人は生まれた。
一人の少女として。
魔法が当たり前にある平
和な世界で、少女は普通を望んでいた。
しかし、人々は知らなかった。
1000年前、黒い人の傍にはいつも少年がいたことを。
そして黒い人の力がどこからきていたのかを。
「お前との契約、まだ続行中なんだけど」
「いやいや、魔王の魔力とか全然いらないんですけ どっ⁈」
これは契約破棄を目指して奮闘する魔王と少女のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 00:03:57
1487文字
会話率:18%
2人の女の子が戦争後の世界を生きた物語
最終更新:2020-04-08 20:57:03
1358文字
会話率:40%
核戦争後の混沌とした世界。自身を記憶喪失と思い込んでいるクローン人間、蓮人 啓介(れんと けいすけ)は旅をしていた。
ある日、蓮人はとある人工島で起きたテロ事件の存在を知る。事件はちょうど、記憶が途切れる一ヶ月前の出来事だった。
蓮人はそ
こで記憶を失ったのだと確信し、人工島「プラネット」に踏み入れ、様々な人と触れ合う。
世話焼きの美人な先輩、甘えん坊な喋るペット。鋼鉄の箒に跨る魔女に、くたびれた中年男性教師。
そんな仲間達と共に記憶を辿る最中、蓮人は再びテロ事件に踏み入れてしまっていた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 19:11:19
14701文字
会話率:36%