登場兵器100種類以上の兵器開発系メカアクションSF!
モズヤ・コウは突如遙かな未来、戦乱のネメシス星系の惑星アシアに飛ばされる。殺人兵器が闊歩する危険な世界で、廃棄場に放棄されたTSW-R1ラニウスを用い、大剣一本と自らの剣術を操作に取り
入れ敵を撃破する。
構築技士という資格を得て、コウは様々な兵器を同じく地球から転移した企業たちと開発。仲間とともに殺人機械や敵勢力を相手に惑星アシアの戦乱を生き抜く。
書籍化決定しました! 五月発売になります。詳細は後日掲載します!
ジャンルSF〔宇宙〕最高年間ランキング3位。日間~四半期一位。
※カクヨム様でも連載しております。
※現在木(金)日(月)更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 20:04:39
2244283文字
会話率:52%
二十一世紀後半。技術特異点を超えたことにより異世界が現実世界を侵食し、世界各地にダンジョンが発生。科学と幻想が混じる世界となり世界は混迷の状態に陥った。
ユーラシア大陸のとある地域に巨大異世界特異点ダンジョンが発生。大魔女ロウヒが復活し、
兵器に搭乗したゴブリンやオウガがフィンランドとノヴゴロド連邦のカレリア地方全域に侵攻を開始した。魔女の目的は大規模なダンジョン生成。
国際連合軍は緊急事態とみてユーラシア大陸に派兵。そのなかには大和連邦日本国所属の傭兵部隊【日本外征部隊】も特異点破壊作戦に参加していた。
戦車を援護するための歩兵用防弾装備も投入された。操縦型強化外骨格であるマニューバ・コート。このマニューバ・コートはヴァーキと呼ばれる精霊の補助によって円滑な動作が可能となった人型兵器。
マニューバ・コートのパイロットである羯磨迅――ジンも作戦に参加したがヴァーキの力を引き出すことができず、精霊の補助が得られない欠陥を抱えていた。
※現実世界をもとにしていますが、現実にある国家、企業、団体、民族、宗教等は一切関係ありません。
※カクヨムでも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-21 19:37:23
188403文字
会話率:60%
実際に遊ぶことも可能なステータス表記を、というコンセプトで、小説家になろうでジャンル宇宙〔SF〕連載している『ネメシス戦域の強襲巨兵』におけるウォーゲームを作成しました。
実際に遊べるステータスを目指します!
もちろん興味のない方は
スルーしてください。
架空兵器や実際兵器の諸元を見るのが好き、という方はご覧いただければ幸いです。
テストプレイが不十分な可能性が高いクソゲーかもしれません。こんな試みがあるんだ、と広い心でご覧ください。
令和合わせということで荒い造りかもしれませんが、随時ルールの細かな修正や兵器スペックは修正していきたいと思います。
兵器類は小説の進行に合わせて増えていく予定です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 17:11:43
28040文字
会話率:3%
★☆★ 毎週金曜夕方(たまに他の日も) 最新話投稿 ★☆★
作中イラストは全て©︎不某逸馬です。
【嘘と偽りの恋する復讐劇】
聖女。
それはこの世で最も神聖にして崇高、そして最もおそれられる存在。
世界を焼き払う、聖女兵器を操
る神霊の巫女。
聖女調査官のホランドは、王国に出現したという新たな聖女候補を調べるために教会から派遣された若き司祭。そこで彼は、自身の運命を一変させる〝少女〟と出会ってしまった。
彼女は一体、何者なのか? 彼女は本当に、聖女なのか?
