“しっかり者”の寺岡正史は、ある日家の前に倒れていた“なまけ者”の雪村あずみを拾う。
雨に打たれて風邪を引いていた彼女を看病したところから、徐々に始まっていく二人の関係。
だが、正史は断言する。
「俺、結婚相手はちゃんとしてないと嫌なん
です」
そして、あずみも言う。
「あんまりしっかりしてる男の人だと、息が詰まるんだよねー」
なんてことを言いながらも、実は内心でめちゃめちゃ意識し合っていて……
これは、お互いを大切にする意味を探す物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-06 03:11:53
66658文字
会話率:55%
「冬菇屋の耕太郎」編
現代、東京近郊の街はずれに店を構える中古品店の店主・片桐耕太郎の所に、進学校に通う女子高生・芦田美咲がある品物を持ち込む。それは、ビンテージ真空管と革製の箱だった。この品々を発端に、戦時中に作製された機密兵器の部品に
関係する技術者の遺品を妻の恵子、自衛隊の装備技術官・柴田海斗らと共に探す羽目になる。甲府、京都、東京へと彼の足跡をたどっていくうちに技術者の過去がだんだんと明らかになる。最後に遺品が見つかると、彼の意外な結末が判明する。
「その男、録音技師」編
大正・昭和の時代、主人公は電気工学を学ぶため、欧州へ旅立つ。シベリア鉄道でドイツのダルムシュタットへ行き、同じ大学に通う友人やその恋人と出会い友達となるが、第一次世界大戦が勃発する。終戦後、日本へ戻り民間会社へ就職する。経済不況の後に第二次世界大戦が始まってしまうが、主人公は通訳として駆り出され、再びドイツを訪れ友人との再開を果たす。帰国後、彼は陸軍に出向して京都と甲府で機密部品の製作を始める。その頃、京都の旅館である女性と知り合いになり、恋人となる。しかし、終戦間際にある事故が起きてしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 06:56:47
138049文字
会話率:58%
この世界の全人類は魔力を保有していた。
しかし、目には見えない良く分からない力を人類だけではうまく利用することが出来なかった。
そこで人類は精霊の力を借りる事を考えた。
儀式によって精霊を身に宿し、自身の持つイメージを精霊と共有するこ
とで、魔力を魔法へと変換する。
もちろん精霊にとっても悪い話ではなかった。
本来精霊は概念であり、現世との関わりを持っていなかった。
しかし、永久の時間を持つ精霊は世界を見守るだけの存在としてただただ時間を持て余していた。
精霊たちは人類と関係を持つことで、現世に顕現し、ひと時の余暇を楽しんだ。
精霊は人類から魔力を得ることで存在し、人類は精霊の力を借りることによって魔力を使い、魔法として世界へ干渉する―――そんな共存関係を築いていた。
そしてある程度自由に魔法を使えるようになった人類は自分たちの生活に魔法を取り入れていった。
一般生活に始まり、医療や司法、そして軍事力。
汎用性の高い魔法はありとあらゆる内容に使用され、当然のように人類の生活に深く根付いていった。
より効率のよい魔法の使い方、さらなる向上を求め魔法を研究していった。
いつしかその研究は魔法学と呼ばれ、最高の魔法を発見することが全人類の野望となった。
人類最高峰の知識と技術を持ち、国王や皇帝をも凌駕する地位と名誉を得ることが出来る最高の魔術師になることこそが、この時代の少年少女の夢となっていた。
そしてここにも、ごくありふれた夢を持つ少年が一人。
名を『アレク』。
少しだけ裕福な国のちょっとだけ人の良い領主の領地にあるごく普通の村に属するとある農家の息子。
たまたま人より多く魔力を持って生まれた1000人に1人程度の幸運『マジョナリーキャリアー』として生まれた少年。
しかしその少年が12歳の誕生日に執り行われた、精霊を宿す儀式の最中に舞い降りた一人の英霊によって少年の人生と世界は大きな改変期を迎えることとなる。
その科学を司る英霊『最上美和』によって。
────────────────────────────────────────────
人生初作品です。
拙い部分も多々あるかと思いますが、長い目でお付き合い頂けたら幸いです。
皆様のおかげを持ちまして完結と相成りました。
ご意見、ご感想お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-25 22:50:23
509725文字
会話率:29%
埼玉では普通の高校生をしていたわたし、橘杏奈は、東京の大学に入ってクラスメート達がお洒落で垢抜けていることに驚きます。そして、急いで彼女達に追いつかなきゃと決意した所で、今度は間違がって異世界へ飛んでしまってまた驚きます。
ちょっとした
判断の差で人生ってこんなにも展開が変わるんだと痛感させられた、わたしの大学入学式当日とその翌日の2日間を紹介させてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-20 15:00:00
23875文字
会話率:47%
神さまからのお告げ。
そんなものあり得ない、と笑い飛ばす人がほとんどだった。でも私は直感した。
「これ、ガチなやつだわ。」
私はろくに休憩もせず、真剣に下準備に取り組んだ。
平和な世界。呑気な日本。
愚かな人々はまだ知らない。
これから魔物が全世界に現れて、常識の全てが崩れ去るということを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-06 12:00:00
72038文字
会話率:40%
いつもの道のなぜか開きっぱなしのマンホール。
それになぜか気が付かない私。
なぜ落ちた私。
最後に思ったことは
「痛くないといいなあ」
目を開けるとそこは草原!?
