どうでもいい二人のおはなし、要するには人間のエゴです
最終更新:2014-06-14 21:58:10
475文字
会話率:66%
ここは作者の妄想によって造られた部屋。そこでは作者と複数(といっても少人数だが)のキャラがどうでもいい話をしていく。まあ要するに暇つぶしのコメディである。
最終更新:2014-06-14 19:47:53
8401文字
会話率:61%
このファイルは、我々の所属する文部科学省文化部文芸振興対策室における極秘中の極秘文書だ。
さて、ここ数年のインターネットの普及により、創作活動へのハードルは著しく低くなった。
作品を広く世に送り出すために、狭い狭い門をくぐりぬけなきゃいけな
かったのは、昔の話。
不特定多数の目に触れることを作品の定義の一つとするなら、そのための壁はなくなったに等しいといえるだろう。
一方で、中断されたり満足な終わり方を迎えない『物語』がどんどん増えているのも事実だ。
諸君らには日々、未練をもって現代社会に『登場』してくる『作中人物』たちに対応してもらっているが、全くご苦労なことであって、いやもう本当にご苦労様としかいいようがない。
特に最近増えているのが異能力を持った『作中人物』たちだが、00年代後半からやたらと増えた『作中人物』のカテゴリがあった。
そう、『魔王』だ。
我々はその頃、外部協力員として『魔王』対策のエキスパートを雇っていた。彼女は今の諸君らよりずっと忙しかったが、ずっとスマートに仕事をこなしていたぞ。
いや、今の君たちの働きに不満を述べているわけじゃないんだ。すまない。
まあ、そんな彼女が特に苦労したのが、そのファイルの『物語』なんだ。
いくつか特殊な要因が有って、その『魔王』には随分苦労させられたものさ。
実のところ、その『物語』は文章の様式を取っていない。
これは過去を見ながら、作者と、その聞き手との間の会話文を筆記したものだ。
読んでも面白くないかもしれないが、読んでおいて損はないだろう。
こういう事例があった、ということを後で説明するためにも、まずはざっと目を通しておいてもらいたいんだ。
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
ぶっちゃけると、別の作品の作中作品の流れをまとめるために、こうしてこのサイトに書いていってみようかな、と思ったわけなんです。
おいおいその別の作品も書くかもしれない。ここには書かずにどっかに送って……落選したら、まあここにも載せるかもしれません。
要するに、あらすじとしてはその程度のものです。
何分空き時間に書きながら投稿しているので、遡った書き直しなどもちょこちょこすると思います。
作品としてどうかと思いますが、広い心でお付き合いくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-06 15:15:46
9978文字
会話率:5%
エクレールとスノウの目的は、とらわれの姫君のお嬢さんの救出だった
彼女の名は、ルミナ・シルフアー
スノウの婚約者で、エクレールの妹だ
要するに、エクレールは家族を、スノウは恋人を助けたい一心で、
ハングエッジで、ムチャをやらかした
ところが、だ
とらわれの姫君は救い出されるなり、クリスタルになっちまった
彼女は下界のファルシに呪われて、ルシにされていたんだ
ルミナを助けるために、6人は立ち上がった
どうやってルミナを救い出したのか
どうやって試練を乗り越えたのか
6人の運命が刻まれた物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-04 12:42:37
462文字
会話率:0%
超訳・アーサー王物語? 神あり精霊あり魔法あり、要するに何でもありだけど決してファンタジーではない世界。キャメロット学園高等部に通う少年少女は、今日も楽しく騒ぎを巻き起こす!
最終更新:2014-04-26 22:55:46
5925文字
会話率:68%
いつも通りの毎日が終わり、非日常が幕を開ける。
落ちて流れ着いてしまった異世界。
魔法?ナニソレ。
え、俺にも使える!?ヤッッッッホーーーイ!
え、身体強化系の魔法しか使えない?
要するにザコ!?
認めぬ、俺は認めぬ。
絶対に成り上がって
やるーーー!
