梅雨と疲れたサラリーマンのお話。
最終更新:2018-02-13 13:18:29
1298文字
会話率:0%
タイカブがどうたらって一時期騒がれたことがある。
国産のスーパーカブが生産終了し、タイで生産されたものが輸入された時の話。
シャフトが歪んでいるのかフレームが歪んでいるのか、後輪のタイヤが真っ直ぐ回らないということで動画投稿されたぐらいの
品質の悪さだった。
あれから10年。
タイホンダの生産するバイクとブラジルホンダの生産するバイクはそれなりの品質になった。
一方で「国産のホンダのバイクはそれ以下の代物」に成り下がった。
野ざらしにされ、粗暴に扱われるタイ製のグロムよりも錆びている私のCBは、間違いなく日本で作られたはずだった――。
海外で騒がれ、錆まくって価格分の価値がないと叩かれたCRF1000Lアフリカツインも間違いなく国産のバイクのはずであった――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-08 16:00:00
8854文字
会話率:2%
レーゲル国の第一王女であったリサーナは母の死後、継母により離宮に追いやられ誰とも関わらずに生きてきた。ある時隣国のサジェンダが戦を仕掛けてきた事により、レーゲルは敗北。王族、権力者の処刑されることとなった。サジェンダの王子であるエドワードに
ほのかな思いを抱きつつ世を去った―――はずだったが気づけば母が生きていた幼少期に戻っていた。戸惑いつつもリサーナは王家の腐敗を回避し、戦争が起こらないよう奔走していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 19:51:09
601文字
会話率:7%
宛名のないラブレター
キーワード:
最終更新:2017-07-06 19:28:39
1281文字
会話率:0%
お題を出してSS書いたやつ
題名通りペトリコールをお題に
キーワード:
最終更新:2017-07-04 22:37:14
939文字
会話率:0%
1000年以上前から続く戦い・・・モンスターや魔族との激しい戦いが今もなお続いている
そんな中で、人族から一人の異能使い”レン=リコール”が己の目的を果たすため転生され
たお話です…。
最終更新:2017-05-23 01:14:18
1253文字
会話率:60%
マーケティング小説
家電メーカーのオーデイオ事業部で小型携帯オーデイオのマーケティングを統括する主人公が、自身が企画した商品の出火事故による商品回収(リコール)を通じて、「価値創造、顧客創造、市場創造」を行うビジネス活動としてのマーケティン
グのあり方、社会貢献ともに持続的成長を目指すビジネスの進め方、ビジネスを通じて自己実現を目指す人生について悩みながら、新たな事故の発生を防ぐ回収作業、商品回収に至った原因を究明し、次期商品の企画を考えバリューチェーンの見直しを進めていくと、事故の原因は意外なところにあったことを発見。リコール事故に悩みながらも、その経験の中で、マーケティング、バリューチェーンマネージメント、プロダクトブランド、コーポレートブランド、コーポレートブランド経営について理解を深めビジネスマンとして成長していくお話しです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-20 13:26:55
409012文字
会話率:84%
非王道展開な後にリコールされてしまった会長は、とある富豪の男に売られてしまう。
最終更新:2016-07-09 22:26:57
2437文字
会話率:28%
大手自動車メーカー「イズミ自動車」の企業城下町に移り住んだ最内家を取り巻く、仕事、家庭の問題を書き下ろした。組織的に行われたリコール隠蔽問題、企業城下町特有の近所付き合いなど、大手メーカーの陰の部分を浮き彫りにした。
最終更新:2016-06-09 20:52:56
142254文字
会話率:30%
小学生時代に、ゲームの世界に入り込んでしまうという経験をした竹丸強志と水城闘也の十数年後。二人と一緒にゲームの世界を旅した女の子IRMは消滅し、元の世界に戻った闘也は数年後、IRMを再現するべくプロジェクトを立ち上げる。
もう長いこと会う機
会もなかった旧友との何気ないやりとり小話。
テスト投稿兼ねて自サイト連載物(ウィルパワー)の未掲載話から引っ張ってきました。2013年執筆です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-04 11:26:23
5737文字
会話率:52%
同級生の美咲ちゃんはとっても物知りだ。
最終更新:2016-02-04 00:16:19
981文字
会話率:58%
高校生の強は、マルチリモートコントロールシステム…訳して『マリコ』を手にいれる。
只の三流家電のはずの『マリコ』しかもリコール品である。
妹だけが知っている『マリコ』のもうひとつの機能を使って妹がブラコン暴走を企てる
最終更新:2016-01-08 14:22:30
12887文字
会話率:70%
西暦2158年。
4度目の世界大戦の末、世界は荒廃したがそれでもなお人類は戦争をやめなかった。
アメリカは分裂し、北東アジアは人の住めない土地になっていた。
主人公は全身サイボーグの見返として泥沼の戦争に駆り出される。
彼は戦場で何を思
うのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-25 19:04:07
3809文字
会話率:11%
婚約破棄と生徒会リコールによる役員一新、一生徒の転校……などなど大変なことも起きたけど6月に入ってた漸く落ち着いた今日この頃。
生徒会リコールの立役者の4人はいつも通り過ごしていた。そんな時に、立役者の一人、牧野啓太に人生最大の事件、『ラブ
レター』が届いた!?
「ヨッッシャアアアア!!人生最初で最後のチャンス!彼女ゲットして青春満喫してやるぜ!!」
張り切る啓太を面白半分に応援する3人と+α。
果たして事の顛末はいかに!?
※「婚約破棄?逆ハー?そんなの他所でやって下さいよ」に出てきたキャラのお話です。読んでない人も分かるようにしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-15 09:00:00
2527文字
会話率:62%
副業は紅茶屋店員。
本業は、殺し屋。
店長含め全員がそうだ。
そんな紅茶屋には、極少数がある依頼をしにやってくる。
表向きは、客として。
最終更新:2015-03-18 17:48:36
2992文字
会話率:42%
乙女ゲームのヒロインのせいで機能停止した生徒会をリコールしようとしている主人公の話。
※作者は初心者です。メンタル最弱なので、お手柔らかにお願いします。
最終更新:2015-02-15 16:22:31
2098文字
会話率:36%
アメリカで日本車の大規模なリコールが起きた。自動車メーカーの社長達は懸命に原因を探そうとしたが。
最終更新:2014-12-06 14:55:53
2215文字
会話率:58%
文芸部部長をリコール&追放され、独立した実験小説研究会部長とサ行妨害同好会との闘争時の記述。
最終更新:2014-11-16 18:57:29
1562文字
会話率:0%
乙女ゲームの攻略対象である生徒会長に転生していたことに気づいたのは結構後。だからといって特に回避行動も取らず俺らしく通常通り過ごしていた。だが他の攻略対象は次々と逆ハー狙いの転生ヒロインに落ちて俺以外の生徒会役員は職務放棄に職権乱用というお
決まりのコースを辿った為リコール。ヒロインも化けの皮が剥がれ、攻略対象も夢から覚めたように離れていった。……の、後の話?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-28 21:35:32
6023文字
会話率:6%
社会問題シリーズ第2弾。
地方にある1都市中川市。そこではかつてないほどの最悪な市長が市政を運営していた。この市長をリコール、落選、辞任に追い込もうと市民たちは市民運動をするが一度は失敗してしまう。しかし、彼らは諦めなかった。次に来たチ
ャンスを生かす時が来た。
この物語は大川五郎が悪の市長阿久川に勝つまでの努力の日々を綴ったものである。
※この物語はフィクションです。実際の人物、団体、地名、その他事柄は実際のものとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-07 19:00:00
32506文字
会話率:39%