はぁ、もう朝か…
時計を見ると6時を回っていた。そろそろ寝ようかと思い、某Web小説サイトで書きかけの自作小説の誤字脱字を見直して投稿ボタンを押した。
いま、この時間帯に寝ることから想像してもらったら分かると思うが僕はニートである
。中学校時代ぼっちだった僕は、家に帰るとパソコンを開きネットに埋没したり、徹夜でアニメを見続けたり、もちろん学校の授業なんて、ほとんど聞いていない。そんな生活を送っていたのでもちろん高校受験に失敗し、いまは、親のすねをかじりながら生活している。
そんな僕がなぜ某ネット小説サイトに小説を投稿しているかと言うと話は長くなる。
ある日あるアニメの関連動画をYouTubeで見ていると声優のニコ生が目にとまった。しかし。元来僕は、声優嫌いであった声優はブサイクしかいないとそう勝手に決めつけ声優のニコ生なんて見たことすらなかった。
まぁ、どうせ暇なんでその声優のニコ生を見てみることにした。その声優のニコ生をずっと見ていると、とてつもなく美人な声優が出てきて、いろんな企画をしていた。
声優にも、美人な人いるんだ...と、思いながらほかの関連動画を見るうちにその声優のことが好きになっていった。
まぁ、声優が好きというのはloveではなく、likeだろうと自分でも思っていたが、なぜかlove な感じが日に日に思うようになっていった。
そして、声優なら小説家になってアニメ化すると接点ができるのではないか。と、思い某ネット小説サイトに小説を投稿する。日々を送っていたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-26 01:21:32
643文字
会話率:0%
渡瀬晃仁(わたらせ あきひと)は高校入学と同時に幼馴染で同級生の巫女・嵯峨美樹(さがの みき)と『部活のようなもの』を始めることになった。それ以来『ヒトならざる存在(モノ)』と関わりを持つようになる。
そして、二学期の終業式の少し前、晃
仁に謎のメールが届く。
そのすぐ後、晃仁と美樹の中学校時代の友人・雪音(ゆきね)が帰省する。しかし、その頃から美樹の様子がおかしくなる。さらには、小学校以来遭遇していなかった『アヤカシ』に襲われる羽目に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-28 01:19:43
56598文字
会話率:58%
ピアニストの水樹(みずき)には指揮者である双子の兄・火蓮(かれん)がおり、彼らは15歳の時に交通事故に遭い、それまでの記憶を失っていた。
事故から10年後、水樹と火蓮はショパン国際ピアノコンクールの会場、ワルシャワで一年ぶりに再会する。水
樹の予選の結果を待つ間、火蓮は年度末にあるショパン生誕200周年記念コンサートの指揮を執れるようになったと告げた。それは二人が夢に見た舞台だった。そしてそのピアノを水樹に任せたいという。
久しぶりに会った二人は一緒に酒を飲み、同じ部屋で寝ることになった。その夜二人は服用している薬が原因で同じ夢を見ることとなる。
その夢は幼少期のもので、母親にピアノの特訓をさせられている夢だった。今まで事故前の記憶はおろか、夢さえも見ていなかった二人は驚愕する。
これを境に二人は酒を飲みながら薬を服用する。次の夢は小学校時代に行った海が舞台だった。そして夢を見終えた後に二人の人格は入れ替わってしまう。
最初は二人とも未知なる体験を楽しむが、何度も人格が入れ替わる度、本来の体に対する違和感を覚えていく。
本当の人格は逆ではないかということだ。入れ替わることによって体が馴染み元の体に戻っても満たされない日々を送ってしまう。
二人とも入れ替わることにほとんど苦痛を感じなかったが、一つだけ決めなければならないことがあった。それは二人の幼馴染であり水樹の彼女である風花(ふうか)のことだ。人格が入れ替わっていたとなると、お互いに10年間彼女と付き合ってきたことになる。これの答えを求めるのは、一週間後に迫った夢のコンサートだと決めた。
二人は肉体との矛盾を抱えながらコンサートを終え風花に迫る。予想通り、風花は戸惑いの表情を見せたが、決断を下す前に二人に話があるといった。
そして彼女は二人が予想していなかった衝撃の事実を告げる―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-15 22:26:06
160836文字
会話率:43%
おもちゃメーカーで働く、ごく普通のサラリーマンの湯崎誠人。25歳で独身。
二年前に彼女と別れてから、恋愛をすることに対して億劫になってしまった。
そんな中、電車でたまたま出会った新人OLの宇佐美翼と出会い、どんどんいい感じになっていき..
