思い付きで短編物語を書いていきます。
不定期更新ですが興味がある方はいらっしゃい。
最終更新:2017-07-17 11:37:40
6181文字
会話率:33%
何故、感情を持つ生命体が存在するのだろう。
そうして、何故それに惹かれてしまうのだろう。
自分にはないものを所有し、強烈な衝撃を受けてしまうからなのだろうか。
だが、惹かれ焦がれて仲間に混ざりたいと願ったモノは、もう、いない。
これは、そのモノに託された三年間を生きる退屈な私の物語。
先の主人公はいないよ、アレだと思って覗いてはならぬよ。
ぁあしかし、アレが不在の世界で彼らがどうやって生きているのかは、垣間見る事が出来るだろうね。
そうか、そちらには興味があるのか。
では、見てやっておくれ。
※注意※
この物語は、全章全てが一連の流れとなっております。その為、ここから読んでも意味不明です。読まれている方を前提に書いておりますので、ご注意ください。
☆☆この物語は章で投稿を分けていますが、別作品ではありません。続きものです、同じ登場人物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 19:14:43
46895文字
会話率:33%
今から話すのは馬鹿な俺と優秀な姉の話
もし興味があるなら聴いていってもらってかまいません
それでは、僭越ながら
もしよければ、ブクマ登録等してくださると嬉しいです
最終更新:2017-06-25 16:29:12
2162文字
会話率:4%
カクヨムにて、短編連作「週末小夜譚」を毎週1回~2回程度の頻度で更新しています。
第1作は「独占欲の強い女の子は可愛い」というお話です。
カクヨムでは先行連載していますので、興味がある方はこちらもどうぞ。
https://kakuyomu
.jp/works/1177354054883272122折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 11:58:33
1153文字
会話率:0%
とある魔界のくたびれたバーの一角で、一人の悪魔は今日も今日とて召喚者を探し掲示板を漁り続ける。
時には世界を股にかけ、時には日々の暮らしをのんびりと満喫したり。そんな悪魔娘の多世界体験記となります。
別作品『狐耳と行く異世界ツアーズ
』と設定の一部が共有されていますが今のところ殆ど関連性は無いのでオリジナル作品として読めると思います。
ですがもし興味がある方が居りましたら、
http://ncode.syosetu.com/n9833cr/よりお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 08:00:00
315939文字
会話率:60%
面白い小説に出会えましたか?
小説を書きたいと思ったことはありませんか?
何かの理由で断念していませんか?
物語を作るのは難しいことではありません。
少しでも興味があるのなら、もやしの話を聞いてみませんか?
最終更新:2017-06-11 23:41:32
2192文字
会話率:0%
人間ってのは不思議なもんでネ。
色んなことが不満だったり、
やりたくなかったり、
逃げたかったりするのサ。
しかしだよ。
それは生きてないと、出来ないのさあ。
この作品は牧田紗矢乃さま主催の【第3回・文章×絵企画】の参加作品で
す。
⏬興味がある方はこちらをご覧下さい⏬
http://www6.hp-ez.com/hp/novel-illust/page12折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-20 00:00:00
3476文字
会話率:4%
とあるシェアハウスに、日本文化に興味があるという白人女性がやって来たという。ところが、彼女は”性の解放”を訴えていて、しかも悪魔崇拝をしている疑うがあるのだとか。その相談を受けた鈴谷さんと僕は、その問題を解決するために、そのシェアハウスを訪
ねたのだった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-09 12:20:17
22759文字
会話率:38%
高校に落ち、中卒になり大工をしていたある日、ほとんど今日で終わらせたかったため、
先輩の大工達と手伝いながら窓なり、風呂なりを運んでいた。そして洗面台を運んでいたとき
二階の窓の取り付けている最中の先輩が手を滑らせ窓が直撃...昇天して仏さ
んのもとへ...
