近衛師団の対魔術師部隊に所属していたノエル=ガードナーは、任務中の失敗によって不名誉除隊となる。
さらに翌日には実家からも勘当されたことで、戻る場所もなくなってしまった。
これまでの全てを否定され、貧民窟にある酒場で生きる屍となっていたノエ
ル。
だがそこで借金まみれのハーフリング・ヴェラと出会ったことから、人生でたった一度の八つ当たりを決意する。
ヴェラを搾取するレアード海運を潰すべく、周到な準備を整えて調停に臨むノエル。
レアード海運を徹底的に追い詰め八つ当たりを終えたノエルは、ヴェラの前から姿を消そうとしたのだが……。
中断した前作「有能で不遇な女の子を誘拐してみた」のリメイク作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 21:00:00
114364文字
会話率:47%
少年少女が相合い傘をしたっていいし、恋をしなくてもいいと思います。
ただの友だちの少年少女が、しょうもないケンカをする話。
昔書いたのをサルベージしてちょっと修理しました。
Pixiv、エブリスタ、noteにも掲載しております。
最終更新:2021-06-12 17:29:43
1657文字
会話率:12%
彼は手癖が悪く、暇になったら文字を綴って怪文書を作り出す。そして、彼は驚くほどの飽き性で、文章が二千字を超えると思考を止めて満足してしまう妖怪である。サルベージ?彼の気が向いたらするかもね【思い付いたらなので不定期、かつ基本的に意味オチ山全
てなし、というかサルベージもままならないから供養してるんじゃないかな……】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 23:55:42
19196文字
会話率:20%
別名義で運営していたサイトよりサルベージ。
キーワード:
最終更新:2021-02-21 19:45:53
3732文字
会話率:0%
宇宙冒険SFの新たな可能性を求めて!
***
今から1万年後の宇宙――――。
未開の惑星を発掘しオークションに出典する会社で働く、ティーンエイジャーチームのキャプテンとなった少年ニモイは、チームに嫌われていた。
なぜならニモイはブラッ
ク会社のイエスマンだからである。
チームと会社の板挟みになったニモイは今回の発掘調査でキャプテンを辞めて宇宙船から降りることを決意していた。
その発掘調査とは、彼の受け持つ惑星探索船で500光年彼方の宙域まで行き、ブラックホールに落ちた惑星の引き上げ作業だ。
そこは異世界のような真っ白な宙域で心奪われるが、宇宙船はブラックホールに近づき過ぎてホールの重力に引き寄せられてしまうのだった。
果たして、人望のないキャプテンとキャプテンが嫌いなチームはブラックホールから逃げ切り惑星をサルベージできるのか?
→約8000文字で終わります。
→SNSで宇宙冒険モノは「時代遅れ」や「飽きた、退屈」、「クソ、ゴミ」などの感想があったので違う角度から考えてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 20:00:00
7996文字
会話率:40%
5ちゃんに投下した作品をサルベージ。
衛生兵がある日遭遇した仲間のささやかなヒミツのお話。
最終更新:2020-11-03 21:39:03
1771文字
会話率:29%
温暖化や異常気象
水位の上昇により海の割合が80%を越え
人類が火星に移住を決めた未来
地球で生きる海洋サルベージャー達と
取り巻く環境や人々の物語。
最終更新:2020-10-15 20:00:00
39879文字
会話率:50%
突如、未知の現象である虚無空間に襲われた地球。一瞬して日常を奪われた駿(主人公)は、恋人を救うため、異世界人の力をかり、地球の戦士となって戦う事を決意する。
最終更新:2020-10-10 17:18:36
13115文字
会話率:61%
高校生のころに書いた詩です。
ふとデータをサルベージして読みなおしてみたらあまりにも圧がすごくて膝からくずれおち、誰かに見てほしいなと思ったので投稿します。
「春 別」/-鳳蝶(あけはてふ)-/蜜薔薇裁判/ニルヴァーナ[エデン]の四編。
黒
歴史って言ってるけど傑作選…だよ。
せっかくなので当時のペンネームで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 12:00:00
2044文字
会話率:12%
溜まった創作メモの一部をサルベージ。
最終更新:2020-07-14 17:00:00
704文字
会話率:0%
こちらが最初の狼王記。このあとにクロユリを書いていますね。
2013年くらいの原稿で、簡潔しなかったのでどこにも応募することなくパソコンの肥やしになっていたのを、みったーんがサルベージしたんです。
それから7年くらいたって、小説家デビューし
て書き直したのがイースサーガ版。
クロユリの続編というよりかは、デビューにいたるまでの清算ですねw
こちらは総没。二度と世に出回ることはないので、今のうちに読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-07 12:40:27
291801文字
会話率:42%
大学三年の秋。俺の誕生日を向かえた瞬間、俺の髪の毛が爆発したように伸び、ぎょっとして声を上げると、喉から発せられるのは高い声。
驚き固まる俺に、いきなり訪問してきた彼女――ゆうなが「誕生日おめでとう」と俺に抱きつき、彼女のCカップと俺の“小
さな胸”が押し合い、潰れる。
突然女の姿になってしまった俺に、彼女のゆうなは疑問を持たず、俺の名前を「あかり」と言う。
あかりって誰だ? ゆうながレズビアン?
