邪悪な霊の封印を守護する役目を持つ紫乃。
夢の中で出会う謎の少年、アキとの出逢いから全てが始まる。
幽界と現界で霊達と紫乃が繰り広げるオカルトファンタジー
注)この作品はフィクションであり、実際に存在する場所、店、物などはこの作品とは一切関
係ありません。
(お詫び)
かなりハイスピードに作文して直で投稿してるため、投稿したばかりのページは文章がザックリし過ぎていたり、かなり雑なケースがあります。というか多いです。投稿してから随時修正をしているので、分かりにくいという方や、暇がある方は読み返していただければ幸いです。
これ意味不明なんだけどー!などのご意見など頂けたら随時追加修正してきます。
*只今の登場人物*
・天月 紫乃(あまつき しの)
主人公
過去編では17歳、20歳をメインに話が展開されています。
霊媒体質。
・アキ
紫乃の夢に現れる謎の少年
中世的な顔立ちで狩衣姿に黒いサラサラのショートヘアが特徴。
・穿(せん)
紫乃の守り人。石に宿る精霊。
エメラルドグリーンのショートウルフヘアに昔の西洋の服装。
・千生(いつき)
狐霊。普段は青年の姿。ミディアムな長さの銀髪に和装。
・雪華
怨霊。紫乃とは因縁がある
朱色の十二単を見に纏う長いぬばたまの黒髪美女。
・真弓(まゆみ)
天然腹黒少女。紫乃の同級生。霊感少女。
黒髪で前髪は左右にわかれている肩くらいのボブスタイル。
色白でパッチリしたタレ目のモテる女子
・美優(みゆう)
紫乃の同級生。真弓の親友。
・桜(さくら)
謎の少女。紫乃の友達。紫乃より3つ年上。
黒ぶち眼鏡に茶髪のショートヘア。パンツスタイルを好む。
感知力の低い霊能力者。
・ユリア
謎の占い師。紫乃より3歳年上。
見た目は背が低く茶髪にロングの髪。
・ミチカ
紫乃と同じくらいの年齢
髪は赤茶色。肩より長めで可愛らしい子。ミニスカを好む。
呪術者。
・タイキ
紫乃が成長してから出会う一歳年上の大学生。
陰陽道の家系。
・五頭龍
神霊
紫乃とはどういう関係なのか……?
・弁財天
五頭龍の妻。神霊
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-09 08:36:39
3064文字
会話率:26%
ー高度に発達した科学と魔術は区別がつかない by.アーサー・C・クラーク
「クラークの三法則」の一つー
どこにでもいる高校生という強烈な個性の持ち主でもない高校二年生、代々世朔佐。科学が幾百年前より高度成長した文明に生きる彼の目の前に現
れたのは魔術が実在しそれを行使する者がいる文明より追われた魔術の王、”魔王”であった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-07 18:32:26
17861文字
会話率:45%
不幸の象徴【黒猫】のあだ名を付けられた言霊 零二(ことだま れいじ)が、つまらない学校生活の中で様々な人と出会い、繰り広げ、自分を少しずつ成長させていきます。
果たして彼はどのような人物と出会い、関わりを持っていくのでしょうか?
最終更新:2016-12-04 02:57:18
10759文字
会話率:68%
異人と呼ばれる動物の姿をした人間、そして人間など様々の人種がいる世界があった。
人間の椎谷政則は「黒髪」で珍しい髪の色をしていた。
彼らは過ごしてきた日常の中で少しずつ成長していく、椎谷政則を除いて。
最終更新:2016-12-03 22:06:34
1603文字
会話率:37%
今年もまた、桜の舞い散る季節がきた。
「私」は公園のベンチに腰掛けて「彼」を待っている。
律儀な私は時間前にやってきて、のんびりした彼は約束の時間にやってくる。
話すことはたくさんあったが、花を咲かせるほどの内容ではない。
それでも、それ
は──照れくさくて、嬉しい時間。
少し成長した彼は、やっぱり中身は変わっていなくて、そのことに安心する。
春が来て、夏が過ぎて、秋を待って、冬を越す。
そしてまた──私と彼は出会うのだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-29 21:20:33
2940文字
会話率:32%
桃太郎の学校に転校してきた女の子。
桃太郎たちとの友情をバックグランドにしたその子の苦悩と心の成長
最終更新:2016-11-26 04:00:00
9207文字
会話率:45%
地元の進学校に夢一杯に入学した私。くされプライドと本物のプライドの狭間で、苦しみながら成長する。受験とお決まりの三角関係!
最終更新:2016-11-20 21:00:00
23573文字
会話率:12%
あなたはもし願いが1つかなうとしたら何を願いますか?