「此処は何処なのよ......」
図太い理系女子高生の主人公、『如月菖蒲(き
さらぎあやめ)』
彼女は異邦の地で何を見るのか......
少女の冒険譚が今始まった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-09 17:46:37
1937文字
会話率:46%
僕の名前は紫木野 潟琉 (しきの かたる)。少し前まではごく普通の大学一年生だった。だがひょんなことから怪しげな政治団体に巻きこまれ彼の生活は一変する。
オリンピックに合わせたテ〇計画。犯罪を厭わない闇に真っ向から立ち向かわされる無力な主
人公。そして何度も主人公を助けてくれる謎の美少女の目的は?
ハイスペックなリケジョと、うだつの上がらない文学部の主人公の恋の結末は?
もう作品は完成していますのでエタりません。
最後の9話のみ、しばらくしてから更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-02 18:00:00
55235文字
会話率:56%
リケジョ集団が、ホームレス等社会的弱者を実験道具にして、光合成人間を作る話。人間のサガとして、有史以来連綿と続く同類への差別意識を短編化。
リケジョ集団は、甘言でホームレスたちを研究施設に誘い込み、小麦の遺伝子を組み込んで小麦人間を作成し、
新種の小麦として米国の穀物業者に売り込もうとするが、知らないうちに自分たちの体内にも小麦遺伝子が紛れ込み、小麦化が始まってしまった。
アウシュビッツや陸軍石井部隊など、人体実験は過去の話ではなく、今でも治験など常識的に行われている。学者の情熱と差別が重なったとき、ホームレスは動物におとしめられ、実験動物となった。ひと昔前まで「働かざる者食うべからず」が世間の常識だった。現在でもこの意識は心の片隅に常在菌のように残っていて、社会の体力が弱まったときに鎌首をもたげるのだ。現在インドでも、首相が票集めのためヒンドゥー以外の宗教を言論攻撃している。AIによって仕事を失う未来の人々は、政府や金持ちから厄介者扱いを受けるかもしれない。この作品は近未来において増加が予測されるホームレスと、科学の発展により神の手を与えられた科学者集団の恐ろしい関係を描いている。
この作品ははてなブログ、noteにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 18:00:00
19298文字
会話率:45%
リケジョ集団が光合成人間を作り出す話の続き。
最終更新:2019-07-07 14:00:00
13379文字
会話率:43%
リケジョ集団が未来の人間を創造すべく、ホームレスに人体実験を行い、植物人間を作ってしまう話。クローンなどDNA科学の進化が、未来に及ぼす負の影響に対し、警鐘を鳴らしている。
最終更新:2019-06-23 13:00:00
6155文字
会話率:50%
石油を掘り当てにいったら、年下の石油王が釣れた話。
最終更新:2019-06-26 23:25:17
9097文字
会話率:52%
雷ノ國の続編です。
本編URL https://ncode.syosetu.com/n9427fl/
世界の回復に関する手がかりを見つけたゲンブ。
押しかけパートナーのアヤメもついて来た…
2人は魔素減少の原因を究明できるのか?
または
雷の力で新たに豊かな世界を築いていけるのか?
という主題とはかけ離れた、2人のゆるーい日常を描くショートショート集。
本編のエピソードに沿って書かれているので、まずは「雷ノ國」から先に目を通していただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 11:57:45
10616文字
会話率:45%
リケジョらしい方法でGを退治したら、Gに転生した主人公。
彼女の運命やいかに…?
