俺がアルバイトしている店に来るあの子。同じ日同じ時間、そして同じオーダーで「ピクルス抜きで」と言う。ピクルス抜きにどんな理由があるのかとても気になる俺は勇気を出して行動する。
ふんわりほのぼの話です。
最終更新:2024-11-15 20:29:21
3731文字
会話率:58%
髪はパンクなボブスタイル。ピアスをバリバリに開け、無表情に光のない目。
そんな学園中から恐れられているクラスの女子、嵐山と仲良くなって欲しいと担任から頼まれた優木夜空。
担任の女教師もクラスの委員長も上手くいかなかったらしく、次に白羽の
矢が立ったのが夜空、ということらしい。
「憧れの先生の頼みではある……でも、嵐山さん、めっちゃ怖い……」
勇気を出して話をしてみるも冷たくあしらわれて失敗してしまう。けれどその中で、夜空は彼女の鞄のグッズが目に入る。
家に帰って調べれば、それがヴィジュアル系バント? とやらのグッズらしく、バンドなので曲もリリースしているとか。
夜空はその楽曲を試しに聞いてみれば、体を衝撃が突き抜けた。
「すごい……この音楽、めっちゃカッコいいじゃん!!」
依頼の話はどこかへ吹き飛び、純粋に嵐山の好きな音楽にドはまりしていく夜空。
音楽の話を真剣にしていると、少しずつ彼女からの態度も柔らかいものになってきて……?
※この作品はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-21 18:31:32
241105文字
会話率:34%
伯爵令息・アーディンには猫が見える。
それも、ただの猫ではなく……「猫を被っている人」の頭に、猫が見えてしまうのである。
しかも、自分を虎視眈々と狙う令嬢達の猫達に睨まれ、アーディンはお見合い恐怖症で、婚約者探しもままならない。
そんな中
、両親を安心させる目的もあり、アーディンは勇気を出して夜会に参加してみるが……そこで、不思議と「頭に猫を被っていない」令嬢に出会って……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 15:41:29
6134文字
会話率:39%
"今が乗り越えられないママへ"
※踏み込んだお話を
勇気を出して書いています。
とてもデリケートな内容なので、どうか温かい目で見ていただけたら幸いです。
うつ病/ 子宮頸がん / 側頭葉てんかん
昭和の終わりかけに
生まれた私が
令和元年に出産をしました。
病気だらけの不器用なママが
里ママ、児童相談所、
たくさんの方に支えられながら一歩ずつ前に進んでいくお話です。
児童相談所とたくさんぶつかりました。
たくさん喧嘩してたくさん泣いて
たくさん傷ついてたくさん傷つけました。
いっぱいぶつかったからからこそ分かった事は国は味方だということ。
なにより、「もう駄目だ…」と諦めたときに救ってくれたのは国でした。
「消えてしまいたい…」と諦めたときに救ってくれたのは精神科医でした。
「生きたい」と思わせてくれたのは私の天使でした。
"綺麗事だけじゃどうにもならない…"
"今が乗り越えられない"ママがもしいたら、
必ず道はある
こんな道もあるし
ダメダメでも大丈夫
なにもできなくても大丈夫
ヘルプを出す"勇気"があれば
こんなにも
たくさんの人が助けてくれる事を
綴っていきたいです。
(苦しい経験だったので 執筆が止まるときもあるかと思いますが…)
"ママはこうあるべき"と
気負わないでほしい…
偏見や人目に負けないでほしい…
ちいさな1歩がおおきな1歩に
あいのかたちも
家族のかたちもひとつではなくて
たくさんの愛のかたちがある事を伝えたいです
令和のママに届きますように。
すべてのママが幸せでありますように。
すべてのママが自分を大切にできますように。
______
※名前等は変えています。
お薬飲んでるので、文章が時々おかしいときもあると思います。誤字脱字など。
2024/9/21~ 執筆開始
椙杜一巴 すぎのもり かずは
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-28 02:20:55
265文字
会話率:0%
勇気を出して
少し値の張るステーキ肉を買った
そうすればかわれるかも
そう思って
キーワード:
最終更新:2024-09-20 20:27:04
382文字
会話率:0%
小学5年生の【しのぶ】と飼い犬の【ジロー】は散歩中、川で流される子猫を助けるため、勇気を出して川に飛び込む!猫を救出したしのぶとジロー、しかし一人と一匹は川底へと吸い込まれてしまう……
