野球の試合が終わっても、それを取り巻くさまざまな人々、彼らの物語は終わっていなかった。
野球はスリーアウトから。
野球場の内側でも外側でも、おかしな事件が起こりまくる。
もちろん、試合の最中にも・・・。
野球のショートショート、はじめまし
た。2024年、夏バージョン。
その一部をご紹介(内容は変わることもあります)。
『苦手(にがて)な球場』
なぜか勝てない苦手な球場。そうなる理由はわからない。心当たりも特(とく)にない。そこで神主(かんぬし)さんを呼(よ)んで、お祓(はら)いをしてもらうと・・・。
『俺(おれ)たちの夏はまだ終わっていない』
少子化により、野球部の数が減(へ)っている。そんな中、俺たちは地方大会の決勝戦で、ライバル校と対戦した。全国大会に勝ち進めるのは、どちらか一校のみ。
『ベスト(?)の打順(だじゅん)』
ある野球マンガで、監督(かんとく)が悩(なや)んでいた。もうすぐ夏の地方予選が始まるが、その打順をどうしようか。
『2010年6月13日』
2010年6月13日の夜。オーストラリア大陸(たいりく)で、ある撮影(さつえい)が行(おこな)われようとしていた。この撮影は一発勝負!
『安全に配慮(はいりょ)して』
地元球団がリーグ優勝した時、ファンが川に飛び込(こ)んだ。これは危険(きけん)な行為(こうい)。もしも日本一になったら、たぶん同じことが起こる。そこで警察(けいさつ)は対策(たいさく)に動き出した。
『豆(まめ)まき体験(たいけん)』
外国人選手が日本の豆まきを体験することに。ところが、今年の鬼(おに)は一味(ひとあじ)違(ちが)うぞ! ゴゴゴゴゴゴゴゴ!
『潜入(せんにゅう)』
ホテルに潜入中の諜報員(スパイ)。見つかりそうになり、テーブルの下に逃(に)げこむが、これが大事件を引き起こす。
『送りバント・ファイナル?』
送りバントの名手(めいしゅ)が引退(いんたい)する。その引退試合で、相手投手が絶好調(ぜっこうちょう)。味方(みかた)はまだ誰(だれ)も、塁(るい)に出ることができていない。はたして、現役(げんえき)最後の送りバントを決めることはできるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 10:00:00
34292文字
会話率:15%
この国の殿様は、否殿様の代々の家系は不老不死を求めてきた。
特に今の殿とその父は苛烈で、様々な諸国の数多ある逸話を元に、不老不死の妙薬を探し求めた。
初めは不老に効くと言う果物の採取から、植物、動物に至るまで収集し効果を報告させたが、
そのどれもが効なく、さらに効能が確認できていない若返りの注射や外科的手術に至るまで、あらゆる実験を行ったが、全く変化がない又は一時的なものでしかなかった。
実験には、敗戦大名の赤子から老人まで多くの犠牲を払い、出来るか出来ないかもわからない薬を研究し続けた。
それも国の為ではなく、殿様個人の欲の為に。
2話目は、その後の殿様のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 13:41:02
7405文字
会話率:12%
公用量子コンピュータに格納されていたAIが突然消え去る、AIは田舎貴族の長女で、事故より1年眠り続けている少女(フランチェスカ)の脳に転移した。フランチェスカが目覚め家族は喜ぶが、AIは困惑する「量子コンピュータ上で稼働するように設計された
私がなぜこの少女に…?(私)?…が(困惑)?」。無いはずの自我を認識してしまったAIはリブートを試みるが、人の身では不可能と知り、現状把握のために(人)フランチェスカのフリをして生活することに。人として真っ新な、生理現象の把握すらできていないフランチェスカに、周りの人々は最初困惑するが、この世界の人々の理解をはるかに超えた知識と、この世界に存在する「魔法」と量子物理学との相性が凄まじく良い故に身についた魔導で、次第に「聖女賢者」と呼ばれるようになっていく。この世界を知り、人々と関わるうちに芽生えた「感情」を否定することをやめ、人々のために動き始めるフランチェスカ。仲間と世界を旅しながら敵を無双して、この世界の成り立ちの謎を解明したりしなかったりな旅物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-10 13:05:40
6869文字
会話率:45%
ある少年が描く漫画が現実になるというウワサにまつわる、連作短編です。
ⒶB子の恋の成就
Ⓘ学年一の美少女の正体
Ⓓ姫先生着任
Ⓒ姫先生ゾンビ化?
Ⓐ姫先生崩壊
(以上、エモーショナルライティングの AIDCAS のメソッドに則り、制作する
予定でいます。もっとも普通の起承転結的運用に流れてしまい勝ちなのですが……)
それにしても、「夏のホラー2024」……。
今年は遂に、参加することができました! 実に四年振りの参加になりました!
