《2020.2.4本編完結》
仕事を辞めた帰り道、パンの匂いと黒猫に癒されていたら何故か竜巻に巻き込まれてお陀仏ーかと思いきや、異世界の穏やかな小森にたどり着きました。そんなアラサーの私はどうやら『黒猫が選んだ魔女』らしい。…どこの御伽噺?
と思いつつ、ひとまず大好きな蜂蜜バタつきパンを堪能することにしました。
魔法、剣、精霊とファンタジー盛りだくさんな世界で待っていたのは、素朴でのどかな小森暮らし。あったかい人達と少しずつ交流しながら、のんびり美味しいものを作ったり食べたり、花とワルツに包まれて、そして、最初で最後の恋をしています。※サブタイトルの人物視点で話が進みます。
§メニュー§
0.おばあちゃんとおじいちゃんの蜂蜜バタつきパン
1.異世界でも美味しい蜂蜜バタつきパンと、ジャムつきパン
2.看病のための、オートミールのミルク粥
3.静かな黄昏時の、カモミールのホット蜂蜜ミルクティー
4.カフェ・ラテとクリーム・ティーの占い
5.立夏の月夜のチェリーパイと、白樺の葉束
6.小森の庭の蜂蜜バタつきパンと、黒パンと白パンのオープンサンド
7.スミレの砂糖漬けとレモンバームのパウンドケーキ
8.大牧場のフロマージュブランとクラムチャウダー
9.セレナード家の晩餐、チーズのオードブルと姫林檎タルトのチェダーチーズ添え
10.修道院のアフタヌーンティー、特製キャロットシナモンプディング
11.子供達のためのサンドイッチと、特製蜂蜜スパイスクッキー
12.みんな大好き、やっぱり蜂蜜バタつきパン
13.花祭りの名物レモンパイと、秘密のハンカチーフ
14.パン屋の奥様のキッシュロレーヌと、お土産の砂糖菓子の宝石箱
15.砂糖菓子の宝石箱に、君を想う
16.王道の黄金プリンと、ハーブ暮らしのあれこれ
17.真夜中のホットミルクセーキ、蜂蜜とブランデー入り
18.嵐の日のホットスパイスワイン
19.お見舞いのフルーツ尽くし、即席フルーツサンドイッチ
20.木苺ジャムのバタークリームケーキ
21.ビールとプレッツェルとソーセージ
22.大人のティータイムに、コーヒーとチョコレート
23.林檎酒とガレットで乾杯を
24.秋の朝の蜂蜜ホットケーキ
25.ホットミルクは魔法の飲み物
26.小腹を満たすレーズンクッキー
他折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-22 19:00:00
220609文字
会話率:44%
ホットケーキスピンオフ続編です。
Berry’s Cafeと著者のブログに掲載しています。
最終更新:2019-08-01 12:33:01
46203文字
会話率:40%
かき混ぜて焼く物、甘いのにおやつではない。玉子焼きを焼いていく二人をどうか見守ってください。
想い合う二人だからこそすれ違うときがある、そんなところを書きたくて書きました。お互いに大切に思うなら、諦めずに伝えて、いつか分る、その時まで時間
を積み重ねて行こうと思って欲しいです。
※ この作品は、小説投稿サイト Berry's Cafe 、自身のブログに掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 12:59:28
13395文字
会話率:54%
※ このお話は、小説投稿サイトBerry’s Cafe,個人のブログにも掲載しております。
最終更新:2019-04-01 12:42:12
4903文字
会話率:39%
料理ができるまではゆっくり待ちましょう
最終更新:2019-07-11 23:57:54
910文字
会話率:76%
ある日、彼女が僕にホットケーキを作ってくれた。
でも彼女はその出来栄えに納得がいかないようで、しまいには泣き出してしまった。
料理が出来なくても、僕は彼女を嫌いになんてならないのに。
最終更新:2019-05-27 03:12:11
4088文字
会話率:36%
『初恋は実らない』と誰かが言った
人が移ろいで行く初春のある日、青年はそんな言葉を思い出しながら、ホットケーキミックスの袋を開けた
思い出すのは、甘ったるくて胸焼けのする、そんな若き日の『初恋』だった
カクヨムと一応マグネットでも上げてま
す