恋をするから嘘をつく。愛があるから騙される。
嘘と偽りの恋する復讐劇、此処に開幕折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 17:27:17
234017文字
会話率:30%
銀河帝国最大の内戦から10年の時が経った。
F-042は人型宇宙兵器『MEV』を駆るパイロットであり、今は個人傭兵として活動していた。そんな彼のもとに、ベンチャー企業からメールが届く。
彼を中心にPMC事業を始めたい……。それに飛びつ
いて、彼は帝国外縁領へ向かう。そんな彼を出迎えたのは、大量の敵対的自己拡張AI『HAI』の艦隊だった……。
これは、宇宙ベンチャー企業『PRE company』の成長と、|11J《イレブンジャック》を名乗るF-042の冒険戦記。
※毎週金曜日17時更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 17:00:00
97907文字
会話率:49%
御堂裕也と雪村瑠理香、二人は空港からの帰りに電車事故に遭遇し、呆気なく亡くなってしまった……筈だったのだがなぜか彼らは全く別の場所で目覚めることになる。その上、目覚めたそこは、病院などではなく見知らぬ建物の中であった。しかもその建物がある
地には、魔術というものが存在していた。しかも二人は、ただ目覚めただけでない。いわゆる憑依、という形で目覚めているのだ。憑依というまさかの形で目覚めた二人は、名を変えることにする。御堂裕也はシーグヴァルドと名乗り、雪村瑠理香はシュネ―リアと名乗り夢の為の新たな生(?)を決断をしたのであった。
タイトルにサブタイトルを追記しました。
これからも、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 00:00:00
952347文字
会話率:47%
地球ではないどこか。そこでは人が乗り込む巨大ロボット兵器が運用されていた。
Armed Loader, Armed Walker, Armed Armor
この3種に分かれた兵器は登場後戦争を変えた。とりわけ主力となったのがArmed L
oader(AL)と呼ばれるおおよそ15メートル前後の巨大人型操縦兵器であった。
陽暦1990年1月、国際会議にて超大国オースノーツ共和国が世界平和を名目にすべての国家を支配下に置くという横暴な声明を発表。それに反発した複数の国家が自由同盟を結成、オースノーツとその連合国に宣戦布告を言い渡し、世界はオースノーツ連合、世界自由権利同盟、中立の3つの勢力に分かれた。
自由同盟の中心シェーゲンツァート帝国に住む18歳の青年リンド・オーセスはあるやむにやまれぬ事情から軍に志願。ALのパイロットとして戦争に身を投じることになる。
時々話の最後に人物やメカの情報を載せています。
タイトルは語呂の良さを優先しました。
他に二つ執筆しているので、最短で三日に一度の更新になります。
資料集作りました。少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/n3825eu/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 20:47:25
1045802文字
会話率:31%
ほとんどの文明が破壊し尽くされた崩壊戦争。その後に新たに歴史を歩み出した真歴と呼ばれる時代。
大陸を統一する独裁国家ルーラシア帝国。
独立を望むアラシア共和国。
同じ様に独立を望む同盟国であるヒノクニ、モスク連邦。
これらの国々の戦いは長い
間続いている。
そんな中の真歴1079年、アラシア共和国に住む少年、アレクとトールの2人はジュニアハイスクールを卒業後、志願兵となる。
訓練終了後、彼らは戦機という4脚型機動兵器のパイロットとなり戦場に立つ事になった。
彼らは同じ軍の戦友達や同盟国の士官と出会い戦果を挙げていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 19:24:40
899158文字
会話率:34%
かつて、地球を滅ぼすために造られた――その獣は、今、地球を守る。
郊外に住む小学6年生・**星乃 蓮(ほしの れん)**は、好奇心旺盛な機械オタクの少年。
ある日彼は、旧軍の廃基地で“それ”を見つける。
それは――鋼鉄の怪獣ロボット「ガ
イアロイド」。
宇宙の侵略兵器として地球に送り込まれた存在だった。
偶然、遠隔操作デバイス《ネクストコア》の起動に成功した蓮は、
謎の怪獣「アシッドレックス」が街を襲う瞬間、ガイアロイドとともに立ち向かう。
命令ひとつで街を焼き、星を砕ける存在。
だが、蓮はそのロボにこう命じた。
「地球を、守れ!」
少年と獣が出会ったとき、戦いの運命は反転する。
“敵”として作られた兵器が、今――守護神になる。
これは、少年と鋼鉄の獣が選ぶ、地球の未来の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 16:06:05
1823文字
会話率:19%
幾星霜。地球と呼ばれる太陽系惑星を生育する為に作られた衛星である月と呼ばれた人工衛星の管理を任されていた種族、月下人(ムーミン)
太陽フレアの影響を受け、月が甚大な被害を受けてしまい同種族の純種が絶えてしまうが、かぐや姫と名付けられたスリ
ープ状態の純血種の月下人が、月の裏側に存在したクリスタルタワー内部で発見される。
そのDNAからクローンが作られ、一人の少女。主人公のカグヤ・ミュー・バルザは生まれた。
地球と呼ばれた惑星の歴史には、度々その姿から吸血鬼のモデルとして月下人《ムーミン》が登場している。
果たしてカグヤ姫とは何者なのか?人類との接点は?