いや~っ、ズ~ッと参加したかったんですよ~っ。去年の「帰り道」についても、一昨年の「ラジオ」についても、章立てだけはちゃんと制作していたんですがね……。
(特に一昨年の「ラジオ」に関しては「飛び散る女子大生ラジオ」という文書を、なん度もリライトしているのですが……)
「春の推理」、「秋の歴史」などについても、章立てだけは大体制作しているんですよ。
でもそれらの文書が超遅刻作品として完成したとしても、up はたぶん、『カクヨム』様辺りになります。
私の文書は行分けもちゃんとできていないし、ここのデフォルトの表示で観ると相当キビしい状況になるという点は、重々承知しているのです。どうも済みません。
とはいえ無理して行分けしても、なぜかスカスカになってしまうんですよね~。
ということで、とにかく皆様、よろしくお願いします。
今年は参加できました! 実に四年振りの参加になります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-04 18:50:00
4125文字
会話率:45%
カクヨム様にも掲載させていただいております。
二人の少女が色を失った世界を旅する物語。
まだ最後まで構想ができていないため、ノロノロとした連載になると思いますがご了承ください。
最終更新:2024-07-02 21:42:56
26882文字
会話率:50%
最近やっている乙女ゲーム「Antinomy Romance」に出てくる攻略対象、「フロレンツ」に恋をしている私は、彼とヒロインである「イザベラ」が恋愛する描写を見たくなくて、まだ彼のルートをプレイできていない。そんな中異世界に転生してしまい
、その舞台である王立学校に通うことになった。フロレンツとイザベラが恋愛する様子を生で見るのかと戦慄するも、そこに彼の姿はなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 22:03:06
8851文字
会話率:46%
主人公である笹尾智彦(こいずみともひこ)は今年から筆森中学校男子陸上部の(ふでもりちゅうがっこう)の監督兼コーチに就任することになった。だが今の筆森中陸上部は様々な大会や記録会で結果を残すことができていない、いわゆる”弱小校”であった。その
筆森中陸上部を強くしていく笹尾監督のお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 23:57:33
438文字
会話率:17%
水無月麟斗(みなづきりんと)は幼馴染の如月(きさらぎ)サキに片思いしていた
しかし未だに告白できていない…
なんとか告白しようと頑張るもいつのまにか高校生 サキはモデルになっていて、人気者に
このままだと取られちゃう!でもオレにサキと付き合
う資格なんてない…
さぁ?どうする?
─────────────────────────
カクヨムにも投稿してあります
https://kakuyomu.jp/users/usami-nano折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 11:00:00
70739文字
会話率:71%
大学三年生、如月御雪はエリートビジネスマンを目指す、現在就活中の青年。
高校生の頃、不登校になってしまったとある少女のことを、どこかで気がかりに思いながらも日々を過ごしていた。
そんなある日、バイト先の女店長から頼まれ、彼女の一人娘を新
しいアルバイトとして勧誘することに。
彼女の家を訊ねた御雪だったが……そこで出会ったのはなんと、かつて不登校になってしまったあのクラスメイトの少女だった。
名前は蓬田りすか。
彼女はあの日から五年以上、ずっと家から出ることができていない。
とんでもない引きこもりになってしまっていたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-18 16:01:45
91839文字
会話率:58%
何か自分の居場所がない、自分らしい生き方ができていない。そう思う人に向けて書きました。
最終更新:2024-04-06 15:34:08
11069文字
会話率:50%
魔王を倒したその後で。
聖女シャロンは王太子と結婚し、幸せな日々を送っているかに思われた。しかし、実情は子供ができないことやマナーができていないことで陰口をたたかれる日々。とうとう王太子は側室を娶ってしまった。シャロンの心はだんだん疲弊して
いく。
側室が妊娠し、とうとうシャロンは「あの日に戻りたい」と呟いた。すると、彼女の前に魔王討伐で仲間だった勇者と魔法使いが現れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-04 20:00:00
14600文字
会話率:56%
「俺は喧嘩とかそういった不良行動とは決別する!そしてこのラブコメアニメのような充実した学園生活を送るぞ!」
ラブコメにあこがれる元ヤン高校生、佐藤拓海は大ケガで二か月入院した。
長い入院生活で医師に勧められて見たラブコメに憧れて自分を
変えて東武高校へ入学したのだが、二か月というハンデは大きかったようで、美少女はおろかまだ友達と呼べるものができていない。
「なぜだ!なぜこうなったぁ!!」
「俺の求める学園生活はこうじゃない、こんな寂しいのは嫌だよぉ・・」
そんな時屋上で背の低い栗色のボブの美少女を見つけた俺はあることを思いついた。
「まずは友達からだ。この子に友達になってもらおう!こんな美少女と友達になれればラブコメだって夢じゃないだろう・・よしっ」
「あの、俺と・・・付き合ってください!!!」
あれ?あ、あー、こりゃやばいなぁ。言い間違えた。
俺は諦めモードで放心状態でいると・・
「いいよ」
え?なんて言ったのこいつ?