カクヨムでそこそこ好評だったのでこっちにも折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 01:15:53
6907文字
会話率:32%
喧嘩した僕と彼女。 素直になれずにもう1週間! 彼女と仲直りするために僕はホットケーキを焼く。
最終更新:2018-11-18 06:21:20
1818文字
会話率:17%
いぇぬびーとは「いずれたどり着くもの」という意味の外来語である。
それをもたらしたものも、受け取ったものも、今はもういない。
世界は旧時代の文化を取り戻しつつあり、かつての街並みを再現するまでになった。
そんな街中にある、どこの通りに
も面していない区画のど真ん中、4方をコンクリートの壁に囲まれた小さなアパート。女子大生のフタハは、そこで平和に怠惰な生活を送っていた。
窓を割って入ってきたサメの、ホットケーキ作りを手伝うことになるなんて、考えもしないほど平和に。
できるだけ頭を使わずに読んでいただけますと、
ほのぼの日常系として楽しめるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-18 16:27:35
110404文字
会話率:26%
好きな事が上手くいかない葛藤。
将来への漠然とした不安。
当たり前だった存在との死別。
伝わらない思いと伝えられない苦しみ。
現代に生きる若者たちの、答えの無い路を。
邦楽から着想を得て創作された、若者たちの物語。
※他投稿サイトへ多重
投稿を行なっております。
---------------------------------------------------------------
第1話「鳴らないピアノ」
絵理は絵を描くことが好きな少女。
中学校進学と共に「創作同人即売会」の存在を知り、会場で熱気にやられた彼女はポツリと一言呟く。
「私も、本、作りたい」
高校進学と同時に始めた創作同人活動。親との約束を守り、学業にアルバイトに執筆にと精力的に活動していたが、ある回のイベントで彼女の気力は折れてしまう。
そのイベントの帰り道、偶然見つけたギャラリーカフェで北浦カナエという画家と出会う。彼女はパートナーのジョージに軽食の用意をさせつつ、絵理の書いた本を読む。
「それで、あんたはこの話どう思ってんだい?」
カナエのその一言から、最初こそ言い訳はしていたが胸の奥に仕えていた本心が涙と共に溢れ出す。
「私……私悔しくてっ! 誰も、私の作品見てくれない。私すごく、大事にこの作品作ったのに!」
絵理の本心をカナエは羨ましいと言い、自らの手でカフェに飾られていた絵を1枚切り捨てる。それは、カナエ自身が昔描いた絵の一枚だった。
「案外絵も漫画も描かなくたって大丈夫さ、生きていくには必要ないからね。でも、本当に愛していたら嫌でも辞められないのよ。私は辞められたけどね」
その言葉は、昔カナエが捨ててしまった情熱の片鱗だった。
悔しがるほど、泣くほど思いを込めても、自分が好きなものは時に振り向いてくれない。
「僕は君の本が読んでみたいな。今、買うことはできるかい? 御代はこのホットケーキとミルクティーになるけれど」
それでも絵理の描いた本を読んでみたいという人がいる。心の底から涙を流し、絵理は自分の作品の対価として手に入れたホットケーキを食べながら考えた。
──そうだ、帰ったらこの二人をモデルに話を描こう、と。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 23:32:21
29248文字
会話率:40%
異世界に飛ばされた主人公
これから俺はいろんなとこを旅して正義面でいろんな人を助けてハーレム形成して、世界を救うたたかいがはじまる!!
そんなことはどうでもいい!!!
美味いものはあるのか!?ジャンクフードは!?空腹の俺を誰かが
読んでいる!!声は聞こえない!ならどこから…????怖い………
そんなの…嗅覚に決まってんだろうがよぉ〜!!
ふらりと立ち寄った屋台、そこで俺は空腹すぎてテンションが上がっていた!店主っぽい中学生くらいの女の子から出される、パンで肉を挟んで焼いたケバブ的な奴!頬張る!頬張る!そこで俺は……!
