科学部に所属する高校一年生 美南那美。
ある日目が覚めるとなぜか魔法世界になっていた。
元の世界に戻る方法を探す那美。
そこで魔法世界の秘密を知ることになる。
※作者の自サイトにて同じ小説を掲載しております。
最終更新:2012-09-30 11:00:00
119768文字
会話率:51%
2234年、世界の技術は発展し電子世界【べスク】が生まれた。日常の生活90%が【べスク】によってサポートされる世界になっていた。
今年の春に高校生となる秋空 災火はゲームが大好きで現実を嫌う少年だった。
国立稟唱学園(こくりつりんしょうがく
えん)。国中の高校を一カ所に集めた学園ではある特別な授業が行われていた。
電子世界と現実を交えた先に待つものとはいったい何なのか?
ダイブするとき君の世界は変化する。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-04-28 09:13:45
3151文字
会話率:35%
剣(?)と魔法の世界になってしまった地球で、なぜか男だったはずなのに美少女になってしまった厨ニな主人公が送る新たな日常を綴った物語です。
初投稿及び初作品なのでいろいろとレベルが低いと思いますがそれでもいい方はよろしくお願いします。
文章も
内容も稚拙ですがご容赦を。
誤字脱字の指摘や感想等お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-13 16:58:07
18731文字
会話率:19%
ある不幸な青年の話をしよう、名前は羅河神谷、戦争が当たり前の世界になってしまった住人で歳は17、たくさんの人を救ってそして救った人たちに裏切られて死んでいった青年だった、終わらない戦争の世界でギロチン刑で死んだ彼は、次に目覚めると草原が広が
る場所だった、彼は生と言う拷問を与えられたが、幸か不幸か自分の名前以外の記憶がなくなっていた、新しい世界で青年は何を見て何を感じるのか、その時は誰にも分からなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-06 06:05:32
2270文字
会話率:50%
20xx年、今この世界は天使か悪魔の能力を借りて戦う世界になっていた。
そんな世界に生きている新しく高校生となった九条かなたはいつもどうりの日々を送っていた。
初めての投稿なのでよろしくお願いします。
それと短編と前書いていたんですけどあれ
は間違えです
すみません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-30 22:47:35
8449文字
会話率:63%
不治の病にかかっていた少年が人体冷凍保存で未来へ・・・・
しかし、未来は過酷な世界になっていた。
少年はどのように生きていくのか!
アンドロイドあり、モンスターあり、そして男のあこがれ戦車あり!もちろん、ハーレムだって入れちゃいます!
果た
して、少年はいちゃらぶできるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-24 12:40:41
26512文字
会話率:55%
遥かなるアヴァロンの地で、音楽の天使サミュエルに育てられた妖精の少女ノエル。竪琴弾きである彼女は人間の世界である<サマーランド>に焦がれ、彼の地に旅立って行った。
しかし<サマーランド>は彼女が焦がれていた世界とはあまりに違っていた。白き腕
の魔女デルメによって月の女神イスルは囚われ、太陽は嘆き悲しみ、春も、そして夏も来ることはない閉ざされた世界になっていたのだ。
しかも<サマーランド>の王は狂気に寄り添った暴君で、民衆は困窮していた。
予言にも伝えられていたという竪琴弾きの少女と仲間たちの冒険。
ノエルは<サマーランド>に月を、季節を、平和を取り戻すことができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-15 11:50:05
12600文字
会話率:35%
家の外が異世界になってからずいぶん経つ。窓の外は見渡す限り広大な森、遠くに岩山と大きな滝が見える。家の前は土がむき出しの小道になっていて、訪問者はそこを辿ってやって来る。たまに家の庭の果物を勝手に収穫して行くけど全然問題ない。どういう訳か、
郵便は欠かさず届いている。食べ物は月一で業者が届けてくれる。
何が起こってるかさっぱりわからないけど、特に問題はないと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-06 13:26:15
24685文字
会話率:5%
1000年後の世界は能力者が存在する世界になっていた。
その中で起こるさまざまな出来事。
能力者の起こす出来事とは?
最終更新:2011-01-07 22:05:32
1040文字
会話率:0%
自然豊かな大小30余りの島々から成るラーガット公国は、資源確保や領土問題をめぐって2つの国と戦争状態にあった。ラーガット軍上層部は、なんとか和平の道を模索するが、事態は思惑とは違った方向に動いていき・・・!?
近代風の架空戦記です。ファン
タジーではなく、戦車や戦闘機の世界になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-04 23:01:00
3313文字
会話率:47%
ある日目を覚ますと、世界は丸や四角のない三角世界になっていた。
あまりにも三角だらけの世界で、僕と同じように丸や四角が普通に感じられる仲間と知りあう。
そこである人はその世界に馴染み、またある人は世界の価値観を三角中心から丸や四角に変えてい
くべきだと主張していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-04 01:41:34
4605文字
会話率:18%
2XXX年。かつて最後の楽園と呼ばれた惑星(ほし)は、近代科学に囲まれた世界になっていた。全てが機械化し、空を自然を無くした世界で、絵を描き続ける【ボク】と自称:魔法使いの【カノジョ】が出逢う。
最終更新:2009-05-25 22:55:23
314文字
会話率:0%
むか〜し、むかし、この世界は、暗黒の世界になってしましました。けど、それをどうにかしようとする、勇敢な勇者は現れませんでした。そのまま長い長い年月が経った後のお話・・
最終更新:2008-07-23 10:10:13
8900文字
会話率:35%
この話は中学二年生になったばかりのゲヲタで少し美少女ヲタ、しかも友達が一人も居ない…そんなメガネ男子生徒がある少女と出会い、非現実的な世界になっていく話です。その少女は木(木製ならなんでも)をあるものに変換できる能力があり、その能力の源とな
っている賢者の石の欠片を奪おうとノワール・テラ(漆黒の地球)から刺客が現れる。変換者と呼ばれる人たちにはそれぞれ賢者の石の欠片を持っていて、ノワール・テラはそれを全て集め、地球を我が物にしようとたくらんでいます。ファンタジー物なのかなんなのかは読んでみて下さい。結構時間はかけてるつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-02-26 19:36:36
4621文字
会話率:26%
西暦3480年。人類は自身も認める頂点へと立った。全ての物事はコンピューターが決め、個人の人格や寿命さえも、コンピューターが管理するようになった。その設計を組み立てたのは、一人の女性。リリア・カーライト。設計したのは10歳の時。天才少女だ。
しかし、そのような世界になっても、やはり貧困の差は激しく、貧しいものは上層階級から見下され、コンピューターの「保護」も受けられないシステムになっている。その貧困階級の青年、カイウス・フォナー。二人が出合ったその瞬間から、人類の未来は変わる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-05-27 11:22:19
4383文字
会話率:52%