と思ったら女神が来てこういった、
女神「ほかの世界に興味ある?」
俺「いい...」
女神「そう!興味があるのね。じゃあそっちに転生させてあげる」
俺「最後まで聞いてくんね~のかよ」
そして転生したら...
俺「できれば歳はリセットしないでほしかった」
これから始まる異世界恋愛異能バトル
とくとご覧あれ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-25 14:24:08
221文字
会話率:0%
ちょっとエッチなことに興味がある、中学生のイサム。日々スカートめくりを敢行して欲望を発散させるイサムだったが、ある時謎の悪魔から魔法の力を授かる。
とりあえずエッチなことに使ってやろうとするイサムだったが、その魔法はなかなか厄介な代物だった
。その上、さらに謎の化け物が現れて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 10:55:31
13001文字
会話率:44%
通称ハセカラ騒動・チンパカ騒動と呼ばれる日本インターネットで現在進行形の炎上をネタ元にしています。
初稿を書いたのは投稿日から1年半ほど前だが、騒動の状況は常に変化をしている。今の状況へ合わせるようバージョンを幾度か改めて現在の形となってい
る。しかしこれも最新版とは呼べるものではない。それほどにこの騒動は進展が速い。ずっと追い続けて詩の形を変えていくのも無理があるので、とりあえずの終止符として投稿することを決めた
本当は暴れん坊会計士Ⅱ掲示板(デリュケー)に投稿したかったが、匿名投稿のルールにひっかかる(以前にTwitterアカウントでこの詩を発表してしまった)のでなろうでの発表とした
この炎上がどういった行く末を辿っていくのか、私は非常に興味がある。恒心は現代の叙事詩だ
無能朗読動画
↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31713891
文学極道にて2017年8月 月間優良作品
http://bungoku.jp/ebbs/log.cgi?file=545;uniqid=20170809_383_9837p#20170809_383_9837p
日本現代詩人会HPの作品応募の第1期にこの詩を送ったが案の定落とされた。訴訟も辞さない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 19:56:14
739文字
会話率:0%
冬の童話祭2017参加用。
人間たちはわいわいやっているけれど、結局誰も問題解決には動かない。
仕方ない、ちょっと興味があるからボクが一肌脱ごうじゃないか。
でも最終的には自分のことは自分でやってくださいね。
そんな、スズメさん目線
の短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-10 13:26:51
5786文字
会話率:20%
主人公は、1000年に一人と言われる程のたぐいまれなる身体能力をもっており、その能力であらゆるスポーツからスカウトが来るほどだった。しかし、彼はそんなことには興味はなかった。彼の興味があることは「料理」だった!もちろん趣味は料理で部活動は家
庭クラブ。ゆくゆくは誰もが知っている料理人になり自分の料理でたくさんの人を笑顔にすることだった。そんな彼が一人で居残りをしながら新たなるメニューに挑戦しようとしていたところ持っていた包丁が急に淡く光りだしたと思えば、気づいたら学校から見知らぬ街にいた。そこは、「オズガーディアン」という街。あたりには獣耳などが生えた人間やどう考えても人間には見えない爬虫類が二足歩行で歩いていたりなど、彼が住んでいた地球でありえない光景。つまり彼は、異世界に包丁で転移してしまったのだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 01:13:26
355文字
会話率:0%
この話がフィクションかノンフィクションかは皆様方が判断して欲しい。
異世界転生・異世界転移に興味がある人はとくに!!
