何処かに 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:何処かに のキーワードで投稿している人:311 人
1... 13141516
初めての夢詠
ノンジャンル
連載
夜、自室のベッドに潜り込んだ「僕」は、夜明け前、見知らぬ図書館の床の上に横たわっている事に気付く。 そこで主人公は、一人の少女と出会い、彼女の詠む、ある本を聞くが… 詠み手と聞き手、二人の不思議な関係の中で生じる、世界の何処かに佇む図書館>>続きをよむ
最終更新:2012-03-23 01:46:111674文字会話率:28%

砂漠の薔薇
ノンジャンル
連載
世界の何処かにあると噂される宝石「砂漠の薔薇」 それは、己の欲望を叶えることはできないが、他者を思う願いならば何でも叶えることが出来るという、強い魔力の込められた宝石。これは、そんな砂漠の薔薇を大切な人のために欲し世界を巡る11人の少年少女>>続きをよむ
最終更新:2012-02-18 18:23:32207599文字会話率:45%

過去から、未来へ。
ノンジャンル
連載
――何も、覚えていない。でも何処かに、俺がいたはずだ。俺はそれを見つけなければいけない。たとえ、今を壊してでも――。いつかに記憶を失った青年、錆金弥城はそう誓う。今まで悩みながら過ごしてきた日常を、彼は変えて見せようと思った。記憶を辿る道の>>続きをよむ
最終更新:2012-01-27 20:50:34955文字会話率:15%

闇色
ノンジャンル
完結済
この世の何処かに闇色の宝石があるという話に心を奪われた人間の末路。
キーワード:文学
最終更新:2012-01-01 17:49:391484文字会話率:6%

刹なる永遠 明日に響け
ノンジャンル
連載
不可解なことが身の回りでおき始めた少年。絶対に卒業式の日だけはと・・・願っていたが、皮肉にもその日に、世界を超え何処かに飛ばされてしまう。そこで出会う、少年少女達。 曖昧な伝説、待ち受ける障害、清算できぬ過去、残酷な運命。 築きあげた絆を胸>>続きをよむ
キーワード:魔法ファンタジー中学生冒険
最終更新:2011-04-06 18:20:468369文字会話率:28%

エチュード
ノンジャンル
連載
俺には厄介で用途不明な能力がある。 それは、紙に書いた絵や文字が勝手に浮き上がって、何処かにいってしまうという、変な能力だ。 そんな能力のおかげで俺は厄介な人種のヤツラとの出来事に巻き込まれていく、……そんな話である。
キーワード:能力用途不明ギャグコメ
最終更新:2011-01-19 22:40:33971文字会話率:25%

名探偵なら苦労しない
ノンジャンル
連載
東京二十三区の何処かにあると言われる、通称【日本一変態の多い街】九内町。 そんな街で探偵業を営む壁斑当とその数少ない親友にして事務担当である長良川良介は、時に真面目で大抵不真面目な、様々な事件と関わっていく・・・・・・。 明日の食費をかけて>>続きをよむ
最終更新:2010-10-20 23:44:4764752文字会話率:56%

〓カワル・セカイ〓
ノンジャンル
連載
人は平凡を求む者、非日常を求む者の二者に別れる。 前者は常に平和を求め変化を望もうとはしない。 いや、「望む」という言葉さえ無いのかもしれない。 何も望まず、何も変哲のなく、何も生産されない日々を坦々と過ごす。 やがて後者はそんな前者に苛立>>続きをよむ
キーワード:異世界現実
最終更新:2010-03-07 01:43:4229589文字会話率:16%

*アシタハアシタノカゼガフク*
ノンジャンル
連載
日本の何処かにあるであろう写真屋さんでアルバイトする学生達の物語。笑いあり、涙あり、豆知識あり!?
最終更新:2008-02-02 23:06:462463文字会話率:74%

dropout
ノンジャンル
連載
この世のどこかに存在するという『狭間の監獄』。不適切・自殺・破滅…いずれかの原因で瀕死を迎えた人間の魂が迷いこむ場所。監守でもあり、死神でもあるハメツの使命は…その者達を在るべき世界へ送る事。全ての使命を終えた時、ハメツに何かが起こると言う>>続きをよむ
キーワード:人間暗闇死神
最終更新:2007-01-26 13:22:057566文字会話率:32%

声ガ聞コエル 壱
ノンジャンル
連載
記憶とココロを何処かに忘れ、感情さえも失くしてしまったオレはマスターの護衛をするには最適な人間だった。何も覚えていない。誰も知らない。ただ、ココロが何かを、誰かを求めている。
キーワード:声ガ聞コエルshifour
最終更新:2006-01-12 15:45:5420128文字会話率:56%

検索結果:何処かに のキーワードで投稿している人:311 人
1... 13141516
旧ジャンル 新ジャンル