一方、剣と魔法の世界アラパイムでは邪神復活を企てる魔
王により、世界が滅亡の危機に曝されていた。邪神の封印を解くには、勇者の使った聖剣が必要となる。 聖剣を管理するシソーヌ王国は異界の地より者を召喚し、聖剣を以て魔王を打破する計画を立て、実行する。
地球より勇者として召喚された、しのぶとジロー。女王は早速しのぶへ聖剣を鞘から引き抜くように促すが、一向に抜ける気配は無い。悪戦苦闘 するしのぶをよそに聖剣を引き抜いたのは犬であるジロー。召喚の際に勇者として与えられる力はほぼジローに宿ってしまったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 19:52:23
54798文字
会話率:55%
一介のサラリーマンが拾った赤いブレザーを着たら、スーパーマンのように強くなったコメディタッチのハードボイルド物語
最終電車で酔っ払いに絡まれている女性を助けて処、その男から暴力を振るわれたが、いとも簡単に捻じ伏せてしまった。
自分は気の弱い
男だと思っていたが、その時に偶然、赤いブレザーを着ていたので、、もしかしてと、、人助けを試みたのであった。
同じ結果が出た、、自分は赤いブレザーを着ると変身することを知ったのであった。その後、勇気を出して、おなじことをしたら、、結果は同じく強かったのである。赤いブレザーを着ると変身することをしった。
それから「背広マン」となって活躍する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 05:19:40
20887文字
会話率:4%
小さな世界から繋がりを求めて
勇気を出してオンラインの世界へ
優しいことは時に人を傷つけることがある
どんなに些細な言葉でも
伝わり方は人それぞれということ
キーワード:
最終更新:2024-08-15 01:27:20
513文字
会話率:0%
男子大学生(健気な頑張り屋、ドアマット系主人公)。
両親から避けられて、一人暮らし。
就職活動に疲れて、山のふもとの一軒家を買ったら、神様が棲んでいて、仲良くなる。
神様とは一度別れてから再会。
就活がうまく行かないから、自分で
ネットショップを始めるも、売れ行きゼロが続く。
売れ行きがイチになった日、主人公のネットショップのホームページで神様と再会。
父にも、母にも、息子だからと利用されそうになるが、健気で素直な主人公が、ネットショップのホームページに棲む神様の助けを借りながら、勇気を出して立ち向かう。
決戦地は、山の中。
暴力表現有り。
冬から春にかけての物語。
アルファポリスさんにも掲載。
アルファポリスさんに掲載の題名は、神様WEB!そのネットショップには、神様が棲んでいる。
アルファポリスさんでの表記と一致しない場合有り。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 17:17:36
155981文字
会話率:21%
気が弱い侯爵令嬢、エディット・アーノンは、第一王子ユリウスの婚約者候補として、教養を学びに王宮に通っていた。でも大事な時に緊張してしまうエディットは、本当は王子と結婚なんてしてくない。実はユリウス王子には、他に結婚をしたい伯爵令嬢がいて、
その子の家が反対勢力に潰されないように、目くらましとして婚約者候補のふりをしているのだ。ある日いつものいじめっ子たちが、小さな少年をイジメているのを目撃したエディットが勇気を出して注意をすると、「悪役令嬢」と呼ばれるようになってしまった。流行りの小説に出てくる、曲がったことが大嫌いで、誰に批判されようと、自分の好きな事をする悪役の令嬢エリザベス。そのエリザベスに似ていると言われたエディットは、その日から、悪役令嬢になり切って生活するようになる。「オーッホッホ。私はこの服が着たいから着ているの。流行なんて関係ないわ。あなたにはご自分の好みという物がないのかしら?」。悪役令嬢になり切って言いたいことを言うのは、思った以上に爽快で楽しくて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 11:47:19
10115文字
会話率:37%
古着屋で出会う、予想外の恋と友情
勇気を出して古着屋を訪れた主人公は、店員の先輩と出会う。学校で偶然再会し、騒動を経て先輩の提案で付き合うフリをすることになる。最初は戸惑うも、少しずつ先輩に惹かれていく。
最終更新:2024-07-23 19:13:00
2653文字
会話率:46%