この物語はそんな彼女(彼)が宇宙に飛び出し、ある稼業をしながら謎を解き旅をするSF冒険ファンタジー作品です。
AIあり。搭乗兵器あり。魔法&剣&格闘術あり。
戦闘機ドッグファイトあり。戦術ミリタリー系あり。
人外多め。シリアス&お笑い&お色気あり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 19:43:29
77668文字
会話率:63%
アクトア歴4523年、地球は謎の生物「ノヴァ」に支配され、人類の63%が犠牲となった。生き残った人類は火星「アクトア」に逃れ、月「トワール」では自我を持つアンドロイドが自治社会を築いていた。ノヴァに対抗する人類の希望、軍用戦艦「イージス」
は特殊兵器の輸送任務中、空間の亀裂から現れたノヴァの襲撃を受け壊滅。唯一の生存者、16歳の少女ミーアはコールドスリープカプセルでトワールに不時着する。
トワールで人間として疎まれるミーアは、赤い装甲のアンドロイド「マークス」に救われる。人間の心を理解したいと願うマークスは、ミーアを守りながらノヴァと戦う理由を探す。イージスの残骸からは、軍とジャンク屋が謎の赤いコンテナを追うが、中身は空だった。ミーアとマークスは地球奪還を目指し旅立つが、軍の追跡とノヴァの襲撃に直面。マークスの驚異的な戦闘力で敵を退けるも、自身は損傷を重ねる。
熾烈な戦いの末、ノヴァは地球から消滅。傷ついた輸送船で地球に辿り着いたミーアは、緑が芽吹く故郷を見て希望を取り戻す。限界を迎えたマークスは崩れ落ちながら「人間になれたか」と問い、ミーアは「立派な人間よ」と答える。アクトア歴4530年、ミーアは地球復興の指導者として人間とアンドロイドの共存を目指す。マークスの遺志を胸に、彼女は星空を見上げ、新たな時代を切り開く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 18:02:16
3935文字
会話率:31%
20代半ばのサラリーマンが週末異世界に通いながら精霊使いをしていたらなんやかんやあって女の子になっちゃたっけどいろいろ頑張っていく話です。
※当作品はロボットが登場しますが内容はなんちゃってロボットファンタジー物です。詳細なロボットや兵器
の描写には期待しないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 23:10:00
1049047文字
会話率:41%
遠未来の、西暦三千年を過ぎた頃の地球。
宇宙の彼方から未知のロボットの軍勢が現れて壊滅的な被害を受けた。
戦略兵器や無人機を投入しても対応が間に合わず、敵に合わせて人型戦闘機が開発され、投入しても結果は芳しくない。
けれど一進一退の
攻防ですらないのに、何故か負け戦濃厚状態が百年近くも続いている。
そんな状況の西暦三千百年半ば近くの地球に、パイロットとしての人生が決まっていた子供、パイロット訓練生の星崎佳永依に転生した菊理。
魔法が存在せず、雲隠れも出来ない世界。しかも、記憶を取り戻した時に星崎佳永依としての記憶も無い。
ないない尽くしの状況に頭を抱えるが、目立たず円滑に退役すれば良くないかと、閃き行動する。
けれどもある日、演習中に実戦に巻き込まれてしまった。
エースは嫌です。モブでいたい。でも、ピンチは魔法で解決しちゃおう。
果たして、ジャンル違い主人公の星崎佳永依(菊理)はモブのままで退役出来るのか? 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 20:10:26
1037983文字
会話率:41%
リアム・セラ・バンフィールドは転生者だ。
剣と魔法のファンタジー世界に転生したのだが、その世界は宇宙進出を果たしていた。
星間国家が存在し、人型兵器や宇宙戦艦が戦うスペースオペラのような世界。
貴族たちが支配する帝国の伯爵家に転生したリアム
には野望があった。
それは――悪徳領主になることだ。
前世、不幸にも全てを失い絶望の中で死んだリアム。
――善良に生きるなんて馬鹿らしい。
――好き勝手に生きてやる。
そんな気持ちを胸に、第二の人生を歩もうとするのだが、価値観の違いから名君として崇められてしまう。
リアムは無事、悪徳領主になれるのだろうか?