パラレルワールドに来てしまった俺は、ゆうなに襲われたり、オカ研部長の長身美女ゆたかに襲われたり、またゆうなに襲われたり……。
小さく弱々しくなったあかりの体で、流され振り回され襲われながら、なんとか元の世界に戻ろうと奮闘していく。
【注意事項】
16歳未満は読んじゃダメだからねっ! 絶対なんだからねっ!
【備考】
2020年4月より、10年越しに作品のサルベージが完了して、連載を再開しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 12:00:00
433794文字
会話率:28%
大昔の作品サルベージその3。
ジャンルとか分類が微妙なんですが、一応恋愛です。一応。
2004年の春に書いたもの。
最終更新:2020-06-20 07:40:09
550文字
会話率:60%
大昔の作品サルベージその2です。
現代の世界で、幽霊やら精神体やらが時々現れ、特殊能力者が適当に追っ払うという世界観。
これはローファンタジー扱いで合ってるんでしょうか?
ギャグにしようとせいいっぱい頑張った感が満載。
最終更新:2020-06-14 11:29:02
5267文字
会話率:37%
大昔の作品サルベージその1です。
あなたの目に見えているものと、誰かの目に見えているものは同じでしょうか?
という、呼び方・価値観の色々について。
友人に『色盲の人の話?』と言われたのが印象的。
キーワード:
最終更新:2020-06-13 16:38:19
380文字
会話率:0%
海岸の町アラルフィ(アマルフィ参考)での怪異。
法王庁の神殿騎士コークリットとエルフの娘システィーナは聖霊の啓示に導かれ旅を続ける。
水の都の怪異を解決したコークリットは、悲しき人魚姫(海妖精)の悲恋をエルフのシスティーナに重ね、
人魚姫
について調べようと海岸の町アラルフィにやってくる。
すると海に、温暖な海に氷河が!
さらに氷河の他に大変な漂流物が……!!
彼はそれらが伝説の海『 光る海 』からやってきたことを確信する!
人々が叫ぶ!
「う、嘘だろ?」
「まじかっ!?」
「ええぇ、あの船……あのマーク!」
「まじか………で、伝説の『 リーデンス号 』じゃねえのっ?」
な、なに、何なの? リーデンス号? リーデンス号ってなに? コックリはその光景に釘付けになりながらも、私の問いに答えてくれた。
「に……二百年前……海洋国家ポルトガリスが、『 光る海 』の調査に乗り出した時……当時の世界最高峰の技術を動員して作り上げた 超サルベージ船……リーデンス号……それでも『 光る海 』の探索叶わず……『 光る海 』に沈没した伝説の船だ……」
世界最高峰の技術……それでも沈没した……
その沈没船が、なぜ今になって遠く離れたアラルフィの海にっっ!?
氷山とともにっっ!?
しかも胴体部分だけで、三十メートルはある巨大なクラーケンの死骸に、光る海で沈没したとされるリーデンス号が串刺しになっていた!