.。
登場人物
→湯崎誠人
主人公。25歳。二年前に彼女と別れてから進行形でフリー。真面目な性格で、困っている人は見過ごせない。
→宇佐美翼
誠人の会社に入社してきた新人OL。23歳。電車で誠人と出会った時一目惚れをした。(大学生時代)
→末田洋祐
誠人の親友であり同僚。中学校時代からのつるんでいる。25歳。1年前に結婚したばかりの新婚。
→末田真貴
末田の嫁。旧姓は咲坂真貴。24歳。湯崎誠人と夫の末田洋祐とは同じ高校の後輩だった。おしとやかで女性らしいが、意外と心が強い。
→神田由美子
誠人たちの会社の部長。34歳。既婚者。仕事が早く、周りからの信頼が厚い。女性としても完璧。
→佐々木
誠人たちの上司。この春違う部署へ異動となった。
→原
誠人たちの上司。この春違う部署へ異動となった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-27 09:22:30
1419文字
会話率:18%
昔。小学校時代の話だ。その頃の俺達は秘密基地作りに夢中になっていた。
最終更新:2016-07-26 18:07:30
2117文字
会話率:0%
小学校までいた地に戻ってきた俺は高校に通うことになった。朝家を出ると、小学校時代の友人が家から出る所だった。同じ高校なのか制服が同じだ。声をかけ一緒に学校へ行くと、同じクラスようだ。それから2人で話していると、1人の男子生徒が話しかけて来た
。仲良くなった俺たちは一緒にVRMMOのゲーム、ザ・ディファレント・ミソロジーを開始する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-30 19:19:47
15276文字
会話率:47%
小学校最後の試合で負け、悔しい思いをした高瀬碧波(たかせあおは)は、中学生になりバスケ部に所属した。
そこで出逢った4人の人達は、小学校時代にバスケをしていて、みんな強豪校出身。初めて触れるみんなの能力に驚き、ワクワクが止まらない碧波に、次
々と襲い掛かる試練。仲間割れや喧嘩、自分達より強い相手との試合。それを乗り越えて頂点を目指す碧波の青春ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-09 21:02:44
6237文字
会話率:40%
入学式の朝、主人公の前に現れた少女は小学校時代のちょっとした知り合いだった。
だが次の日、強烈な異変が主人公を襲う。周囲の「誤認」を引き起こす謎の銀髪少女、何やら関係がありそうな謎の女教師、そして時たま主人公を襲う謎の頭痛……。
その裏に隠
された真実とは?
学園ミステリー系ローファンタジー。
それでも、青春に恋愛はつきものなのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-04 01:20:33
30232文字
会話率:33%
これは私と君の優しい夕暮れのお話 … 。
❥❥登場人物
浅木海架(あさきうみか)
中学一年生。
小学校の頃にいじめられていた。
ある冬の日事件が起きてしまいそれがトラウマに。
ナナホシ島に引越して来る。
瀬上空(せがみそら)
中学一
年生。
海架がナナホシ島で出会った男の子。
白谷あかね(しらたにあかね)
ナナホシ島で出会った友達。
スポーツ万能でサバサバしている。
玉北明人(たまきたあきと)
ナナホシ島で出会った友達。
元気が良くお笑い担当。
栗沢岳(くりざわがく)
中学二年生。
あかねの元彼。
元彼なもののあかねとは変わらず仲が良い。
堀寧々(ほりねね)
中学二年生。
美人な上に甘え上手で腹黒。
浅木翠(あさきみどり)
海架の母親。
いじめのことを気にしている。
浅木信二(あさきしんじ)
海架の父親。
翠と同様海架を心配している。
浅木新太(あさきあらた)
海架の弟。
小学五年生。
鷲尾涼香(わしおすずか)
小学校時代の海架の親友。
海架を裏切ってしまう。
ユリア
小学校時代に海架をいじめていたグループのリーダー。
愛称はユリ。
アミ、リエ
ユリアと同じグループのメンバー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-10 12:21:12