オーバーラップ文庫様より書籍化!
現在【俺は星間国家の悪徳領主! 01】が発売中です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 19:00:00
1307392文字
会話率:33%
【注意】こちらは【俺は星間国家の悪徳領主! 書籍ベース】の【外伝】となっております。
単体で楽しめるように書いていますが、本編を読むことを強くお勧めします。
騎士に憧れる少女【エマ・ロッドマン】。
彼女は星間国家アルグランド帝国―
―バンフィールド伯爵家が治める惑星【ハイドラ】出身だ。
幼い頃に人型兵器である機動騎士を駆る騎士に憧れ、自らも騎士を目指す。
強くて優しい正義の騎士を志すが、そんな彼女は初陣でいきなり失敗してしまう。
騎士として出来損ないと呼ばれる「Dランク」評価を下されたエマは、辺境の治安維持部隊送りとなってしまう。
それでも腐らずに騎士として頑張ろうとするエマだったが、任された機動騎士小隊の部下たちは揃いも揃って問題児ばかり。
問題児を率いて戦うエマは、正義の騎士になれるのか?
※俺は星間国家の悪徳領主! の外伝として、エマ・ロッドマンの立場から主人公リアムたちとは違った視点でお楽しみいただく作品になっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 20:00:00
243611文字
会話率:36%
近未来――地球は、「偽獣」と呼ばれる異界の化け物からの侵攻を受け、
終わることのない防衛戦を強いられていた。
通常兵器はほとんど効かず、対抗できるのは、不思議な力を搭載した女性にしか扱えないパワードスーツ《ヴァルキリードレス》のみ。
そ
んな鋼鉄のドレスを装着し戦う彼女たちを 育成、運営する機関『第三学園』に一人の男が赴任する。
彼の名は【一二三 蓮|《ひふみ れん》】。
今まで一度も実験が成功していない、 対偽獣人型兵器のテストパイロットであった――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 19:00:00
105336文字
会話率:36%
顔も知らない母親の借金のせいで祖母が過労死し、若干15歳にして大鳥ホノカは多額の借金を抱え身体を売ることになった
しかし身体を売った先は、この世界の3つの勢力を相手にする企業複合体『トラスト』。
その結果ホノカは、機動兵器『エクシード
ウォーリア』、略称『eX-W』を操り、報酬次第であらゆる任務を請け負う傭兵『スワン』の一人となり、過酷な戦場に身を置く事となる。
閉ざされた楽園、その内外に存在する戦場、
3つの勢力、それらの間を暗躍して飛び交う傭兵『スワン』達、
ホノカは生き残り、傭兵を辞める為の金を集めるべく戦場に身を置く。
それがどんな結果を生むとしても。
懐かしの某ハイスピード戦闘メカアクションゲームを意識したロボットアクションノベルシリーズ、最新作!
いつもの設定協力のNaKKy氏(ツイッターアカウント: @2_marve)を迎えて、張り切って執筆しちゃいます!
MERCENARY GIRLs/EXCEED-WARRIOR
略して『ませがる』よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 08:08:24
951908文字
会話率:31%
そこは、もはや人間や魔王も争う事をやめ、あらゆる種族が平和に発展している時代の異世界
主人公「パンツィア・ヘルムス」は、転生者の少女である。
そこそこの幸運と元の世界での知識を活かして、いつか超音速飛行を可能とする航空機を開発したいと魔法
博士として魔法科学の発展に勤めていた矢先、
太古より定期的に現れる謎の異次元からやってくる巨大不明生物『邪巨神』が突如大量に現れる事態に直面する。
未だ充分な対抗兵器がなく、魔王も神も勝てない相手により世界が危機に陥る中、
パンツィアの養父『ケンズォ・ヘルムス』は、ある発明をパンツィアに託す。
それは、転生前の記憶を話した事をベースにこの世界の技術で作られた、
巨大なスーパーロボット、ブレイガーOだった!