「見過ごしていい問題か……? 光る海の調査が神殿騎士のタブーだからと言って……。今までは何も異変はなかったから触れなくても良かった。しかし今は、確実に異変が起こっている。この後どんな怪異に発展するかもしれない問題を見過ごして……見なかったことにして……。いいと思うのか?」
コックリが自問自答している。調べるかどうか……何かが起こっている……光る海を。
「光る海に『 何がある 』のか……そして『 何が起きている 』のか。シス……光る海の……調査をするよ」
①温暖なアラルフィの海に、
②氷山と、
③光る海で沈没した船が流れ着いて……
アラルフィ、人魚の国、海底、深海を舞台にした
冒険ファンタジー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-04 19:00:00
158636文字
会話率:43%
西暦2020年突如として太平洋に謎の金属で覆われた島が現れた。その後海は変異し、科学では説明のできない現象が度々発生するようになった。国々はその謎を解き明かそうと軍を動かし、それとは別に個人的な理由で海に潜る人々。その中の一人の主人公はまだ
見ぬ海のお宝を目指して今日も海に潜る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-17 23:13:58
1388文字
会話率:38%
西暦2020年突如として太平洋に謎の金属で覆われた島が現れた。その後海は変異し、科学では説明のできない現象が度々発生するようになった。国々はその謎を解き明かそうと軍を動かし、それとは別に個人的な理由で海に潜る人々。その中の一人の主人公はまだ
見ぬ海のお宝を目指して今日も海に潜る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 02:51:46
247文字
会話率:47%
ゴミ箱からサルベージ
・転生ものではない(重要)
・なんちゃってファンタジー
・恋愛要素あり
・永遠の未完
キーワード:
最終更新:2020-03-01 17:47:30
205127文字
会話率:33%
俺は昔、サルべージャーだった。
別に船舶の引き揚げとかをするわけじゃなく、地面の奥深くに眠るものを探り当てるんだ。
某工場の第三駐車場が、今回のターゲット。
じゃりを蹴散らし、露わになったクリーム色の地面に爪を立てる俺。今日は何が掘れるか
な……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-21 22:00:00
2718文字
会話率:11%
心の傷ついた本、「治」します――
リュミエール皇国、国立図書館。
そこに勤める訳ありアルバイトお嬢様セレスティーヌ・リシュリューは、とある修復士の助手をしている。
修復士サミュエル。愛称はサミュ。
物理的な損傷だけではない……「精神的に
」傷ついた本を治す専門家である。
サミュエルとセレスティーヌは、今日も今日とて傷ついた本を治していく。
その本の思いを受け止めるために。
***
オムニバス形式の戦わないお話。コンセプトはゆるふわファンタジー。
他サイトにて掲載しているものをサルベージしたものになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 22:50:26
19509文字
会話率:54%
20XX年、三人の少年が偶発的な事故で地球に不時着した宇宙船で宇宙に飛び立った。
三人は下級民という奴隷に近い存在として扱われ、宇宙のサルベージ船でこき使われるようになる。だが、エルフに似た女性の宇宙人オルタンシア(通称;教授)との出会いと
一隻の航宙船を手に入れたことを切っ掛けに、運命を切り開いていく。
三人が見た宇宙文明は驚異的だった。恒星間を短時間で翔ぶ航宙船。脅威の戦闘力を持つ戦闘艦。そして、宇宙空間で生活する様々な異星人。
苦難を乗り越え地球へ帰る道を探し続ける三人。そんな時、地球にも危機が迫っていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-19 18:00:00
301753文字
会話率:41%
『小説家になろう』通称『なろう』のトリセツ(取説)
『なろう』の中で、クオリティー・出来の割りには評価が低かったり、あまり目に触れる機会が少ないと思われる作品をピックアップしたいと思います
◆冷凍みかんユーザー検索 ▲現在30ユーザー
更に増殖中◆
https://syosetu.com/searchuser/search/?word=%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93&order=&minnovel=&maxnovel=&name1st=
スコップ、サルベージをして応援します
自薦(選)他薦を問わずお勧めの『なろう』作品があれば教えて下さい(なろうに拘わらず市販の作品も考慮します)
いろいろな視点から『なろう』作品を考察、紹介したいと思います
また、市販作品、ネット等で公開されている名作なども出来る範囲で紹介します
m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-09 12:13:45
14634文字
会話率:5%