姫木桐、16歳の高校1年生。綾川成は、同級生の幼なじみだ。俺たちはほとんど生まれた時から、ずっと一緒だった。幼い時から身体が弱く、気も弱い成がガキ大将たちにいじめられるたびに、体格が良くてケンカも強かった俺は、飛んで行って助けていた。俺を
頼り、懐き、慕ってくる成と俺は兄弟のように、いやもしかしたらそれ以上の心の繋がりを築きながら育ってきた――あの日までは。
俺は成と、もう3年は一言も話していない。そして問題はもう一つ。透き通るような肌が美しい成の顔には、目立つ大きな傷がある。それが、誰もがため息をつくような美少年の、外見におけるたった一つの欠陥。そしてその傷は、一生消えることは、ない。
――俺が悪いんだ、全部。だって成にその傷を負わせたのは、他でもない俺なのだから――。
二人だけの世界から、世間の普通に触れて、そこから外れている、外れていく自分に気付いたとき、少年の戸惑いは、どこへ向かう――?
普通って、正解って、何だろう。
俺、本当はずっと――。
カクヨム・エブリスタ・pixivにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-29 01:11:32
12257文字
会話率:29%
カズオ 昭和五年生まれの89歳。3人兄弟の長男。
のんびりとした性格で、新しい物好き。長年連れ添った嫁のトヨとの間には5人の子供(息子4人、娘1人)がいて、孫も8人(男2、女6人)いるおじいちゃん。
ヒトシ 昭和五年生まれの89歳。8人兄
弟の次男。
やんちゃで根っからのガキ大将。嫁はおらず、自由気ままに生きている。口癖は「近頃の若者は!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この2人のじいさんの、
ほのぼのとした日常を描いた、
ほのぼのとした物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 18:48:06
1333文字
会話率:100%
菱来(ひしらい)誠(まこと)が勤務する中学校で、林原幸雄という生徒がいじめに遭い自宅で首吊り自殺を図った。原因は学校の女子便所で大便をしたからだ。幸雄は学校で大便すると皆からいじめられるので、仕方なく体育館横の女子便所に行きそこで用を足し
た。しかし誰もいないと思って入った女子便所に女子が来て、幸雄が女子便所にいたところを見られてしまう。そこで女子が奇声を上げたため、体育の授業を控えていた隣クラスの者達が一斉に女子便所にやって来た。その中の郷田というガキ大将に、腕をつかまれ職員室に連れて行かれた。
郷田は幸雄の担任である菱来に、何の確証もないのに拘らず幸雄は女子便所を覗いていたと訴えたが、菱来は取り合わないどころか、郷田を叱りつけた。郷田は面白くなく野球部の友達で幸雄のクラスメイト真下を嗾け、幸雄をいじめるように頼んだ。
菱来の娘薫は中学のテニス部に所属していた。ダブルスでペアを組んでいる美穂が大会でミスを連発したため、薫達は次の大会に進むことができなかった。それで思わず同じクラスのテニス部の女子に愚痴をこぼした。しかしその言葉は美穂に湾曲し伝えられた。そのおかげで薫は学校でいじめに遭い自ら命を絶ってしまう。
幸雄の両親は菱来のアドバイスで、幸雄をいじめた生徒五人を刑事告訴したが、直接いじめに関わっていない郷田だけは、何の咎めも受けず学校に通っていた。菱来はそれが許せず郷田に暴力を振るってしまう。菱来は逮捕され公判のため長野拘置支所に移監された。
菱来の娘も二年前にいじめに遭い自殺している。そのことで妻の由紀子は精神を病み精神科に入院していたが、菱来の勾留中自殺を図り植物状態になってしまう。
刑務官の茂田は長野拘置支所に移監された菱来に同情し、携帯電話を貸してしまう。刑務官が被収容者に携帯電話を貸すことは、禁止されていた。茂田は中学時代いじめに遭い登校拒否になった経験があった。
執行猶予になり釈放された菱来は、由紀子の入院している病院に行く。そこで医師から由紀子の兄から預かった手紙を渡される。そこに自殺して亡くなった娘は、自分の実子でないと書かれていた。しかしその時の菱来には、たとえ血が繋がっていなくとも自分はあの子の親に違いないと思う。そして植物状態の妻に今でも自分はお前が好きだと語りかける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 21:00:00
115794文字
会話率:30%
他人の評価欲しさに毎日を奮闘する一五歳の名取伊代は、ある日を境に自殺を考えるようになる。
雲を掴むような自分の愚行に嫌気がさしながらも、伊代は虚ろな気分で学校生活を送っていた。
そんな中、クラスメイトの流した噂、依頼者を自殺に見せかけ
て殺す『自殺屋』と言う幽霊がこの町にいることを聞いた彼女は、半信半疑であったものの、確証を得ると、次第に自殺屋に接近していく-
確執が生じて険悪の仲となった元親友。
自分のことを酷く嫌うガキ大将。
気兼ねに仲良く接する人気者の転校生。
就活中の不器用な大学生。
孤立する自分を心配する内気なクラスメイト。
伊代を取り巻く五人の言動で揺れ動く彼女の決断。
これは生きたいと思う自分と、死にたいと思う自分の心の葛藤をえがく、“彼女”のための物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 10:36:28
29546文字
会話率:20%
私、花巻 曖。
小さい頃、おとぎ話が大好きだった。
強い騎士(王子様)とお姫様がラストシーンでキスをするページに釘付けになっていた。
(いつかあたしもこんな恋がしたいな✨)
言っとくけど年頃の女の子の頭の中なんて常にこんなもんでしょ?そうで
しょ?それが普通よね?