そんな男のお話。
※シリーズ二作目。非公開の一作目と同時進行。
主人公は三人(準主人公二人?)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-31 07:29:41
2718文字
会話率:37%
現代には、常識という名の、誰が決めたのかよく分からない思想が流通している。
それから逸脱するものなどあり得ない。空想。妄想。子供騙し。そう思っていない奴は、要するに頭のネジが抜け落ちているのだ。
そう判断される。
しかし、日本
にも法律から外れている、常識から逸脱した職業というものがある。
例えばそう。
殺しを生業とする職業のような。
つまり、彼らのような職業───
そんな世界に住む八人の奏でる、協奏合曲を御拝聴下さい────折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-28 23:39:36
4614文字
会話率:53%
【注意1】
この作品は、『東方Project』の二次創作小説です。
また、読者の主観と成るキャラクターを『アナタ』と定めており、そんな『アナタ』と『ヒロイン』の、『泥』の様な絡みを描写することに主眼を置いた、やや独特な作風を取っておりま
す。
これらの作品形式に加え、当小説には『ヤンデレヒロイン』、『ストレンジラブ』、『ファンタジー』、『比喩表現』等の要素が含まれています。これらの事をご留意の上、当小説をお読み頂けます様に、よろしくお願いいたします。
今作の栄えある『ヒロイン』は、『十六夜咲夜(いざよいさくや)』嬢です(^v^)
【注意2】
シリーズ『東方泥縁録』の一話として、本作は管理されております。
しかしながら、今のところ、完結させるかは未定。従って、同シリーズ内の他作品を優先し、本作に加筆が行われない事もありえます。
お読みに成る際はこの事を、お心の端にでも留め置いて頂けます様、よろしくお願いいたします。
…と、まぁ、七面倒な文句を垂れましたけども(^v^)要するに、シリーズにおける本作の位置づけは、『賑やかし』。
ですんで、皆様には、『東方Projectの要素のある小説で、ちょっと暇潰し』といった具合に、目を通してやって頂ければ幸いです。
また、『賑やかし』小説についての詳しい説明は、2013年7月10日掲載の『活動報告』に記載いたしました。更なるお暇潰しをお探しの方は、合わせて、目を止めてやって下さいな(^v^)
最後になりますが、『賑やかし』である間は『あらすじ』を記載いたしません。そう言う訳で、ビックリ箱的な感覚をお楽しみ下さい。…終いまで、こじつけばかり…失礼いたしましたm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-17 00:32:46
39482文字
会話率:27%
【注意1】
この作品は、『東方Project』の二次創作小説です。
また、読者の主観と成るキャラクターを『アナタ』と定めており、そんな『アナタ』と『ヒロイン』の、『泥』の様な絡みを描写することに主眼を置いた、やや独特な作風を取っておりま
す。
これらの作品形式に加え、当小説には『ヤンデレヒロイン』、『ストレンジラブ』、『ファンタジー』、『比喩表現』等の要素が含まれています。これらの事をご留意の上、当小説をお読み頂けます様に、よろしくお願いいたします。
今作の栄えある『ヒロイン』は、『八雲紫(やくもゆかり)』嬢です(^v^)
【注意2】
シリーズ『東方泥縁録』の一話として、本作は管理されております。
しかしながら、今のところ、完結させるかは未定。従って、同シリーズ内の他作品を優先し、本作に加筆が行われない事もありえます。
お読みに成る際はこの事を、お心の端にでも留め置いて頂けます様、よろしくお願いいたします。
…と、まぁ、七面倒な文句を垂れましたけども(^v^)要するに、シリーズにおける本作の位置づけは、『賑やかし』。
ですんで、皆様には、『東方Projectの要素のある小説で、ちょっと暇潰し』といった具合に、目を通してやって頂ければ幸いです。
また、『賑やかし』小説についての詳しい説明は、2013年7月10日掲載の『活動報告』に記載いたしました。更なるお暇潰しをお探しの方は、合わせて、目を止めてやって下さいな(^v^)
最後になりますが、『賑やかし』である間は『あらすじ』を記載いたしません。そう言う訳で、ビックリ箱的な感覚をお楽しみ下さい。…終いまで、こじつけばかり…失礼いたしましたm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-14 02:30:21