最終更新:2019-02-19 15:53:13
2280文字
会話率:3%
京大に恋するリケジョの青春ラブストーリー。
(相手は大学)
最終更新:2018-05-07 22:47:58
232文字
会話率:0%
音無澪はコミュ障気味の超マイペースなトカゲオタク。
興味のないことには全く目を向けない性格と、意外と喧嘩っ早く敵を作りやすい本性および
外見に頓着しないところが災いし、危うくNEETへの一歩を踏み出しかけ、慌てて
就職するため親友に助言を得
て、本性を隠して擬態することにした。
見た目はどこにでもいる普通のOL、中身はトカゲ以外には興味のないリケジョ。
就職先で、やたらフレンドリーなチャラ男と無愛想で威圧的なヒゲ男に遭遇する。
ある意味夢見る乙女(ただし見ている夢は爬虫類パラダイス)の行く先はいずこか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-04 00:25:33
100096文字
会話率:35%
天崎雪斗。高校一年生。
勉強もできる。運動もそこそこ。
とくに不自由のない生活を送れていると思われるが、俺には一つ、厄介なことを抱えている。それは、バカでアホでやかましい妹の存在だ。
バカな妹とお兄ちゃんの送る学園コメディ。
そこには、
普通な人もいればおかしな人もたくさんいるわけで。
奮闘するお兄ちゃんのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-05 20:34:28
23965文字
会話率:40%
晴れて高校一年生となった私はバリバリの理系女子。国語なんて意味不明!何あれ!とか考える超国語嫌いでもある。そんな私が入った部活は……何で文芸部!?
リケジョとしての生活がどんどん振り回されてゆく、文学の文学による文学のための青春!
最終更新:2017-03-25 00:08:25
6327文字
会話率:28%
『紅い薔薇は罪か?』これは残酷な問いである。『Yes』であっても、『No』であっても。
金井瑠奈はロボットに育てられた。そのロボットは決して優秀とはいえない。しかし、瑠奈のことを誰よりも考えてくれた。だがロボットはある日いなくなってしまう
。その後帰ってきたロボットに以前の人格はなかった。
最愛の母を失った瑠奈は夢想に浸っていく。そして幼少時代の心を引きずったまま、ロボット製造メーカーCR社へと入社する。そこで築かれる愛と、ある事故が彼女の夢想に拍車をかける。ついに彼女はAI『Red rose』を生み出す。そのAIがもたらす結末は?
※短篇『Red rose~紅い薔薇は罪か~』の連載版です。
※『カクヨム』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 23:10:53
18504文字
会話率:45%
CR社の第49工場はロボットの『墓場』と呼ばれている。その工場長である金井は『破壊の女王』として、ロボットを解体していた。そんな金井のもとで働くRed rose。彼女はとても不思議なロボットだった。事故をきっかけに金井はRed roseか
らあることを知らされる。ロボットが壊れゆくなか、彼女の言葉は金井の心を変えていく……。
三十と一夜の短篇第7回投稿作です。
『紅い薔薇は罪か』で前後譚を連載中。『カクヨム』にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-05 00:00:00
13555文字
会話率:27%
田舎のあの子が実は勉強が出来た……とかある話だと思います。僕はそれが宇宙だったら分かる話だと受け取れます。多分生きてる間に行ける人は中々いないと思います。
そんな中で夢を叶えて宇宙のことを研究する彼女(主人公)は、はたして宇宙の危機から人々
を救えるのか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-12 21:15:16
12593文字
会話率:8%
フリーターのリケジョが世界創造⁉︎
意図せず"全てを操ることが出来てしまう力"を他に入れた者の運命とは?
超高次元的理系コメディ、ここに爆誕!
最終更新:2016-07-03 03:26:19
1492文字
会話率:16%
私の名は護(まもる)あさな。
某国立大学を首席で卒業したリケジョの星よ。
私の務める佐藤研究所の「さとちゃん」は
その天才的頭脳を駆使して
バンバン画期的な発明品を作り出します。
今回の発明はタイムマシン・・・
はたしてどんな事件が起こ
るのか・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-12 02:08:51
3926文字
会話率:31%
バイオテクノロジー関係の科学論文を題材に、英語構文と単語の解説をしつつ、バイオテクノロジーの専門用語を解説します。
本作は、STAP Hope Pageをマテリアルに指定した特別編です。STAP Hope Pageは、科学界・バイオテク
ノロジー学界のアイドル、小保方晴子博士(Dr.H.OBOKATA, PhD)のSTAP細胞樹立プロトコルについて公開したウェブサイトです。 本作では、同ウェブサイトの洗練されたサイエンスイングリッシュをもとに、科学分野・バイオテクノロジー分野の解説をしつつ、バイオテクノロジーの専門用語を解説します。
文系にとっての理系英語の入門書として、中高生の自然科学系英語長文問題対策のリーディング素材として最適!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-25 19:58:00
2227文字
会話率:100%