そんなごく普通の可愛らしい私の、
人生の転機が訪れたのは僅か小2の頃だった。
いつも私をいじめにやってくるガキ大将がいた。
ま、私が特別可愛らしかったから仕方ないけど。
毎回、そいつにいじめられてると必ず北上くんという格好いい男の子がヒーローのように助けにきてくれた。
私は北上くん=王子様と仮定して自分がお姫様になった気分でこの状況を楽しんでいた。
しかし、常に優しかった北上くん(王子様)に睨み付けられ、あろうことか怒鳴られてしまうという事件が発生。
それ以来、私の人格は180度変わった。
この忌々しい事件の事を
″暗黒おとぎ事件″と名付けた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-03 09:55:19
10001文字
会話率:61%
猛田剛。
筋肉はゴリラの如く隆々と。
犬歯は狼の如く鋭く。
生命力に満ちた瞳は原始の炎そのもの。
180センチを超える身長と体重が90kgを超える肉体には凄まじい熱が宿っていた。
国民的人気アニメのガキ大将と名字と名前の文字を入れ替えただ
けの、ゴリラ顔マッチョの男子高校生。
彼は傍観者だと自認していた。
なんの傍観者か。
それは現在のハーレム、そして、未来の修羅場の傍観者である。
自身の親友である藍川朱里を囲むハーレムの友人ポジション、それこそが自分だと彼は考えている。
だが、彼は知らない。
本当の傍観者は誰なのか、本当の主人公は誰なのか、ということを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 02:00:00
17163文字
会話率:28%
文明の『消滅』から300年が経った世界。
豊かな自然と旧文明の遺跡に囲まれたソウ村。そこで、人望厚くガキ大将をしていた『ユウ兄』こと篠崎雄心。
ある日、彼は仲間と共に遊んでいた所を謎の男達に命を狙われるのだが………正体不明の鎧武者に助けられ
る。
そして、彼女はユウに『迎えに来た』と告げた。
*プロローグと1話でやや暴力的な言葉が出てくるので、一応R15を付けました。暴力的なシーンは無いです。
**主人公の苗字(みょうじ)を変更しました。それに従い若干文脈が変化しています。混乱させてしまい申し訳ないです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-16 12:15:09
38000文字
会話率:42%
ガキ大将の斎藤龍輝はクラスである噂を耳にし、下の学年の2人を連れて墓場を探検する。
最終更新:2017-09-22 02:00:00
1828文字
会話率:62%
ブログ・Noisy*Waltz(http://noisywaltz.blog69.fc2.com/blog-entry-535.html)より転載。
最終更新:2016-12-13 22:33:40
2469文字
会話率:21%
王国を守って死んだ守護魔法使いブラッド。
前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまった彼の、愛にまみれた受難な日々のあれこれ。(注:少々BL風味有り。あくまで風味です)
最終更新:2016-12-13 20:55:53
180115文字
会話率:33%
陰陽学園一年生の土御門葛葉は明日までに式神と契約しないと退学になってします。その為に葛葉がとった行動は何と、先輩の式神を奪うというもの。あの国民的アニメの某ガキ大将的発想で一太郎先輩が契約しようとしていた式神、お鶴を強奪しました。しかしそ
れには葛葉なりの考えがあっての事。
日本がオタク神国と呼ばれている時代。新月の出会い前編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-25 21:01:13
40324文字
会話率:58%
多々良 大輝と、水無瀬 塁。
二人は小学校から高校までずっと同じの腐れ縁の男子高生。
ガキ大将だった大輝と、イケメンである塁。
二人のバレンタインデーの話。
★ラブコメをテーマにしてます
最終更新:2016-02-28 19:40:00
5946文字
会話率:29%
小さな頃、新井鈴菜は、よく近所のガキ大将に嫌なちょっかいを出されていた。
しかし、彼女がちょっかいを出されているときに必ず現れる正義の味方がいた。それは、狐のお面をつけた小柄な少年。
鈴菜は彼を「おきつねヒーロー」と呼んだ―――。
二人の出逢いから八年の時を経て、物語はゆっくりと始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-17 21:13:26
13187文字
会話率:55%
東京出身、プライドが高い、名倉陽。
俺様気質でガキ大将の、宇治川楓。
感情を出さない綺麗な少年、沖田琥珀。
表素直、中悪魔の元気な少女、田口杏。
地味で影の薄い、森涼。
------この五人が集まれば、いつも景色は虹色に見え、楽園と化した
。もし、戻れるのならば私はもう一度あの頃へ戻りたい。--------
何の変哲もない、五人が繰り広げるよくある普通のお話。
「悩みはいつも、自分の背後につきまとう。それをどう処理するかは、あなた次第」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-03 23:21:57
4212文字
会話率:46%
この物語は1人の少年が立派なカードゲーマーになることを夢見て日々成長する物語なのだ!
