わたしが大事にしている考え方をまとめました。
決して特定の人物、ジャンルを誹謗中傷する意図はございません。
最終更新:2014-11-08 09:11:31
3281文字
会話率:15%
歴史好きの人が手軽に読める小話集です。
中世の色々なことをまとめていきます。
活動報告などで交流したスレをアップすることもあります。
感想、コメントで質問すれば全力で返答します。
間違い、疑問などがあればお気軽に。
ファンタジー小説を
書く上で、中世の出来事はとても参考になります。
オリジナル小説「神速果断のシャープネス」も、実際の中世の歴史や習慣から世界を作りました。
世界観の紹介と、自分の考察のまとめ、同じ中世好きの人との交流ができたらいいなあ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-20 18:03:02
39445文字
会話率:1%
ある日突然読心の魔法を発現した少年、レイル。
その異常な力によって他人の心の声が聞こえるようになってしまい、人間不信に陥ってしまう。
親しい人ですら信じることが出来なくなったレイルは、愛剣だけを持って街から逃げ出した。
そして、宛もなくさま
よい行き倒れた先で『賢者』を名乗る蒼い女性と出会い……。
※小説を書く上で必要な心構え等を熟知していません、ご了承下さい。
※優柔不断なため非常に筆が遅いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-17 23:57:27
5144文字
会話率:19%
小説を書く上で大切なこと、自分が意識していることなど
まとめてみたメモのようなものです。
書き方が分からない、他人はどんなことを意識しているのだろう
といったことがあれば
読んでもらえれば、何かアイデアをつかむヒントになるかもしれません。
ならないかもしれませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-23 05:46:33
1512文字
会話率:5%
創作に関するエッセイです。
キーワード:
最終更新:2014-02-02 16:19:18
2362文字
会話率:0%
創作に関するエッセイです。
キーワード:
最終更新:2014-01-21 21:29:19
5971文字
会話率:3%
創作に関するエッセイです。
キーワード:
最終更新:2014-01-09 18:34:25
3537文字
会話率:0%
あなたは本当に“小説”というものが書きたいのでしょうか?
小説の書き方、ではなく。小説を書く上での注意点や思ったことなどをつらつら書いています。
あくまでも私個人の意見なので参考程度にどうぞ。
がんばってはいますが、ところどころ偉そ
うかもしれません(ごめんなさい)
なお、当エッセイ内で使用している例文はこのエッセイ用に書いたものです。節度の範囲内でならご自由にお使いくださってかまいません(ただし責任は負いかねます)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-19 12:09:23
28817文字
会話率:12%
これから僕が小説を書く上で、僕が必ず出すに等しい人物たちを紹介します。
キーワード:
最終更新:2012-08-02 15:51:31
713文字
会話率:0%
小説を書く上での作法を載せていきます。修行中の身ではありますが、元文芸部員ということで書いてます。
最終更新:2012-03-30 21:59:42
5102文字
会話率:11%
小説上達への道その2です。
将来自分が小説を書く上でつまづいたときに、読み返せるように、思ったことをまとめていきたいと思います、
最終更新:2011-09-14 21:24:13
399文字
会話率:0%
現役高校生人気作家の梛木沢晴は、小説を書く上で疑問をもつ事があった。そんななか、新しい友達ができる。梛木沢の正体をしらない彼はナキザワハルの作品が大嫌いだといい、梛木沢はそんな彼を気に入る。海辺の街シリーズ第三弾。
最終更新:2009-09-14 15:35:09
2795文字
会話率:46%
小説を書く上で思うこと。辛口ですが、ストレートに。甘口好きの人にはちょっと、お勧めできない、小説談義のスパイスは如何?【完結】
最終更新:2008-04-19 07:17:00
70638文字
会話率:3%