※旧版ブレイガーOを改定し、より読みやすくした物になる予定の作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-07 19:10:09
43765文字
会話率:39%
1918年、第一次世界大戦終戦前のフランス・ソンム地方の駐屯地で最新兵器『機械人形(マシンドール)』がUE(アンノウンエネミー)によって強奪されてしまう。
それから1年後の1919年、第一次大戦終結後のヴェルサイユ条約締結とは程遠い荒野を、
軽装歩兵アラン・バイエルは駆け抜ける。
・2025年6月より完全フリーコンテンツ化しました。
・本作品は二次創作OKです。
・本作品を題材にしたファンアートや二次創作小説の投稿が可能です。
・ご不明な点がございましたら、ideafactory1996@gmail.comまでお問合せください。
・ガイドラインはこちらから
https://sites.google.com/view/ideafactory1/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 07:40:15
32885文字
会話率:29%
20XX年、突如として宇宙より飛来した「形を持たない敵=ヌル」と呼ばれる存在が地球を侵食し始める。物理的攻撃を一切受け付けないヌルに対抗する唯一の手段は、“深く強烈な負の感情”をエネルギー源とした人型決戦兵器「マイナスドライヴ」だけ。
そ
の兵器を動かせるのは、強いトラウマや自己嫌悪、抑圧、絶望、劣等感といった“陰の感情”を抱えた思春期の子どもたち。
だが、操縦するごとに精神は削られていき、希望を持つと適性が消える──。
つまり、「成長」してはいけない。
「立ち直ったら戦えなくなる」。
それが、この世界の歪んだリアル。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 00:00:00
47651文字
会話率:25%
2XXX年。
──それはソロモン諸島近海から現れた。
謎の有機生命体、人々が付けた名称を「カタストローフェ・トイフェル(略:カタストロイ)」。
彼らは神出鬼没に現れては街を破壊し、甚大な被害をもたらしていた。
畏れる人々。
抵抗するも不利
な各国の軍隊。
そんな中、天才学者により生み出されたのが──人型機動兵器「マシーネ・エンゲル」通称M.E.だった。
そのM.E.に乗る事が出来る対カタストロイ専門の特殊部隊、「トロイメライ戦隊」は、構成員を含めたあらゆるデータを秘匿しつつ地球と人々を守るために戦っていた。
これは、そんな彼ら──「トロイメライ戦隊」の戦いの記録である。
*この物語は、トロイメライ戦記~伝播する悪魔と夢想する天使~を再構築し、書き直した物になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 11:21:12
40179文字
会話率:29%
2XXX年。
核体(かくたい)と呼ばれる新たなエネルギーを使用しての、人型機動兵器での戦争が当たり前になった未来の地球。
そこで、敵対勢力との任務を終えた特殊戦闘自衛隊(とくしゅせんとうじえいたい)、通称トクセンの第三部隊は、隊員の草薙桃李
(くさなぎとうり)の離反により、群雲静也(むらくもしずや)いがいの隊員達が殺害されてしまう。
一人生き残った静也は、第六部隊に配属となり草薙を追う事となる。
だが……徐々に核体の正体がわかっていき……。
(こちらは小説家になろう様オンリー作品となります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 20:23:47
6778文字
会話率:26%
20XX年。
突如としてソロモン諸島近海から現れた謎の有機生命体は、瞬く間に地球への侵略を行い、各地を襲撃し始めた。
人々は、彼らを「カタストローフェ・トイフル(略:カタストロイ)」と名付け、あらゆる対抗手段を模索しながら、生存を賭けた戦い
を繰り広げることとなる。
そんな中で生み出されたのが──人型機動兵器「マシーネ・エンゲル」通称M.E.だった。
中でも、「トロイメライ戦隊」と呼称される対「カタストロイ」専門の特殊部隊は、構成員を含めたあらゆるデータを秘匿しつつ地球と人々を守るために戦っていた。
これは、そんな彼ら「トロイメライ戦隊」の活躍を描く物語である。
(こちらはカクヨム様、ノベルアッププラス様にも投稿しております)
(不定期更新です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 14:46:41
29479文字
会話率:36%