学校で友達の少ない響也(ひびや) 響也はある日テレビでカードゲームをするアニメをみて衝撃を受ける。しかし同級生には他の子供からカードを巻き上げるガキ大将
、人一倍頭の回る頭脳明晰な先輩、果てには権力を振りかざし学校からカードを排除しようとする教師達!
そんな強敵に打ち勝つために今、少年は立ち上がる!
注意)うp主の飽き性によりこの小説は未完で終わる可能性があります
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-10-08 22:02:51
366文字
会話率:27%
あいつが帰って来る――昔、さんざんイジメていた少年が見違えた姿になって。
対して現在のあたしは落ちこぼれ娘。
立場が逆転して復讐を恐れたあたしは、正体がバレないように別人の乙女になりきります!
元ガキ大将の少女が送る偽装乙女ライフ。どたばた
学園ラブコメディー。
誤字脱字等修正中なのですがなかなか進みません。他サイトでも公開中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-25 23:16:04
246800文字
会話率:42%
元ガキ大将の少女と、いじめられていた少年が再会して、騒動の末に相思相愛になった。
だけど、昔どんくさかった少年はすっかり見違えて成長していて、女の子の扱いにも長けていた。
※いじめっこですが復讐されそうですの番外編です。58話(だからも
うダメだってば!)を読了後の観覧をおすすめします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-26 10:32:09
4371文字
会話率:50%
元ガキ大将の変人な、コーギーが好きすぎる男子高校生と、彼に昔いじめられていた女子高生の恋物語。
切ない/コメディ路線で進んでいこと思います。
実は細かい設定が多い。
最終更新:2014-08-10 15:28:10
2776文字
会話率:56%
短いお話をこちらに書きためていこうと思います。色んなシチュエーションと色んなカップリングを目指します。基本的にハッピーエンドが前提の話ばかりになります。
今のところは
スーパーマンな学級委員と ぼんやり図書委員。
俺様生徒会長と平凡
飼育委員。
ガキ大将強引幼馴染みと年下子分
元大妖怪としたっぱで健気な妖怪
やや腹黒の策士と男っ気皆無の干物女
他に短編から移行したものが三話あります。完結済みの表記になりますが、短い話が まとまり次第、順次 投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-11 17:47:08
44029文字
会話率:35%
気分屋でファンタジー好きな主人公、礼杏(れあ)。
子ども頃は、幼なじみ達のリーダー、要はガキ大将として、1秒として無駄な時間など無いくらい充実した日々を送っていた礼杏だが、大人になって同じような事の繰り返しの毎日に飽きてしまう。
そんな
礼杏だが、勤務先の屋内型テーマパークで奇妙な生物を見かける。
何処から来たのかもわからない生物に惹かれる礼杏。
その生物と関わる事で平坦な日常とはかけ離れた日々を送る事になるなんて、彼女にはもちろん知る由もない。
でも、その不思議な存在は彼女が求めていた“刺激”であり、彼女が積極的に関わらない訳がなかった……。
※更新頻度低め(書き溜めていないため)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜登場人物〜
☆礼杏(れあ) 24歳 8月生まれ
テーマパークの従業員
★楓真(ふうま) 24歳 9月生まれ
某大手鉄道会社の車掌
★恵斗(けいと) 23歳 12月生まれ
新人俳優
☆真旺(まお) 22歳 6月生まれ
某大手食品会社の社員
☆麻都里(まつり) 22歳 12月生まれ
某化粧品会社の社員
☆日菜里(ひなり) 20歳 4月生まれ
大学3年生 文学部
★奏人(かなと) 20歳 5月生まれ
大学3年生 コンピュータ理工学部
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-29 07:08:56
2848文字
会話率:20%
幼少の頃のチヌ釣りの思い出を書き綴りました
最終更新:2014-06-27 20:09:53
2117文字
会話率:37%