41819文字
会話率:36%
【注意1】
この作品は、『東方Project』の二次創作小説です。
また、読者の主観と成るキャラクターを『アナタ』と定めており、そんな『アナタ』と『ヒロイン』の、『泥』の様な絡みを描写することに主眼を置いた、やや独特な作風を取っておりま
す。
これらの作品形式に加え、当小説には『ヤンデレヒロイン』、『ストレンジラブ』、『ファンタジー』、『比喩表現』等の要素が含まれています。これらの事をご留意の上、当小説をお読み頂けます様に、よろしくお願いいたします。
今作の栄えある『ヒロイン』は、『博麗霊夢(はくれいれいむ)』嬢です(^v^)
【注意2】
シリーズ『東方泥縁録』の一話として、本作は管理されております。
しかしながら、今のところ、完結させるかは未定。従って、同シリーズ内の他作品を優先し、本作に加筆が行われない事もありえます。
お読みに成る際はこの事を、お心の端にでも留め置いて頂けます様、よろしくお願いいたします。
…と、まぁ、七面倒な文句を垂れましたけども(^v^)要するに、シリーズにおける本作の位置づけは、『賑やかし』。
ですんで、皆様には、『東方Projectの要素のある小説で、ちょっと暇潰し』といった具合に、目を通してやって頂ければ幸いです。
また、『賑やかし』小説についての詳しい説明は、2013年7月10日掲載の『活動報告』に記載いたしました。更なるお暇潰しをお探しの方は、合わせて、目を止めてやって下さいな(^v^)
最後になりますが、『賑やかし』である間は『あらすじ』を記載いたしません。そう言う訳で、ビックリ箱的な感覚をお楽しみ下さい。…終いまで、こじつけばかり…失礼いたしましたm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-18 21:25:04
38905文字
会話率:39%
P高校2年
浦原凌馬は、いたって普通の高校生
(これからもです)
そんな浦原が部活動にはいり
謎の女子
雪(?)と出会う。
(ここからほとんど嘘です)
そして謎のエイリアン、ベイラーと戦いながら
友情を深めていくストーリー……
はい、いろ
いろ言いましたが
要するに厨2から抜け出せない女子と
腐った脳ミソしてる男子のほのぼの系
ギャグストーリーです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-12 08:10:51
4812文字
会話率:55%
死んだ人間の集まる世界。彼らは神へ復讐を行う――。
この作品はAngel Beats!に少し手を加えた作品、要するに二次創作です。
こちらの小説は原作を見ていなくても大丈夫な作品となっております。見ておく方がいいことには変わりありませんが。
こちらはFC2小説にある作品を修正し重複投稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-09 20:26:29
12082文字
会話率:33%
要するに読後の感想を書くものである。
言葉の泉水と同様、小学館「大辞泉」からの引用をご了承いただきたい。
最終更新:2013-12-02 01:28:19
931文字
会話率:3%
時は明治2年、多くの死者を出した戊辰戦争が終結した、その年である。明治天皇睦仁が東京に入り、東京への遷都が完了したのもこの年のことだ。
この物語はそんな明治2年の東京を舞台にして、作者によって都合よく解釈された史実と紛れもない想像を混ぜ合
わせて作られた、フィクションである。(冒頭より)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-19 00:17:47
513文字
会話率:0%
短編始めました。
舞台は政府運営学校教育機関「リュケイオン」。
探偵に憧れる1年生の山田真夜《やまだまや》と同じく1年の彼女の親友(?)矢作早矢《やはぎはや》の2人がいろんな謎に挑戦するハートフルコメディミステリーです(笑)
colorS未
読の方にはなんのこっちゃだとは思いますが特に気にする必要はありません。要するに高校1年生の女の子達があれやこれやする短篇集です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-18 20:36:38
12370文字
会話率:78%
めでたし、めでたし。で終わった物語。その後に続くのは幸せの日々?