10844文字
会話率:35%
ある女子大生が入学式で再会したイケメンは小学校時代の王子様ではなく、その親友のデブだった。
※イジメていたことをさっぱり忘れていた人物の視点なのでムカつきたくない方は読まないで下さい。
最終更新:2016-03-20 11:10:34
2949文字
会話率:20%
小学校時代は注目されていたバスケットボールプレイヤー・吉見遼。
小学校時代は注目されずにめきめきと実力をつけていたバスケットボールプレイヤー・榊鉄平。
遼は中学生になった時、誘われていた強豪校からの誘いを断り、西成中へ進学。
鉄平はそのまま
西成中へ進学。
この2人は、なんと父親繋がりの兄弟だった…
その真実を知った2人は、絆をさらに強め、吉見遼、榊鉄平の兄弟エースが弱小校を3年後に見据える中体連優勝へ、導く。
主人公やそのチームメイト、敵の情報まで、個人別の得点などのデータベースがしっかりしているのが特徴。
※※※新着情報※※※
個人の得点や平均pt情報を拡充、リバウンドやアシストでも情報を拡充しました。
(2014.2.16)
感想欄にて、連載50部目企画、新キャラクター名募集実施中!どしどしご応募ください!
(2014.1.29)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-07 22:38:31
125741文字
会話率:30%
普通に起きて、普通に勉強して、普通に部活して、普通に寝るという平凡な日常を毎日繰り返していた高校生の綺月には、中学校時代にとても辛い思い出があり高校に進学してもうまく馴染めていなかった。
しかし、彼女には同じような経験をした2つ年上の彼が
いる。
その人といる時だけは非日常を楽しめていた__。
それでも別れはきてしまう。
付き合っていても大学生となる彼をとめられない。
笑って最後をむかえたいがそんなことはできず…。
一人の少女の非日常物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-04 20:24:07
4686文字
会話率:47%
第1章(高校編)
ごく平凡な少年、八坂孝(やさか・たかし)。中学時代はそれほど目立つわけでもなかったが、なぜか高校入学直後に再会した小学校時代の幼なじみ的な少女、古川明日実(ふるかわ・あすみ)からの告白をきっかけに、偶然街で再会した中学の同
級生、桐生椿(きりゅう・つばき)からも告白され、三角関係に。唐突なモテ期到来に戸惑う孝の明日はどっちだ?
第2章(大学編)
同じ大学に行くという約束をしたものの守れなかったがために孝は椿や明日実と離れ、東京で一人暮らしを始める。そのアパートで出会った大学の同級生となる女性、橋本桜(はしもと・さくら)との出会いが、新たなる騒動の始まりだった。
本作品は2006年11月に発表した「ラブコメ?」と、2007年4月に発表した「ラブコメ? -second season-」を全面的に改稿し、加筆修正を加えたリメイク作品です。第1章、2章ともに基本的には旧版のストーリーに準拠してますが、それぞれいずれも終盤のみ大幅な変更を加えております。
また、高校編・大学編それぞれ短い期間の物語しか描かれていないのは旧版からの仕様です。
なお、舞台となる地名などの設定は現代の日本ですが、いわゆるパラレルな日本だとご理解の上、お進みください。
※具体的には、第1章および2章でのメイン舞台は架空の地名、2章でちょこっと出てくる東京都心部の地名はわかりやすくするため実在の地名を出しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-17 18:00:00
164866文字
会話率:48%
美人だけど近寄りがたく、無愛想で恋愛下手な女の子・神月夕陽(こうづきゆうひ)。
そしてどうしようもない女ったらしだけど根は純情で一途な色男・門真敏生(かどまとしき)。
彼等は何を隠そう、海上自衛隊が誇る空母「いずも」の艦載機・F35B
の若手精鋭パイロット。追いかける敏生と初心で慌てふためく夕陽。すったもんだを繰り返しながらも幸せな時を過ごし、やがて二人は将来を誓い合う。