部屋で寝ていた平凡な高校生・野生薫は突然謎の美少女に襲われ手籠めにされてしまう。しかもその美少女ラブジルは同名の巨大人型ロボットのインターフェースだと自称する。半信半疑のまま野生薫は異星怪獣との闘いに駆り出されてしまう……(※全年齢の為エッ
〇なシーンはございません)
タイトルだけ思い付いて内容、設定一切考えていません。詰まったら途中で即終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 11:07:21
15442文字
会話率:63%
それらは異世界へと流れた技術という恩恵か。
狂い狂わされ、忘れ去られた過去の異物か。
西暦2024年12月、世界各地で突如発生し、落ちた周辺にあるほとんどの物を飲み込む『黒い球体』が出現した。
黒い球体に飲み込まれたチハヤユウキは
、異世界へとたどり着く。
その世界は、人型機動兵器 《リンクス》が戦場の花を飾り、黒い球体から出現する異世界から来た物資を巡って二つの勢力が争う世界。
世界を狂わすのは未来の技術か、過去の異物か。
世界を変えるのはその世界の人間か、異世界の人間か。
彼は、異世界の存在がその世界に何をもたらすのかを知り、この世界の秘密へと近づいていく。
これは、何もかもを失ってから異世界へと渡ってしまった、一人の少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 20:00:00
2301052文字
会話率:27%
周りの国々が軍事力を上げている中、主人公のクララは王子から軍事予算を少なくすることと、婚約破棄を告げられる。
王子が戦争反対の保守派に利用されたと気付き、「バカなのか」と口走ってしまったことから不敬罪として国外追放になってしまったクララ。
クララは空を飛ぶことの出来る車で田舎を目指すが、その道中、空中用戦闘機械兵器(ヴルム)の争いに巻き込まれてしまう。
注意:恋愛を含めていますが内容は結構ドシリアスですし、どちらかというと戦争ものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 18:00:00
87056文字
会話率:42%
(一話~三話、エピローグ)
一家代々受け継がれていた人形の紙札
とある少女は追い詰められた先々、偶然その札の効力でヌイグルミに魂を移してしまう。
ユナという名前と、札を付け狙う黒服に追われているという朧気な記憶。
そんな彼女が人に聞こえな
い魂の声で叫ぶ!
「助けて! 」
ただ一言の救援の声、届かない筈のその声を聞いたモノ達が存在した!
彼等はファントムズ!
今、彼女の元へ希望の方(匣)舟が往く!
ただし、大きさには目を瞑って頂きたい
(四話~九話)
傍観者的主人公ユナ
彼女はひょんな事からヌイグルミに自らの魂を封じ込める事となった。
追跡してきた陰陽師に、札ごと燃やされるという危機的状況を救ったのは......
プラモデルやフィギアに憑依した六人の亡霊達!(ザジ、ねぱた、フォッカー、パルド、ラマー、カンチョウ)
キャンパーで移動していた彼らは追跡してきた陰陽師と交戦する。
(十話~十六話)
ユナの霊体の解放を手伝ってくれる事となったザジ達(六人の亡霊達)
彼らの訓練を経てユナはメンバーの一員らしい技術を身につけた。
ユナは生き霊としての自身の能力を知る。
(十七話~二十一話)
突如上空から投下された調査ロボ。
明らかに銃火器で構成されたそのロボットは、ザジ達の居る根城である廃村に昆虫ドローン等を使って調査を開始する
(二十二話~三十四話)
調査ロボット、それは廃村の下に隠れた危険な巨大霊体と交戦する為に投下された兵器だった。
巻き込まれる様にザジ達を強襲する巨大霊体″根の国″!
戦いの果てに次々傷付きながら立ち向かうメンバー達。
共に戦うユナの運命は如何に! そして亡霊達は巨大な敵にどう戦う?
激しい戦いの末に見出だされた敵の正体とは!
(三十五話~四十四話)
巨大霊体との戦いに疲弊したキャンパーとメンバー達。
特にザジは友人の二依子より譲り受けたプラモデルのボディを破壊されてしまっていた。
ザジはユナ達を連れて二依子の元に行く......その先で謎の霊体バトルゲームを発見。
ザジは過去の経験から憑依の危険性を語る為に憑依バトルの世界に足を踏み入れた。
(四十五話~)
景品になっている謎の札の存在を知ったザジとユナは、それら獲得のために憑依バトルのトーナメントに参加する。
それはネタボディだらけのトーナメントだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 16:28:44
476696文字
会話率:42%