と言う訳で、もう少しだけ続くお話。
要するに後日談。
登場人物はバカップルな主人公と二人を取り巻く残念な人々。
※この話は「猫かぶり姫と天上の音楽」の後日談です。
のんびり、
ほのぼの、色々と残念な話を不定期更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-29 22:27:08
74975文字
会話率:44%
これは名無しの首なしのサイドストーリーになります。
基本的に本編が進みなおかつ書きたいと思ったときにしか進みません。
要するに定期的に更新されません。いまつぶしどうぞ。
最終更新:2013-10-27 16:59:43
11171文字
会話率:15%
「鈴はこの方と結婚するんだよ」―――そういって綺麗な男の子をお父様に紹介された4歳の冬。私は此処が、前世で好んで読んでいた少女漫画の世界だと気付いた。私の婚約者になった伊集院帝(いじゅういんみかど)様は、その少女漫画のヒーローだった。要する
に、ヒロインのお相手。その漫画の中で帝様はヒロインと結ばれ、ハッピーエンドを迎える。そして私は、その漫画においてヒロインではなかった。何れ別れが来る―――それを知った。知ってしまった。だけれども、私は帝様を大好きになってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-26 03:38:24
2516文字
会話率:10%
俺は転生者だ。何だか前世3回分の記憶を持っている。
三回目の転生…、要するに四回目の人生は、俺が一番最初に生きていた世界だった。ああ、二度目の人生はSF世界で、三度目の人生が地球だったんだが…。俺地味に凄くね? SFもファンタジーも地球も経
験済みっていう。で、戻ってきたからか一回目の人生が鮮明に思い出せるんだけどさ。農村で慎ましく生きてたわけ、そしたらさ何か「魔王」が現れたとか騒がれてんの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-21 20:15:35
6079文字
会話率:38%
逆ハーレム狙いの主人公さんの計画を無意識のうちに妨害したことで、敵意を向けられることになった女の子の話。
彼女は主人公さんの魔の手から逃れることができるのか!
次回 「主人公、逮捕される」 お楽しみに!
……要するにシリアスとかない、勢いだ
けの短編小説です。あと、逆ハー物は好きです。アンチテーゼ的な意図はないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-22 18:26:58
6196文字
会話率:41%
要するに言わなくてもお前分かるよねうん大丈夫っしょとか思ってると足下を掬われる話。
キーワード:
最終更新:2013-10-18 06:20:02
2698文字
会話率:46%
エピローグ
3年前、朝影大学の教授高梨九夜(たかなし くうや)が研究していたある実験によって開発されたネガワールド。
そのネガワールドは一見現実と何もかわらない。
しかし,このネガワールドはコンピュータの操作でどのようにもできる。
国はこ
のネガワールドを利用し、現実では到底行えないある計画を立てていた。
現実のあらゆるもの限りがある。
石油や天然ガス、木材などの収集。危険な科学実験。などなどをネガワールドですることによって、現実に影響を出すことはない。
資源が豊富な時代に変え、そこから資源をとる。
そして、ネガワールドに設置されている、Physical goods transfer device(Pgtd)、いわゆる転送装置で物質ごと運ぶのだ。
要するに地球の代わりができ、地球は平和になると思われた。
しかし、それもすぐ終わりが来た。
謎の誤作動により、コンピュータが自分でウイルスを作り、ネガワールドにそのウイルスを流し込み修復不可能になった。
しかもそのウイルスは人間以上の知能が搭載されており、人間のような生物が生まれ、ネガワールドの中は現実よりもはるかに早く経済を発展させていった。
それまでなら、まだよかった...。
そのコンピュータには現実との空間同期機能があり、ネガワールドの空間を現実に反映させる機能があった。
その機能をウイルスたちは利用し、現実征服をたくらんでいた。
ネガワールドで建造物を壊し、現実に反映させ存在をなくすのである。
しかしその真実を知るものはだれもいなかった...。
そして2030年5月13日事件は起こった。
愛知県C市のある中学校に異変が起きた。
そこで主人公は絶望的な体験をする...。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-01 18:04:38
2235文字
会話率:14%
典型的に二つに分かれた学園をこれまた典型的に一つにしようとする人のどこかに存在する傍観者な主人公の話のしょっぱな。※ごめんなさい。あらすじ苦手なんです。要するにありふれた話です。
キーワード:
最終更新:2013-08-29 14:20:02
1257文字
会話率:56%