科学技術が驚異的な発展をし、世界中で感情を持つロボットや空を単身で飛ぶ道具などが発明された。
さらに義務教育が廃止され、他国のように飛び級が可能になり、頭の良いものが上の立場に立つようになったことで、人々の生活は大幅な変化を遂げた。
そして
2120年、遂に、夢だと思われていたモノの発明にある科学者が成功した。
正式名称航時機・・・世に言うタイムマシーンである。
それの登場は世界を震撼させ、世界各地で発明が始まった。
最初は科学者たちの間で、安全性が確認されると政治家などの国のトップ・・・そして、2年の時を経てついに一般人の使用が国に認められた。
時空旅行専門の旅行会社が興り、社会が活性化し、年間の旅行者は7万人以上に上った。
だが、航時機が一般人にも広がり始めるにつれ、犯罪が増え始めた。
歴史改変、許可なしに時空旅行をするもの・・・それによって、過去や未来が少しづつ変わり始めた。
それは当然現代にも影響を及ぼす。
そのことを危惧した世界の国々は、ある組織の設立を決めた。
それが、犯罪者を捕らえ、歴史の改変を直す、頭の良さや個人の能力を優先したエリートの集まる、航時犯罪防止組織、通称時空警察である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-02 03:16:37
9861文字
会話率:51%
星の数ほどの人間が野望を持って争い続け、そして消えていった戦国時代。
そんな混沌とした時代に、山田信勝という武将がいた。
能力は並み。だが豪運の持ち主で、根性があり、信長、家康、光秀、秀吉といった大物にも
認められていく。
そう、信勝
には秘密があった。
それは、彼がタイムスリップしてきた現代人であるということ。
※乱世がつわものより改題しました。度々の改題、申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 14:11:13
304872文字
会話率:40%
都市伝説に出てきた物が目の前に現れたらどうするだろう?
もし歴史を変える機会がもらえたらどうするだろう?
そんなことを考えた事があるだろうか?
人はそれを厨ニ病と言うかもしれない
そして今、目の前には歴史を変える都市伝説が・・・・・・
最終更新:2014-02-27 01:00:00
23333文字
会話率:26%
星歴234年、人類はすでに数億光年の範囲に拡がっていた。
日本を基礎とした星間国家に成長した大日本帝国は、同じく星間連合国家に成長した、アメリカ連邦や、ユーロ連合と競争するように外宇宙に覇権を求めた。(つまり地球人は今のまま別々に進出した。
)
大日本帝国上層部は、同盟国のアメリカ連邦やユーロ連合の手前、極秘にある計画を画策していた。
それが歴史改変計画だった・・・・。
その任務に当たるのは帝国宇宙軍・外宇宙方面軍第1艦隊旗艦大和のレベル10生体端末だった。
それは本体と同様の戦闘力を持つ。
(パソコンで言うならadmin権限を持ってるということである。)
そんな無制限な彼女が見るもう一つの未来とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-08 21:07:03
15011文字
会話率:32%
軍事革命とは何なのか?
異世界もの、歴史改変もの、へのアドバイス&反論として書きました。
初投稿ですので文章的な問題は大目にみてください。
最終更新:2014-01-02 06:54:00
611文字
会話率:0%
ありふれたタイムスリップのお話。
男子学生が幕末へ所持品はタブレット端末!
男は血にまみれた幕末で何のために生きるのだろうか。
歴史物で、タイムスリップした話しですが、現代人が価値観から何もかも違う世界で、国とは人とは命とは何か、志や誇
りとはどの様な物なのか苦悩しながらも成長していく姿にもスポットを当てたいと思います(・ω・)ノ
意見や評価お待ちしてます。
未熟物ですがよろしくお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-13 00:44:11
1199文字
会話率:0%
紅葉伝説に想を借りた物語です。
最終更新:2013-11-30 08:01:03
7342文字
会話率:50%
2013年の日本は、この年憲法第9条を改正し自衛隊を日本皇国国防軍と改めそしてイージス原子力戦艦とイージス原子力空母の保有と日本全国の在日米軍の撤退を世界中に発表した。
それから10年の2023年に中華人民共和国と朝鮮民主主義人民共和国の
2ヵ国に宣戦布告されたある日いきなりマグニチュード3の地震によって日本は時空転移してしまった。
1933年の世界に時空転移した日本は何と第二次世界大戦と太平洋戦争前の前世でしかもその前世の日本と融合してしまった!!