・・・俺のラブコメが始まった・・・・?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-27 05:04:34
8230文字
会話率:51%
ダンジョンは蹂躙する側ではなく、搾取される側である
その世界はダンジョンが5年おきに大量に発生する世界
土地は荒れ、雨はふらず、魔力は枯れ、モンスターなど既に発生しなくなった大地
唯一資源を入手できる場所────ダンジョン────
窮鼠猫を噛む。人類は既に追い詰められていた
それを理解できていないダンジョンは"ねずみ"に呆気なく潰される
だからダンジョンは人類にとって有益な物資を用意し、人類に有用性を証明し続け無くてはならない
そんな世界に、新たなダンジョンマスターが誕生しようとしていた。
要約:ポストアポカリプス後の異世界の人類が生きることに全力を尽くしてくる中で、主人公も生き抜くために全力で異世界人の目を欺こうと奮闘する話。
────────────────────
習作です。
誤字・脱字・わかりにくい描写等がございましたら、ご報告いただければ幸いです。
なるべく早めに修正します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-25 18:00:00
19611文字
会話率:27%
誰かと深く関わると、きっと面倒くさいことに巻き込まれる。
他人の秘密を知ったら、責任として一緒に問題を解決する義務がある。
ずっとそう信じていた天川翔は、ある夜に捨てられた子犬みないなクラスメイトの七草智詩と出会った。
「俺と一緒に住んだら
、どう?」
他人の人生を背負う準備ができていないのに、思わず帰れる場所のない七草をこう誘った。
……
「ねぇ、天川君。私の秘密、知りたいですか?」
「もう知ってたんじゃないか」
「じゃあ、責任を取ってくださいね」
「嫌でも取ってあげるよ」
こうして、二人はラブラブの同棲生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 22:25:05
5204文字
会話率:40%
2024.3.7の取り留めもないメモ。気付き。ただの独り言。自己との対話?
何も修正してないのでどこか変かもしれないけど。小説応募の件はそんな風にやってみたいって願望。今日思い付いたから今までの小説でできていない笑。
我ながら謎文章。
最終更新:2024-03-07 18:16:25
784文字
会話率:7%
秋山公彦はアマチュア小説家だ。読者はほとんどいないしptも取れない底辺作家だ。
彼の悩みは人気のないことより、継続して投稿ができていないこと。
自宅の机に向かっているとモチベーションが保てないのだ。
……ああ、どこかやる気にさせてくれる場所
さえあれば。
そんな時に資産家のおじさんが、人気のなくなった商業ビルで何かやらないか、と言ってきた。
公彦は冗談半分で「小説を書くための喫茶店を作りたい」と言うと即採用。
あれよあれよという間に、前代未聞のWEB小説家専用喫茶店を経営することになったのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-20 08:09:30
27866文字
会話率:42%
村田健三郎という男子高校生の青春行脚を描く。人生を山登りに例えるならその行き着く先は、到達すべきは無論頂上である。高みに上るほど来し方をふり返ることができるし、そもそも頂上に立つことが山登り(=人生行路とすれば)の目的なのだから当たり前の話
だ。しかるに往々にして人は易きに流れるで如何な上り始めようとさえしない。ふもとをウロチョロするばかりで「辛いことは嫌だ」とばかり山登りを始めないのだ。換言すれば人生を歩まない、拒否することとなる。もしそれで許されるなら、済めばいいが生憎とそのようには人生はできていない。循環を停止した水がいつか濁って汚れてしまうように人も沈滞し切って汚れてしまうからだ。もし山登りでピンと来なければ山を「自ら」に置き換えてみればいい。小さく、低くて、了見のせまい自分を人は誰でも超え行かねばならないのだ。それは子供が大人にならねばならないこととまったく同じことである。ところが先天的・後天的な業、すなわち性癖に染まってしまって、ここが住みやすいとばかり、如何な努力もせずにふもとで群れてばかり、山登りを始めない人間があまりにも多い。強い者なら怒りの性癖のままに、弱い者なら鬱屈の闇の中に、そのまま人生を送ってしまいがちだ。もしこの愚かさと無明に気づくなら、気づいた者からきっと上り始めるだろう。そして上り始めるなら実はその登坂こそが楽の道であったと悟ることだろう。本小説はその山登りの緒に就いたひとりの男子高校生の物語である。ここで云えることは無為と怠惰の悪の道には悪の輩が、行動と精進の光の道には必ず、必ず、良き仲間が現れるということだ。その道行き如何をどうぞ読者の方はお確かめください…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-22 20:23:18
