ヘッドマウントディスプレイ:頭部に装着するコンピューター。本作中に登場するのは、ディスプレイで両目を覆い全視界にコンピューター映像を表示する没入型。
最終更新:2020-10-01 01:05:23
2135文字
会話率:13%
【少し奇妙な経験をしてきた男の回想録】
『久喜(くき)輝(あきら)』という男の部屋に侵入した青年は、パソコンが点きっぱなしになっているのに気がつく。青年が興味を惹かれてディスプレイを覗き込むと、そこには文書ファイルが幾つも残っていた。彼は抱
いた興味のままにその『回想録』を読み始める。
※同シリーズの「アクセサリー:エゴイストの異世界冒険譚(https://ncode.syosetu.com/n3386h/)」と併せて読んでいただいたほうが楽しめるかと思います!
※感想や誤字報告などいつでもお待ちしております。お気軽にどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-17 00:22:31
139404文字
会話率:41%
「きょうは土用の丑の日ということでウナギ定食です」
食堂のおばちゃんロボから聞いてそういえばと思い出す。
カウンターからトレーを受け取りヘッドマウントディスプレイを装着する。
最終更新:2020-07-21 22:51:00
721文字
会話率:5%
VRMMORPG『プリンセスナイトオンライン』。
必要となるヘッドマウントディスプレイ、通信費用が全て無料との触れ込みによって、ゲーム好きだけでは無く、とりあえずプレイしてみようと思ったユーザーの会得にも成功し、現在ではユーザー数五百万人を
超える大型コンテンツとなっていた。
プレイヤーの一人である高校生の四条カレンもまた、日々プレイを続けてから一カ月が経過。
プレイ開始時に選択した、パートナーとなるプリンセスキャラのクウコ(レアリティ1)と一緒に、苦労しながらもそれなりに楽しくゲームの世界を満喫する。
しかしあるユーザーがチート行為を働きだし、それが徐々に浸透し始めた頃から、スライムしか存在しないゲームの中に影のように全身が黒い、人型の敵が出現し始める。
それと同時にシステムの全権限を持つと言うマナシステムから、徐々にゲームの仕様が開示され出した。
ユーザーの誰もが初耳となるその仕様について、マナシステムは言い放つ。
『本来、この世界にいるユーザー全てが例外無く知っている事』であると。
逃げ出す事が不可能となったゲームの世界、それでもカレンは、レアリティ1である事を気にしているクウコとの約束を果たす為奮闘するが、開示される世界の仕様は生半可な事では無かった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-19 00:31:07
109169文字
会話率:49%
CPUの熱暴走を防ぐ無数のファンの作動音だけが反響する地下室で、とあるプログラムが長大な文字列をディスプレイに表示してゆく。文章による創作の歴史が、スーパーコンピュータの中で静かに終わろうとしていた。
最終更新:2020-05-17 00:00:00
1975文字
会話率:0%
フロンティア・ロード・オンライン/フル・ダイブ。
フルダイブ型ゲームの黎明期を越えた頃に現れたMMORPGの一つのこのゲームは、元はディスプレイ型MMORPGを前作に持つ大作RPGである。
前作をやり込んだ大学生の樹神 光(こだま こう)
も当時のゲーム仲間と共に意気揚々とゲームをはじめた一人だった。
しかし初日から光が抱えるある問題で躓くことになり、長年共に過ごした仲間たちと疎遠になってしまう。
それから一年。
かつての仲間と別れた光は新しいキャラクターを作成し、ソロプレイヤーとして日々を過ごしていた。
ゲーム内で名を馳せる事も無く自分のペースで楽しんでいる光であったが、そんなある日初心者のプレイヤーを助けた事により事態は動き出す。
『サンダル事件』。
光のキャラクター名が銘打たれたこの事件により彼は悪い意味で有名になり、更に一年間培ってきたレベルやアイテムなどの殆どを失う事になってしまった。