自分は結果的に良かったが、今は状況が変わってるかもしれない。。。。。
たぶん大丈夫だと思うが。
最終更新:2016-10-24 21:00:00
2152文字
会話率:5%
この解説書は先に発表した『TRPGリプレイ小説「国境を越えて」』の小説化における詳細の解説である。
実際のセッションと小説の違いや、セッションに伴うマスター判断。使われているテクニックなどを紹介することでそれを補うのが本作品の目的である
。
従って、この作品は「国境を越えて」を読んでおり、さらにテーブルトークRPGに興味がある人、特にゲームマスターが読むことを前提としている。
テーブルトークRPGそのものについての解説書籍は多々あるので、それについてはそれらに譲り、最低限の解説のみとする。
出来る限り、テーブルトークRPG初心者にも配慮するよう努力はしますが、突っ込んだ解説になるため、言葉が足りなくなることもある程度承知していただきたい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-11 14:49:00
34269文字
会話率:1%
親の離婚。ビンボー。精神障害。治安の悪い土地。恋愛下手。不登校。不良。そんな出来損ないの人生。
他人の日記を見るようなむず痒さが好きな人。端からしたらなんちゃない人の日常や人生の葛藤などに興味があるかたなどなど、ちょっとした暇潰しにでもど
うぞ。
この作品はカクヨムと何でも屋ホームページでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-07 06:51:28
71380文字
会話率:10%
13年前に海外出張でアメリカに渡った際に書き留めた詩が部屋の片付けの際に出てきましたので、誤字脱字を含めて全て当時のまま投稿いたします。自身初の試みとしてこれをもとに、現在の自分ならこう書く、というバージョンを同時に投稿いたしますので、ご興
味がある方はあわせてお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-05 17:25:31
310文字
会話率:0%
まず始めに。
これは「小説」なんて立派なモノではなく、ただの「私」。
起承転結などない、私が思ったことを書き綴るだけの文であり、文字であり、記号であり、私。
そんな私を見ていただく為の場所でございます。
私は不幸にも現実世界に友人などと
いったものはいなく、此処、ネットの世界が唯一の居場所なので、私というものを、この場をお借りして、顔も名前も知らない誰かに見ていただきたいのです。そうすることで少しでも私がこの現実世界に存在していると認識できるように。
ですから、魅力的な主人公が出てくる素敵な小説などと同じ場所に掲載させていただくのは誠に申し訳ないのですが、せめて、此処の隅で生きさせてください。
ここまでお読みになられてそれでも尚興味があるなどという方は少し変わっていますね。悪口ではありません。とてもありがたいことです。
是非ともこの私をご覧くださいませ。
※初心者の処女作です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-03 21:45:43
1263文字
会話率:0%
元いじめられっ子で異世界に興味がある高校一年生、絆深紅葉(キズナミ クレハ)がいつものように起床し、いつものように幼馴染みや妹達と登校し、いつものように帰宅しようとした。その時に教室中に光が満ちた。目を開けた紅葉達の前には、一人煌びやかなマ
ントを身に着けている体格のデカイ老人と古ぼけたローブを着ていた老人だった。目に涙を溜めた老人共が抱き合い『成功だ!成功したんだ!』と騒ぎ始め幼馴染み達が戸惑っている中一人、紅葉だけが『異世界キターー!』と叫ぶ!、そしてこれが絆深紅葉と言う一人の少年の物語の始まりでもあった・・・
※前のアカウントのパスワードを忘れてしまい、約半年ぶりとなる再連載となります!、次から気をつけ、頑張りたいと思います!(目指せ単行本化!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-26 04:38:18
39301文字
会話率:72%
こんにちは!迷える羊のみなさん!
我々、非宗教法人「無宗 真価の家」(旧・真価学会)は、現在人材を募集しています。信仰はなくても結構、現在教祖1名からなる団体で、法人化のために猫でもいいから役員の席を埋めてもらいたいのです。興味がある方は、
ぜひ代表の鈴本小拙までお願いします。
さて、この小説は世界の謎に迫った神のお告げなのです。そもそも真理とは、文字に起こすのはおろか、口にすることすら不可能と言われます。なので、この神話のようなものも不完全なものです。読んで理解できるかわかりませんし、積極的な価値は全く保証いたしません。あくまで、自己責任でお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-07 07:03:49
1438文字
会話率:0%