「ん、んぅ〜〜〜〜っ!!!甘いパン!薄く味付けされた肉っ!一口目のfirst impressionは…ローストビーフを挟んだホットケーキッ!!!!実際ミスマッチ!!だがっ!!だがしかしっ!!!このっ!唐辛子をペースト状にして蜂蜜を混ぜたスイートチリッ!!!これがっ!これこそがぁっ!!!全ての食材に彩りを加えつつ纏め上げている!だが何か足りないっ!もうひとくち…っ!!」
「こ、こ、これはぁ〜〜!!!香草!最早何使ってるのかわかんねぇがこれはさわやかだ!一口行くごとに肉!チリ!パン!そしてハーブ!無限っ!まさしく永久機関だ!!いくらでも食べられるっ!!薬だっ!!!これは麻薬だァッ!!!誰かっ!誰か俺の口と手を止めてくれぇ〜〜〜〜っ!!!!!」
やらかしてしまった
食レポから始まる、ハートフル異世界コメディ、前途多難どころか崖にまっしぐらな気がするけど、まぁ、なるようになるよネ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-18 01:33:46
3204文字
会話率:26%
最近、冒険者ギルドに変な奴が出入りをし始めたらしい。
剣士のブルーは、そんな噂話を聞きながら、カウンターの上に依頼の品を置いた。
ギルドの受付嬢が言うには、変わった服をしたジョシコーセーという職業の女の子らしい。
最終更新:2018-05-13 23:06:27
2449文字
会話率:29%
ホットケーキを食べてうまうましているところです。美味しかった…。
最終更新:2018-03-17 21:43:07
247文字
会話率:0%
角・羽・尾ありの青黒い肌の小人を相棒に、旅をする修理士が街でホットケーキを食べるだけ。
最終更新:2018-03-09 15:39:27
6880文字
会話率:42%
実はボク…ホットケーキミックスなんです。
最終更新:2018-01-26 15:23:28
849文字
会話率:34%
赤ずきんはある日、お母さんから森に住むおばあさんの家へお使いを頼まれます。
食いしん坊な赤ずきんは、大切な焼きたてほかほかホットケーキを雑に食べ終えなければならなかった恨みを胸に、一人で森に出かけてゆきました。
ちょっとうっかりなお母さん
と、悪いやつは掴んで投げる!な赤ずきん、そして人懐っこい泣き虫灰色狼と、ご主人様!な狼の王様の、ほっこりのんびりなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-01 22:23:46
9966文字
会話率:47%
※この作品はフィクションであり、専門用語は創作です。信じないで!
「恭子はお見合い結婚したそうです。」「さて、一番年上は何歳でしょう。」「ブーケトスもそんな感じ。」「いっしょに食事をするだけの簡単なお仕事です。」「マグロ係」「七つまでは
神のうち」「店長、シフト変更してください。」「たぬきとどくだみ」「むじなとあしたば」「不思議な道具なんかより、あのあおいねこちゃんがほしいと思ったことはないか。」「職業:家政婦」「人見知りだっていいじゃない」「メンズPコート/税込13,200円」の続きです。
あまいあまいホットケーキ、黄金色の蜜をかけたなら
ナイフとフォークでいただきます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-23 16:50:37
1607文字
会話率:35%
※本作はフィクションです。作り話です。
「恭子はお見合い結婚したそうです。」「さて、一番年上は何歳でしょう。」「ブーケトスもそんな感じ。」「いっしょに食事をするだけの簡単なお仕事です。」「マグロ係」「七つまでは神のうち」の続きです。
喫茶
店の雰囲気というのは、今も昔も割と好きだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-28 15:52:00
1292文字
会話率:22%
ハロウィン企画モノになります!
ハロウィン当日の昼前、俺の家にやって来た魔女の仮装した美少女は、お菓子を用意してない事を知って家に上がり込んできた!
手軽に作れるホットケーキを振る舞うと、少女は俺をあろうことか本場のハロウィン会場に連れ
出した!
「ハロウィンは死者のパーティよ」
魔女の少女によって俺は死者にされ、美しくも恐ろしいパーティに付き合わされてしまったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 12:59:59
5872文字
会話率:29%
大学2年生で20歳のどこにでもいる普通の青年だ。3歳年下の高校2年生の妹がいる。
両親は共働きなので昔はよく妹にホットケーキを作ってあげたり、アニメを一緒に見たり、そこそこ仲が良かったはずなんだけれど...。
妹は思春期を迎えて凶暴なモンス
ターになっちまった。
俺は大学から家に帰り自分の部屋に入ると、そこにはその凶暴なモンスターが一冊のエロ本を持って待ち受けていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-12 14:02:50
1883文字
会話率:48%
ホットケーキの歌 歌ってるのです
最終更新:2017-09-26 06:32:20
206文字
会話率:0%
人間誰しも、情熱的で躍動的な過去を持ち合わせているものです。もし心当たりが無いのだとしたら、探してみてはいかがでしょうか。
やがてその過去に胸を焦がれいてもたってもいられなくなる…これは、そんな物語です。
最終更新:2017-04-20 17:00:00
2410文字
会話率:60%
朝起きて学校行って帰りにパンケーキ食べる話し。平凡な生活だけどその平凡って誰のおかげ?
初投稿&練習作品、批評してもらって感想欲しいです。
最終更新:2017-04-16 01:44:47
9902文字
会話率:48%