新選組が大好きな人、特に山南さんと明里さんのカップルが大好きな人に読んでもらいたい。
山南さん生存説で山南さんが切腹をする前に八木為三郎君がほんの少しの勇気を出して山南さんに生きてほしいと伝えたこと、そして、壬生の村人皆が言葉にして起きた。
山南さんが生きることになった奇跡です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 18:36:47
2081文字
会話率:23%
ある日、自他共に認めるぼっち陰キャである吉野拓馬は、勇気を出してネットゲームのオフ会に参加することにした。
すると、そこには学園のアイドルである松浦結衣がいた。
そこで彼女を救ったことで好感度を上げたのか、リアルでも友達関係になる。
時に一緒に帰り、時に遊び、時には家にまで……そして、お互いに影響しあっていく。
これは陰キャで地味な男の子と、陽キャで派手な女の子の青春の日々である。
※ 出会いはゲームですが、あくまでもおまけ要素です。
メインはラブコメとなっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 10:01:43
99366文字
会話率:53%
十歳だったあの日、僕は何もできなかった。
十八歳になった俺は、今度こそ間違えない。
──このチャンスは逃しちゃいけないんだ。だから勇気を出して、一歩踏み出そう。
*『時を越えて』の前半と後半の間に入るお話。
最終更新:2024-06-19 10:30:00
4375文字
会話率:36%
小学五年生だった。
たまたま拾ったペンを褒めたら、転校することになったあの子が「あげる」と渡して来た。
確かに『友達』だったあの子。あのとき勇気を出していたら、何かが変わったんだろうか。
──懐かしい、セピアの記憶。
*表紙イラ
ストは、まかろんK@macaronk1120様のフリーイラストをお借りしました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-15 10:30:00
3297文字
会話率:38%
気が弱く。痴漢のターゲットにされやすい女子校生が勇気を出して痴漢に物申す!
私は拒絶する
最終更新:2024-06-13 20:01:45
339文字
会話率:38%
星空の下で恵一と悠子は歩いていた。
高校の文化祭の準備で遅くなってしまったのだ。
恵一は地球外知性の事を話続ける。
「この星々のどこかに、知的な意識が存在するんだろうな。僕はそう信じてるんだ。」
悠子は恵一の横顔のシルエットを見ながら少し
勇気を出して言うのだった。
「そういう知的な意識も、私たちみたいに星空を見ながら語り合ってるのかしら?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-27 19:52:58
1650文字
会話率:46%
この物語は、夜遅くに家を訪ねてきたクラスメイトの心温まるエピソードです。香という名前の少女の母親は、玄関のチャイムが鳴り、驚きます。そこには、香のクラスメイトである郑泰と彼の優しい母親がおり、彼らは引っ越しの挨拶として手作りのクッキーを届け
に来たのでした。これは以前、香が郑泰に渡した手紙に対する返礼です。
香は以前、郑泰が引っ越すと聞いて寂しさを感じ、勇気を出して愛情のこもった手紙を彼に書きました。翌日、郑泰からの反応はなかったものの、この小さな交流が母親の心をとても温かくしました。そして今、郑泰と彼の母親は彼らのことを思いやり、香の優しい気持ちに答えて手作りのクッキーを持って家を訪ねてきたのです。このエピソードは、家族愛や子どもの成長、小さな愛情の芽生えを描いた心温まる物語です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-26 21:03:09
2030文字
会話率:9%
私はお姉ちゃんが好きだ。この気持ちは一生変わらない。
だから、告白しよう。勇気を出して。
私はお姉ちゃんを愛している。永遠に。
だから、一つになろう。欲を誘い出して。
最終更新:2024-05-21 23:07:55
6543文字
会話率:57%
地元の国公立大学に通う、大学三年生の宮村皇紀は、幼い頃から、絶世の美少年と言われるほど容姿端麗なこともあり、いつも周りにはいろんな男性が集まってきていた。毎日のように、チヤホヤされている様子を、大学のある一室から、南大和は、レポートを作成し
