周りから突き離された一人の少年
独りぼっちの悪循環を繰り返す
どうすればこの悪循環から抜け出せるの?
最終更新:2013-05-25 08:43:08
232文字
会話率:0%
地球は30xx年、大きく科学が進歩していた、だが深刻な水不足に陥る。水を作ることができても純正じゃないため飲むのには向いておらず、国家間で水を奪い合い、そしてどんどん国を大きくしていき、そして奪った国の捕虜を兵として送り出し完全に悪循環に陥
っていた。
そんな中、日本国は国を大きくしながら莫大なエネルギーを手のひらサイズのメカで作り出すことに成功し、そのエネルギーを使い宇宙進出して月に拠点を作り、人口の一つの星、通称【人星】に乗り、他の住める星を探して移住するという大規模な計画が考えられた。
そして、その翌年から過去の論文で宇宙に水を作り出す元素があり星が丸々水でできた星があることがわかった。
宇宙で水を作れる元素を探すためパイロットの養成が義務化された。
成績の良いもの、発想力が高いもの、正義感が強いもの、行動力が飛びぬけているものなどが選ばれ、選ばれたものはxl-2、通称クルツと呼ばれる中型宇宙航行用ロケットに乗り宇宙に水を探しに出るのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-21 21:10:06
1655文字
会話率:31%
子供の感情はシーソーのように上下して、人を疑い、愛を忘れていった。裏切られたことが、それが彼らの感じる愛だ。
最終更新:2013-04-03 11:00:00
595文字
会話率:0%
一族の娘の元へ月に一度来る通称「お客さん」。幽霊だったり妖怪だったり来る人種(?)は様々だが、一族の当主真砂の場合は孫息子だった。しかもこの男、己の願望を叶えるべく暗躍していて!? 「何故私に言ってきたのです。あなたの担当になってしまったで
はありませんか」「でも任命したのはオレじゃないしなあ」 これは苦労性の主人公がようやく掴んだ平穏を上記の理由でまたも破られる、その悪循環を断ち切らんと奮闘する姿を描いた悪循環断絶推進化(でも時々誰かが邪魔するよ?)作品です。 「あああーもおおー!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-06 00:00:00
18566文字
会話率:19%
相互依存している少女達のお話。
固い絆も、視点を変えれば悪循環。
最終更新:2012-02-26 22:26:56
1023文字
会話率:27%
過去二年間の記憶が無い主人公、丹羽譲は新しい思い出を作るべく学校生活を謳歌していた。順風満帆に過ごす日々、しかし思い出が増えるに連れて自分に生じていた矛盾と悪循環に気付く。壊れゆく理性、世界の真実。
全ては幻想で、残酷な真相が被る皮だっ
た。
世界の真実を知った譲と真が下した決断とは………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-22 22:17:37
6378文字
会話率:29%
この世界には全ての災いの元とされる存在があった。
それはリリスと呼ばれる少女。
何百年と昔から人類の敵とされ、発見され次第処刑され続けてきた。
そう、現在も継続されている。
リリスは処刑されても時を経て、この世に同じ姿で蘇る。
蘇れば見つか
り、見つかれば捕まえられ、捕まえられれば処刑される。
そして、また、この世に蘇る。
この悪循環が永きに続く世界で、勇者と呼ばれる人物がいた。
名はレディン・クレイオ。
人類を脅かす魔族を打ち破り、弱きを助ける英雄。
だが、彼は知りえてしまった。
リリスの本当の姿を。
そして、勇者は反逆者の烙印を押されながらもリリスを護る。
これは過去にあった、リリスに拘る一つの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-17 00:00:00
87529文字
会話率:25%
頭の痛みによって叩き出された小品。たちの悪い頭痛スパイラルの中に、人間の性(さが)が見え隠れする短編。
最終更新:2010-10-17 21:22:38
1475文字
会話率:0%
あいすることを忘れた僕と僕をあいした私の話。
最終更新:2010-05-15 22:07:28
283文字
会話率:34%