だが、幸せの絶頂にいた彼等を中国艦隊の放ったミサイルがどん底に突き落とした。
尖閣諸島沖で護衛艦が撃沈され、防衛大学校時代の親友と後輩を失った敏生。悲嘆に暮れ、涙する二人。それでも必死に憤りを鎮めて前を向き、平和を願う彼等を時代の荒波が容赦なく襲う。
忍び寄る世界恐慌の影の中、不況による困窮のはけ口を求めていた日中両国民は憎しみの連鎖に蝕まれ、やがて両国は小さな島を巡り紛争へと突き進んでいく。
ささやかな幸せを必死に願う二人にとっての真の敵は中国ではなく、憎しみに我を失い彼等を戦いへ送り込もうとする、彼らが守るべきはずの全ての日本国民だった。
何があっても絶対に夕陽を守ると心に誓う敏生。
頼みの米国が経済的な結びつきの強い中国との狭間で態度を明確にしない中、ついに戦端が開かれるが、真珠湾攻撃の誹りから未だ逃れられない日本は、あくまで専守防衛を貫いて反撃を躊躇い、次第に追い詰められていく。
そんな中、敏生は夕陽と仲間達を守るため、自ら盾となり南洋の空に若い命を散らす。
彼の死に絶望し、命令を振り切って中国艦隊に特攻をかける夕陽。しかし運命は彼女が死ぬことを許さなかった。土壇場での米国の参戦により、紛争は日本の一方的な勝利に終わる。
太平洋戦争緒戦以来の戦勝に湧く日本国内。政治に疎かった夕陽にもその危険な雰囲気は感じとれた。 いつか聞いた軍靴の響き。それは彼が決して望まなかった未来。
今度こそ確かな未来を取り戻すため、夕陽は立ち上がる。彼女が対峙するのは内閣総理大臣、そしてその背後にいる全ての日本国民。彼女のお腹には、彼が遺してくれた希望が宿っていた。
それから二十年余の東京・新国立競技場。夕陽が見つめる先には、フットボール界のスーパースターとしてピッチを縦横無尽に駆け巡る息子・和生の姿があった。
※本作品は平成26年5月~8月にPixivに掲載した作品を改稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-24 20:00:00
131114文字
会話率:37%
女子校ならではの青春とはどんなものか。共学に通ってる人達は想像もつかないであろう青春をとくとご覧あれ!
女子校に通う主人公、風野海。中学受験したくせに頭は悪くて少年漫画が好き。顔は可愛いのだが中身はオタク。そんな彼女にある日小学校時代の
男友達からメールが着た。女子に囲まれて過ごしてる彼女にとって男子とは未知なる生物!どうすればいいのかわからなくて戸惑う彼女だが、実は相手の男子も男子校生徒。相手もまた慌て戸惑っていたのだ。そんな女子校女子の青春ドタバタコメディー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-06 15:41:46
1086文字
会話率:11%
小。中学校時代に転校してったお嬢様達が主人公の家にくる物語。
最終更新:2015-12-06 06:32:50
246文字
会話率:0%
私の小学校時代の親友、カメとの、小学校四年生の頃のとある思い出について。
最終更新:2015-11-18 16:10:38
12981文字
会話率:35%
とある町で大学に通っている「俺」こと「米倉智哉」の前に、突然現れた中学校時代の同級生「大槻」。
大槻の突拍子もない頼みごとから、米倉の平凡な学生生活が一変する。
最終更新:2015-11-12 22:15:47
2469文字
会話率:62%
小春と晴香は中高一貫の進学校時代の親友。
大学生になっても、その絆は続いている。
将来の夢、就職、そして結婚。
モラトリアムの最中に、それぞれは何を思い、成長していくのかを描いた作品。
最終更新:2015-08-30 04:08:39
1271文字
会話率:6%
小学校時代、ある出来事をきっかけにバカみたいに騒いでいた僕・熊木海斗と幼馴染3人は昔の様に笑いあったり、喧嘩をしたりということはなくなった。それからの日々を海斗は日記につけていた。その日記はこれからの日々に大きく関わることとなる。
――いつ
か、僕達は昔の本当にバカだった頃に戻ることはできるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-22 17:44:30
7235文字
会話率:34%