失意の中、光はキャラクター再作成も考えるも、失って尚手元に残った今までの成果の結晶を見て再起を決める。
例え酷い目に合っても、自身を取り巻く環境が変わろうとも、このゲームが好きと言う気持ちは変わらないのだから。
こうして光のキャラクター『サンダルク』は気分を新たに再びFRO/FDの世界を歩んでいく。
--------------------------------------------------------------
※本編で書ききれなかった当小説の設定や裏話などをまとめた?ものを下記に置いてあります。
よろしければご一読くださいませ。
https://ncode.syosetu.com/n5409fz/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-16 08:00:00
62653文字
会話率:21%
エヌ教授の様子がおかしいことに秘書は気がつく。教授の顔がディスプレイとくっつきそうなぐらい近い。疲れからか、視力が悪くなってしまったのだろうか……
最終更新:2020-02-21 00:15:59
945文字
会話率:44%
身の回りにある様々な『光』。
現代では、ディスプレイの光、光回線、スマフォやSNSの普及によって、『光』は人と人の繋がりを表す言葉となりつつあるように思います。
そしてその繋がりは、現代においてはものすごく遠くまで届くのです。何万光年先の星
々の『光』をかき消してしまうほどに…。
しかし『光』とは元々、暗闇の中に人類が見つけた、家族や故郷との繋がりだったのではないかと思います。
原初の時代より、焚き火の周りに家族が集い、お互いのことを語らう。
だからこそ、暖かい炎を光を、繋がりの暖かさを込めて『灯り』と呼ぶのです。
※処女作です。
至らぬ点もありますが、ご覧いただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-12 00:43:57
2727文字
会話率:24%
20XX年、大学2年生の俺は土曜日の昼下がり、リビングでTVを見ながら寛いでいた。そんな他愛もないある日、突如として地震に見舞われた!
「沙織っ! 危ないっ!」と、ワインの瓶やらクリスタル像やらと飾られたやたらと重いディスプレイラックが
倒れてきて……。下敷きになりそうになった妹を突き飛ばして庇ったのはいいものの………。
あれっ? ここはどこだ??
(この作品はアルファポリスにも掲載しています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-29 20:13:40
17340文字
会話率:50%
主人公轟 拓は、誕生日終了5分前に突然ディスプレイへと引き摺りこまれた。驚く間も無く勇者になって欲しいと懇願する神。だが――。
誕生日のその日、幸か不幸か彼に起こったらのたった数時間の異世界転移。討伐も、ハーレムもありません。カミサマか
らの誕生日プレゼント、それは一体なんだったのか……。
フォロワー様のお誕生日が近いと聞いたのでそれにかけて書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-07 18:32:06
4500文字
会話率:39%
2016年11月24日。いつもどおりの日本に、突然異世界が転移してきた。日本の経済水域の周りに現れた、絶対不可侵の結界。国民の前に現れたステータスディスプレイ。おそいかかるゴブリン達。消えた半分の日本人。魔法とネコミミとエルフにやたら盛り上
がる男子達。制度の相違に自給率と、カオスな問題が乱立する中、我らがクールジャパンは謎の適応力を見せる。
そんな状況で、ヒキニート生活に憧れる残念イケメン、糸目 隆司は、家に現れパソコンと融合した「ダンジョンコア」でダンジョンマスターとなり、最高の引きこもり生活を楽しまんとする。
我が家に強盗に入るものは全滅だ!!最強自宅警備員、ここに爆誕!!
