吾輩はもののけである。名前は特に無いが最近は「けだま」と呼ばれている。見た目のまんまである。吾輩の見た目が饅頭型の毛玉のようなフォルムをしているからのようだ。失礼な話だ。もっとましな呼び方があるはずなのだ。
須藤が風邪をひいた。朝、吾輩の
朝ご飯を用意した後、気がつけば吾輩お気に入りの風がよく通る廊下で倒れておった。吾輩はお気に入りの場所を取り戻すために須藤をベッドまで運ぶことにした。
これは、もふもふのもののけが看病をするお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 09:42:11
3624文字
会話率:15%
他の小説の合間に書いてます
140字小説楓です。
学生の日常だと思います
最終更新:2021-05-01 16:57:06
17914文字
会話率:39%
今年大学2回生の大阪在住の男です!暇なのでコロナ渦における男子大学生の日常を日記として書こうと思います!
最終更新:2021-04-26 00:32:29
652文字
会話率:0%
寮の一室にて水平思考ゲームで遊ぶ男子学生の日常の一コマ。
※黒森 冬炎様主催『ソフトクリーム&ロボ~螺旋企画~』参加作品です。
最終更新:2021-03-15 12:00:00
2796文字
会話率:85%
普通といいつつ普通じゃない話たちとは違う
本当に普通の女子学生の日常を描く
普通でしかない普通の日常ストーリー
最終更新:2021-03-11 19:54:34
701文字
会話率:33%
平凡な大学生の日常
孤独を感じる日々に起きた出来事
最終更新:2021-03-09 19:50:29
7931文字
会話率:11%
アルバイトとしてスポーツジムで働く大学生・八角太一。インストラクターというキラキラした肩書きとは対照的に、私生活では冴えない大学生活を送っていた。そんな頃に現れる可愛い新人アルバイト、密かに想いを寄せる年上のお客さん。彼らと近づきたくてもで
きない、もどかしい大学生の日常を描く。
太一は、冴えない親友の大輔とのたわいもない日常に居心地の良さを感じつつも、変化を求める自分に気付くようになる。大輔のアドバイスをもとに、まだ見ぬ彼女と過ごす理想の大学生活を目指す。
今日も、未来の充実した日々に向けて、大輔との相談会が開かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 09:42:19
39580文字
会話率:42%
これを読んだらもしかしたらもしかしたらジャンケンが強くなるかも!
小学生の日常になぜか戦争が出てくる!
(現代ですよ!)
なんかおかしい心理的な戦争!
最終更新:2021-01-26 22:00:10
1431文字
会話率:82%
陰キャ男子中学生の日常が終わりをつげる
最終更新:2020-11-01 19:52:34
636文字
会話率:14%
“月がきれいですね”は誰の言葉か思い出せない男子学生の日常。
最終更新:2020-10-12 23:15:51
422文字
会話率:53%
中学2年生の春川歩美は低身長がコンプレックスの男の子。そんな歩美が高身長妹とじゃれあったり、学校で友情を育んだり、ついでに恋もしたりするなんでもありの日常ラブコメ物語。
この作品は昔、自分がpixiv小説に投稿した『僕の妹は大きい。
シリーズ』『妹に身長を抜かれた話』『妹のお上がり』をパイロット版とし恋愛要素を加えた作品となっております。興味のある方はパイロット版のほうも見ていただけたらと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 16:27:12
28959文字
会話率:53%
大学1年生になり、一人暮らしを始めたユカリの日常。
とある大学生が感じる、あれこれを描きます。
最終更新:2020-08-13 00:20:11
1146文字
会話率:0%
特になんてことのない、2020年の大学生の日常。
キーワード:
最終更新:2020-08-08 03:51:21
239文字
会話率:0%
ぬいぐるみの持ち主を探すえりか、りす、やまねの三人の小学生たちの物語です。一つのぬいぐるみの持ち主を探し当てるまでにはそこまで長くはかからない予定です。小学生の日常、友情、恋愛など。10話ごとで話がひと段落します。
カクヨム様でも連載を始め
ました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-11 17:16:55
15902文字
会話率:40%
雑談や遊びをしている少年少女の物語。恋愛モノだろうか。
最終更新:2020-06-14 09:24:11
82023文字
会話率:66%
エッセイに魅せられた大学生の日常を綴ったエッセイです。
エッセイは文字制限のないTwitterである、と思っています。
わたしの頭のなかを覗き見るような感覚でふらっと読んでいただければ幸いです。
最終更新:2020-06-04 11:12:56
1948文字
会話率:4%
ただの大学生の日常の中の非日常体験談。
最終更新:2020-06-01 14:44:53
632文字
会話率:11%
僕は小学生だけど、これでも立派な受験生。
放課後、塾のない日は図書館に通って自習するほどには真面目な子ども……だった。真面目なのはいまも変わらない。でも、去年の秋に謎の男と出会って以降、僕は図書館通いをやめてしまった。
いよいよ試験も間近
。準備万端、受かる気満々。四月からの新しい生活を想像して、膨らむ期待。
だけど、これでいいのかな……?
悩める小学生の日常を描いた短編小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-08 18:27:23
25705文字
会話率:30%
文系大学生の日常を淡々と描く知的要素たっぷりのローコメディ。
舞台は東北大学をモデルとした杜都大学。主な登場人物は,ガチの読書家で地味顔の「僕」(文学部3年・東洋史)、イケメンでリア充の宇沢普義(経済学部3年・金融工学)、「女帝」「シバの
女王」「東洋史学界のパウリ」など、数々の異名をもつ「先輩」(文学研究科博士課程1年・東洋史)。
歴史マニアで、読書家で,豊富な知識を誇る僕は、ゼミに所属してはじめて「女帝」と出会い、プライドを粉砕される。その後、宇沢と先輩とくだらない日常を過ごす中で、僕は少しずつ文系人間として完成されていく。そんな成長物語です。
話の途中、【筆者注】が挟まりますが、興味がなければスクロールしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-22 16:00:00
93306文字
会話率:41%
入れ替わり症の大学生の日常を描いた作品です。
入れ替わり症とは双子の男女が1日おきに人格が入れ替わる症状です。
そんな双子の日常をお楽しみください。
最終更新:2020-01-06 14:24:40
9010文字
会話率:13%