日本は、この未曾有の危機をどう切り抜けるか!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-17 00:34:26
1155文字
会話率:62%
歴史改変をすることが正しいか。
最終更新:2013-05-03 17:21:03
1187文字
会話率:10%
ある運命から全てを失った三十五代目炎帝桜井優斗は自分の中に眠る運命の第五性、桜井優佳に出会う。彼女は優斗から現実世界のことを知り次第にのめり込んでいく。 13歳になったころ優斗は襲われていた少女高橋颯(はやて)を救う。颯を襲っていた連中は颯
が持つ心の潜在能力(ソウル・マインド)を奪いその強大な力で歴史をかえようとしていた。五帝の宿命として歴史を変えさせるわけにはいかないと歴史改変復興機関(HCRI)通称歴変機に入ってその事件にかかわることになる・・・・・・。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-04 18:13:29
12825文字
会話率:44%
いわゆるDQN野郎が現代で死んだ。死んだ魂は戦国時代の侍に入り込んでしまうが、タイミングの悪いことに入り込んだ先の侍は大切な交渉の真っ最中。交渉も大詰めを迎えていたところ、DQNと侍が融合したショックで卒倒する。歴史はそこから動き始めた。
最終更新:2012-05-06 10:39:23
33392文字
会話率:30%
究極の自己中心主義者の男が古代日本に漂流。
自分以外はどうでも良いという男が作る日本とはどうなるのか?
前作の『北郷一刀シリーズ』の続編ではありません。
最終更新:2012-04-16 19:56:19
171375文字
会話率:4%
大学卒業を控えたある冬の日、朝倉政志は不本意な死に方で死んでしまう。偶々運よく神様が転生させてくれたのだが、転生先はなんと過去、それもご先祖様のいる戦国時代。しかしこのままのほほんと過ごせば滅亡必至。生き残る為に、神様がオマケでくれた微妙な
チート能力を駆使し政志の戦国ライフが幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-24 17:08:12
28405文字
会話率:36%
目が覚めたら赤ん坊、しかも『お市の方』になっていた?!そんな感じで始まる歴史改変小説。彼女の行動によってずれ始める歴史。そんな中で彼女は何を思い、どう行動するのか? 昔、某所で掲載していた小説の改訂版にあたります。一度は削除したもの
ですが、こちらで再掲載することになりました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-22 17:56:10
48451文字
会話率:10%
テンプレ乙。その一言に尽きる今の状況。チート転生キター!!!と思ったらリアルに転生って・・・あれ?チートいらなくね?
最終更新:2011-08-28 18:50:17
4865文字
会話率:4%
近未来、日本国は既に中国の完全な支配下に置かれていた。
その中で絶望的な独立闘争を繰り広げる舟橋博士であったが、彼はそれに見切りをつけて自分の研究成果である少年を過去へと送り出す事にする。
その昔に、何となく書いてHDの肥やしになっていた
作品です。
完結はしているので、良ければお目汚しにどうぞ。
歴史物ですが適当に書いたので、細かい部分から大きな部分で間違いがあると思います。
ですが、そこは創作物という事で勘弁してください。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-29 22:05:43
220382文字
会話率:35%
日本列島以外に三国の領土が存在した世界、史実と同じような流れの中でどう対応してゆくのか、どのように発展していくのかを書いていきます。
使用しなくなったパソコンの中に残されていたほぼ完成済みのオリジナル小説です。たぶん・・・・
最終更新:2011-03-19 11:19:17
146800文字
会話率:8%
誤解、不運、すれ違いが四方に編み込まれた陰謀と復讐の物語。愛する者を、信念すらも失って、少女はなお立ち上がる。
信じるとは何か。真実とは何か。求めた答えがその先にあるのか、どうか。
近づいたはずの軌道は逸れはじめ、終わりに向けて走り出す。
最終更新:2011-03-17 09:35:49
20418文字
会話率:54%
日本の理系オタクが、新しい世界で種族共存の世界を作る! て、どうしよう? まあ、みんな(知識を共有した人たち)と一緒に考えればうまい方法が見つかる!! はずだよね?
まずは、平安時代から。ここから、日本だけを変えていこうかな。
読者参加型で
習作Lvの小説。感想などで参加をお願いします!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-10 16:17:24
1430文字
会話率:83%