このお話は普通の少年が不思議な体験を通じて成長するお話です。
最終更新:2016-11-20 06:00:00
4313文字
会話率:18%
どこか純粋でおめでたい性格の中学生・純君が、キツネのタマちゃんと出会ってからドンドン奇妙な出来事に遭遇する、基本ほのぼのな妖怪との日常話です。
タグの「残酷な描写あり」は、八話の怪談だけです。
最終更新:2016-11-18 08:01:46
78741文字
会話率:34%
二次元なんて存在しないと言いながらもその魅力的な世界に取り憑かれている主人公は色々な人との出会いを経験し、大人へと成長していく苦酸っぱい青春コメディになる予定です。
子供にも大人にもなりきれない主人公の活躍にご期待ください。
最終更新:2016-11-13 10:00:00
3673文字
会話率:37%
勉強は微妙、運動も微妙、顔も微妙な中学生3年生の悠太が、色々な人と出会い、成長し変わっていく青春小説。
最終更新:2016-11-10 23:44:47
383文字
会話率:40%
高校生の主人公が、タイムスリップしてきた自分の息子と、さらにタイムスリップする物語です。
※この作品は「アルファポリス」でも公開しています。
最終更新:2016-11-10 00:00:00
79354文字
会話率:44%
とある学校で演劇部の部長をしている女子高生・羽佐間玲奈(はざま れいな)。
演出家でもある彼女は、役者である部員たちとの考え方や取り組みの違いに悩み、苦しんでいた。
そんなとき、ふらりと立ち寄った公園で昔やった遊びをしていると、いつの間にか
異世界に転移していた。右も左も分からない彼女の面倒を見てくれることになったのは、変わり者たちが集う劇団だった。
玲奈はそこで、役者として大事なことを学び成長していく。
はたして、玲奈は無事、現実世界に帰れるのか?そして、高校の演劇部を成功させることができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 04:49:35
4502文字
会話率:42%
高校生の上野洋は交通事故に遭い、意識を失う中で金色の眼を持つ猫と出逢う。
その猫には亡くなったはずの兄の意識が憑依していた。
交通事故による死から逃れる代わりに、自身の肉体的な成長を止められ、授かった力で不幸な人を救うことを要求される。
そんなおはなし。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-03 20:00:00
125514文字
会話率:36%
字を見ると、書いた人の感情を感じるとこができる主人公の平田 哲弥(ひらた てつや)が異世界に転生されて、その国の第3王女リア・ハルメールと出会い、宮廷画家として、またリアの最初の友達として互いに成長し、恋をしていくストーリー。
最終更新:2016-11-02 03:25:23
3429文字
会話率:34%
「助っ人に来てもらえたら、嬉しいなって思ってさ。」
とある静かな港町にある県立海里高校に通う高校2年生の倉石夏凪は、ある日突然、同じ図書委員会の3年生である木村奏太に合唱部の助っ人になって欲しいと頼まれた。
合唱など経験した事も考えた
事も無かった夏凪は、悩みぬいた末に合唱部の助っ人になる事を承諾する。それにより、目立たない学生生活を送ってきた夏凪の日常は大きく変化した。
親友と呼べる仲間との出会いや周囲の恋愛事情、合唱部での活動などを通して、夏凪自身も様々な事を考え、成長していく。
「私はまだ、歌いたいんだ。」
この作品はエブリスタにも掲載しています。
http://estar.jp/.pc/work/novel/24327257/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 22:25:28
121122文字
会話率:58%
6歳になったリルは、自分が魔法使いだと知らされ、両親と別れを告げて、魔法使いの村でリルは新たな日々を送る事に。
村で親友のマユリも出来てリルはすくすくと成長する。おなじく魔法使いのぶっきらぼうで意地悪なアラシの事がとても気になっていた。魔法
使いとして本格的に修行の始まったリルはそんなアラシとペアになることに。仕事に対すると、リルに厳しいアラシ。そんなリルを慰める同じく幼友達のジル。成長した魔法使いのリルの未来は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 23:00:00
72754文字
会話率:51%
小学生の高木美桜は隣の席の少女、山里蒼衣がクラスメイトにいじめられているのを知ってしまう。けれど蒼衣は一言も抵抗せず、ただただ寂し気に微笑むだけだった。そんな蒼衣を見た美桜は、蒼衣の味方になることを決意する。
これは一人の少女が中学生、高校
生へと成長し青春の喜びと痛みにぶつかりながらも必死に生きていく物語です。
※この作品は「ケータイ小説サイト 野いちご」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 20:06:22
93610文字
会話率:47%
夜の闇には、悪魔が潜むと古くからそう言い伝えられてきた国があった。人々は夜を恐れ、闇に飲まれぬよう護りを込めた"灯り"という名のお守りを家に飾り、身に付けるようになった。他国からこの国に訪れたものは、光輝く建物や人々に目
を奪われ、この国を灯りの国と呼ぶようになった。
いつしか時代は変わり、人々は闇夜を恐れることはなくなり、悪魔はおとぎ話に出てくる空想のものと多くのものが捉えるようになった頃、"灯り"という文化はこの国に残り続け、人々の生活の一部となっていた。街灯や家々の明かりは勿論のこと、着る服や置物、建物の一部などに"灯り"の技術は用いられ、国全体を仄かに照らし続けていた。
このお話はそんな生活の一部となった"灯り"という技術に魅力され、"灯り職人"となった一人の少年の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-29 18:41:37
34207文字
会話率:61%
いつも一緒で仲の良かった幼馴染の3人。ある日、なんの前触れのなく、その内の1人である上野優は死んだ。
突然絶たれた上野優という少年の人生。しかし、彼の物語はここでは終わらなかった。上野優の魂は、地球を超え、宇宙を超え、普通ならば決して行くこ
とができない世界へと辿り着きそして…1人の赤ん坊に宿った。
これは、そんな少年ユウと、その幼馴染、そして剣と魔法の支配する異世界で出会う仲間達の物語。
努力と少しばかりのチート能力と、幼馴染の絆によって捲き起こる、奇跡の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-28 16:42:54
14887文字
会話率:19%