*主人公はほとんど家から出ません。仲間もあまり増えません。
*チートはあっても、ハーレムはない方向で行きたいです。
*スーパーまったり更新。気が向いたときに気が向いた分だけ。
*このあらすじの時点でカオスな気がする。
*タイトルに「※」マークのついた話は挿し絵付きです。作者の拙い絵ですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 19:00:00
220555文字
会話率:39%
急発展を遂げた都会の街、万津市。
その街では、奇妙な事件と、それに付随するオカルト都市伝説が流行し、現実と非現実の混ざり合った異変が、静かに巻き起こっていた。
完全な密室の状態から人間が消滅する、連続怪奇失踪事件。
夜にパソコンを
している人間ばかりがその被害に遭っていることから、『人喰いディスプレイ』と名付けられた噂は、万津市の内外でまことしやかに囁かれるようになる。
最大手オンラインゲーム『トゥエルブスターオンライン』と事件に関連性を見出した主人公・門衛怜斗たちは、1年をかけて、その事件に巻き込まれていくこととなる――。
――努力が報われない、自分より下の人間が欲しい、外から見た自分が気になって仕方がない……。
自分の欲望が化物となって現れたとき、お前はそれでも嘘を吐いていられるか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-30 03:52:32
505747文字
会話率:48%
ディスプレイを縦にすると、小説が書きやすいかもしれない。
最終更新:2019-01-11 23:58:17
535文字
会話率:58%
サービス終了が決定したゲームのキャラに恋した主人公は、終了の瞬間を彼女のとなりで迎えようとする。
しかしその瞬間を迎えてもゲームが終わらず、ヘッドマウントディスプレイを外すとそこはゲームの中。やめることもできなくなっていた。
最終更新:2019-01-06 12:04:22
27331文字
会話率:28%
「神さま、助けて。」
今日も、救いを求める声が聞こえる。
私の、愛しい子供たち。
ディスプレイの向こう側で生きる彼らには、もはや現実にいた頃の記憶は、残っていない。
それでいい。それが、いい。
辛いだけの現実なんて忘れて。全部、私に身を委
ねて、そっちの世界で幸せになればいい。
私は、そのために此処に残った。
あなたたちの、神さまなんだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-04 12:24:50
8506文字
会話率:20%
大学二年生の島浦一郎は、
同じクラスの同級生 大宅温人(おおたくあつと)に誘われ、
ヘッドマウントディスプレイを使った
バーチャルリアリティの疑似世界を体験する
ゲームのモニターに応募する。
説明会および健康診断を経て、
一日一時間に制
限されたゲームをプレイし始めた島浦。
いくつかのイベントをこなした後に
バーチャルリアリティの世界と現実の世界で
同時に起こる『女子大生誘拐事件』に巻き込まれ……
バーチャルリアリティを世界にした
本格ミステリーをお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-28 17:00:00
115861文字
会話率:30%
中学二年生であった宮野大河は、ある日、教室の机に忍ばされた差出人不明の手紙を発見する。そこに記されていたインターネットアドレスは、"不破マイ"を名乗る謎のバーチャル美少女の動画ページだった。そして"不破マイ&q
uot;は、学校内に隠した手紙を暴いてみろと、ディスプレイの向こうから"ちょっとしたゲーム"を提案してくる。
『これはボクからキミへの挑戦状だよ』
隠された手紙をの在り処を見事に暴き、宮野大河は校内に潜む"不破マイ"の正体に至れるのか。そして最後に語られる全ての真相とは。
(小説家になろう×ポプラ社 恋&謎解き学園ショートストーリーコンテスト 応募作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-26 21:29:20
14694文字
会話率:62%
トレーダーとは証券の売買を行う人のことを言う。
中学生の頃から親の協力の下で未成年口座を開き、株式の売買を趣味として楽しんでいた神田楓は、高校生となり、その趣味を彼氏である宮内くんにも知ってもらおうと【政治経済同好会】を立ち上げた。
という
のは建前で、「なんか青春っぽいことがしたい」とかほわわーんとした動機で半ば勢いで作られた同好会である。
さて、株式トレーダーと聞いて何を想像するだろうか?
沢山のディスプレイを前に、上に下に動くチャートを眺めつつ、秒の判断でマウスをクリック…だろうか?
彼らは違う。
今日も彼らは放課後の時間、部室でただ話をする。
「こんな事なら株と出会わなければよかった」
「楓さん、しっかり!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-15 06:52:02
5188文字
会話率:33%
高校二年生だった上之浦望はある日アダルトサイトの広告からゲームを始めたのだがディスプレイの眩しさで目を閉じてしまい、気がついたらゲームの世界にいた。銀髪ロリ美少女になったノゾミこと上之浦の異世界生活の話。
※不定期で連載中。詳しいことは
全く決めていません。筆者の気が向くままに書いていきますので、拙い文章ですがお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-29 00:00:00
15714文字
会話率:44%
【短編 No.14】
その空間を満たすのは、いつだって悲喜交々(ひきこもごも)の喧噪だった。
オフィス街の中心部にあって、一際目を引く高層ビル。その上層階を占有する中堅投資銀行のディーリングルーム。
フロアに所狭しと並ぶデスク。
夥おびただしい数の液晶ディスプレイ、取引専用の端末、電話機と、それらの間を慌ただしく動き回る様々な肌の色のディーラー達……
――――――
当作品は夕凪もぐら様主催 2017年 忘新年会企画【帰り道を探して】参加作品です。
2017.12.31 初掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-31 22:41:09
6397文字
会話率:42%