ながら、呆れるように眺めていた。全く接点のなかった二人だったが、ある日、ホテルから逃げ出したという理由で、相手の男から追われていた皇紀が、突然大和の部屋へと逃げ込んで来る。一人静かに大学生活を過ごしたいと思っていたところに、その日から皇紀が毎日のように顔を出すようになったが、男遊びの激しい皇紀を大和はいつも冷たい態度であしらっていた。しかし、話してるうちに、自分がものすごく大好きな、一年に一度しか本を出さないレアな小説家と、一年に一度ネット配信でしか歌を出さないレアなアーティストを皇紀も知っていたことに、大和は嬉しさを覚える。口数が少なく、一人の時間を大切にする大和に対し、たくさんの人数で行動するのが好きだった皇紀は、最初は物足りなさを感じていたが、一緒に過ごしていくうちに、自分と向き合うという時間の大切さに気付き、将来のことを真剣に考えるようになる。皇紀は、全身に発疹が広がるという原因不明の皮膚疾患にかかっていることを今まで誰にも言えずにいたが、それを大和に打ち明ける。自分でも気持ちが悪いと思うくらい、全身に次々にできてくる発疹の症状に悩み続けていた皇紀に、大和は、前向きになれるような言葉をさりげなく言い放った。皇紀はそんな大和に惹かれていくが、大和は、遊びで簡単に体の関係を持つような奴は無理だ、と、会話の中で一刀両断する。そして南がようやく三年生最後のレポートを提出し終え、二人の就活が本格的に始まろうとする中、皇紀は勇気を出して大和をホテルに誘うが「不特定多数の、思い出にも残らない中の一人になるのはごめんだ」と、ハッキリと断られてしまう。しかし皇紀は、今まで誰とも関係を持ったことがないことを大和に言えないまま、会うこともなくなるが、皇紀は、自分の中に芽生えていた大和への恋心を消すことが出来ずにいた。お互いのインスタはフォローしていたものの、連絡を取り合うことが出来ずにいた。半年が過ぎた頃、二人に突然の偶然が重なり、思いがけない再会を果たすことになる。大和に想いを届けたいが届けられずに苦しむ皇紀に、幸せは訪れるのか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 18:00:21
29510文字
会話率:62%
「でね、その従姉妹の家で飼ってる猫ちゃんが、凄く警戒心が強くてなかなか私に懐いてくれないんだけど、おやつをあげた時だけはすぐ近寄って来て、夢中で食べてくれるのが、超可愛いの!」
「……そうか」
とある放課後の教室。
そこで俺はいつもの
ように、隣の席の朝比奈と二人で、世間話に興じていた。
……嗚呼、今日も朝比奈は可愛い。
小動物を彷彿とさせる、小柄な身体とくせっ毛の髪。
いつもニコニコ笑っている、太陽みたいな明るい性格。
朝比奈は元来口下手でコミュ障な俺に、唯一優しく話し掛けてくれた、天使のような存在だった。
そんな俺が朝比奈に分不相応な恋心を抱いてしまったのは、言わば必然だったのだと思う。
「……あー、ごめんね田村くん、また私ばっか喋っちゃって」
「……いや」
そんな、気にしないでくれよ朝比奈。
俺は朝比奈が楽しそうに話しているのを見てるだけで、赤スパを投げたいくらい心が満たされてるんだから……。
「私なんかと喋ってても、田村くんは楽しくないよね……」
「――!?」
朝比奈!?
いつも笑顔を絶やさない朝比奈が、目に見えてしょぼんとしてしまった。
嗚呼、違うんだ朝比奈ッ!
俺はただ口下手なだけで、楽しくないから話さないわけではないんだッ!
「あっ、もうこんな時間。私、家の手伝いしなきゃいけないから、先帰るね。またね、田村くん」
「……あ、あぁ」
何か言わなきゃという焦燥感に駆られたものの、結局喉から言葉は出ないまま、寂しそうに一人帰って行く朝比奈の背中を、俺はただぼんやりと眺めていた――。
「……はぁ」
その後俺は、藁にも縋る思いで、隣町にある占いの館で俺と朝比奈の相性を占ってもらうことにした。
「す、すいません」
勇気を出して仰々しい扉を開けると、店内は間接照明でいかにもオカルティックな空気を演出していた。
「あっ、いらっしゃいま……せッ!?」
「?」
狭い店内の中心に座っていた占い師風の人物が、俺の顔を見るなり、露骨に狼狽えた素振りを見せた。
占い師さんは顔を物々しい仮面で隠しており、声もボイスチェンジャーで加工しているので性別すら不明だが、体格的におそらく女性だろうと思われた。
「あのー、俺の顔に何かついてますか?」
「い、いえいえいえいえいえ! 何でもありません! ど、どうぞお掛けください!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-03 21:01:40
6678文字
会話率:54%