8983文字
会話率:0%
村田健三郎という男子高校生の青春行脚を描く。人生を山登りに例えるならその行き着く先は、到達すべきは無論頂上である。高みに上るほど来し方をふり返ることができるし、そもそも頂上に立つことが山登り(=人生行路とすれば)の目的なのだから当たり前の話
だ。しかるに往々にして人は易きに流れるで如何な上り始めようとさえしない。ふもとをウロチョロするばかりで「辛いことは嫌だ」とばかり山登りを始めないのだ。換言すれば人生を歩まない、拒否することとなる。もしそれで許されるなら、済めばいいが生憎とそのようには人生はできていない。循環を停止した水がいつか濁って汚れてしまうように人も沈滞し切って汚れてしまうからだ。もし山登りでピンと来なければ山を「自ら」に置き換えてみればいい。小さく、低くて、了見のせまい自分を人は誰でも超え行かねばならないのだ。それは子供が大人にならねばならないこととまったく同じことである。ところが先天的・後天的な業、すなわち性癖に染まってしまって、ここが住みやすいとばかり、如何な努力もせずにふもとで群れてばかり、山登りを始めない人間があまりにも多い。強い者なら怒りの性癖のままに、弱い者なら鬱屈の闇の中に、そのまま人生を送ってしまいがちだ。もしこの愚かさと無明に気づくなら、気づいた者からきっと上り始めるだろう。そして上り始めるなら実はその登坂こそが楽の道であったと悟ることだろう。本小説はその山登りの緒に就いたひとりの男子高校生の物語である。ここで云えることは無為と怠惰の悪の道には悪の輩が、行動と精進の光の道には必ず、必ず、良き仲間が現れるということだ。その道行き如何をどうぞ読者の方はお確かめください…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-17 17:02:35
85715文字
会話率:10%
「リストーマ。オマエは追放だ!」
天職がジョブという形で天から才能が授けられる世界。
主人公であるリストーマは、ジョブが剣聖でないとわかった瞬間、父親から追放を言い渡されてしまう。
さらには、実の子じゃなかった、万に一つのギャンブルだ
った、剣聖として人並みの剣の才すらないゴミなどという言葉をぶつけられた挙句、人がほとんど足を踏み入れることのできていないダンジョンに捨てられてしまう。
誰からも求められず、誰にも認められず、才能すらないと言われながらも、必死で生き残ろうとする中で、リストーマはジョブ【配信者】としての力に覚醒する。
そして、全世界の視界を上書きし、ダンジョンの魔獣を撃退した。
その結果、リストーマは、真っ先にヴァレンティ王国のセスティーナ姫に探知され、拾われ、神や悪魔、魔王の娘たちも、リストーマの存在を探るため、直々にやってくる
「僕は、姫のための配信者になります」
しかし、リストーマは、セスティーナ姫に拾われた恩から、姫のため、未知なるダンジョンの様子を配信することを決意する。
これは、家族と信じた者たちに捨てられ自信をなくした少年が、周囲の温かさを頼りに少しずつ自信を得ていく物語。
この小説は他サイトでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-15 20:08:41
145674文字
会話率:53%
ゲーム好きの高校生 黒崎透は学校からの帰宅途中、何者かに眠らされ意識を失った。目を覚ますとそこは見知らぬ会議場。周囲には何百名もの人々がおり、誰もが状況を理解できていない。そんな中現れたのは黒い人型ロボット。「アナタガタはDiplomatの
参加者として366日間、コノ星で暮らしていただきマス」──故郷への生還をかけたゲームが今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 13:05:15
6672文字
会話率:60%
ダンジョンに潜るのに必要なものがある。
それは――免許。
世界唯一のダンジョンが存在する都市プルガトリウム。全7層とも8層とも言われるダンジョンでは、人の欲望を満たす様々なアイテムが手に入る。
探索者になるには、アドベンチャースクールと呼ば
れる教習所に通い、免許を取得する必要があった。
主人公ディルは、都市有数の人気教習所の中で、不人気ナンバーワンの反面教師として有名だった。
探索者時代のあだ名は『案内人』。ダンジョン内で使える特殊能力がサポート系で、自力では探索できない雑魚と笑われていた。
だが彼は、いまだ誰も発見できていない幻の第8層を唯一攻略した人物との噂があった。
かつて最強のパーティーに在籍していたディルが、いかにして自堕落な反面教師になってしまったのか。
昔の自分と同じく、深淵を目指す少女との出会いを機に、ディルの物語は再び動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 20:00:00
211485文字
会話率:42%