2206年。ナノマシーン技術の応用である疑似体験錠剤「シミュレータータブレット」(通称:シムタブ)の拡張により実現された服用タイプのMMORPG…「Death Simulator」(通称:デスシム)。その箱には「注)これはデスゲームではあ
りません」と大きく書かれていた。
それは、注意書きどおりデスゲームではなかったが、一度、ログアウトすると2度と再び…ログインすることができないという仕様のゲームだった。そして、唯一のログアウト方法は、ゲーム内で死ぬこと。
17歳の少年アスタは、いつものキャラクター設定で「アスタロト」としてゲームにサインインした。
ゲーム開始早々に右腕を失う瀕死の重傷を負うも、最強のモンスター【天の邪鬼】をテイムしたり、最強の魔導師マボと死闘を繰り広げたりするアスタロト。(ここまで第1巻)
その死闘が原因で、大規模なメジャーアップデートが行われたゲーム世界では、偽物のシステム管理者が暗躍。犯人捜しの協力を求められたのに、何故かシステム管理者の体を乗っ取ってみたり、精神が分裂しちゃったり、面識の無いNPCに命を救われたり…仮想世界が崩壊しかねない原因不明の現象が起きたりと…次々と試練に見舞われるも、ひとり謎の幽閉用隔離サーバーへと潜入し、世界を救ったアスタロト。だが、全てが解決したと思われた日常に、アスタロトが帰ってくることは無かった。(ここまで第2巻)
アスタロト不在のデスシム。メジャーアップ後のメインシナリオが本格的に始まる。
正規のイベントなのか、それとも何者かの陰謀かは不明だが、ある日唐突に始まった「TOP19狩りクエスト」。
襲いかかる一般プレイヤーたちの脅威を、意に介せぬほどランキング上位の強者たちは平然と構えていたが、最下位のカミを筆頭に一般プレイヤーとそれほど変わらぬ実力の者たちは、数の脅威に怯えてひたすら逃亡するしかない。
「どんな苦境でも、あの人なら無限のアイデアで乗り切るに違いないのに」
追いつめられるTOP19たちは、この状況を打開できる救世主として、不在の主人公アスタロトを思い浮かべるが…
果たして、アスタロトは帰ってくるのか?…帰ってきたとしても、HPとMPを初期値にまで削られた最弱のアスタロトに、仲間たちを救うことはできるのか?
「デスシム」シリーズの第3巻…やはりデスゲームかもしれない?第2段階の続編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 22:10:58
185219文字
会話率:26%
絶賛厨二病 (軽度)発症中である主人公、玄鳥(つばめ)。
彼が新しくはじめた新作VRMMO、「Dimension Travelar」
その中で予てよりの野望を果たすため歩み出す。
その野望を叶えるため、玄鳥が真っ先に行ったこと。そ
れは"悪落ち"だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 09:31:21
13331文字
会話率:19%
主人公は動物パジャマ(猫)で逝く!
のほほん虐殺ファンタジー‼︎
主人公がその運と技と力でとにかく爆走します。
ギルドとかも作るので他人も巻き込まれます、がんばれマリちゃん!!
グロは控えめ基本速攻で敵を倒す物語になります、VRMMORPG
のお話です、デスゲームではありません(茅場さんとか出ません)、誤字があれば教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-16 05:28:27
5742文字
会話率:54%
2035年――日本は、VRゲームの開発に成功した。
その代表的な作品、Eternal・Force・Online。
通称――EFO。
熱狂的なファンを大量にかき集め、正式サービスから数日――悲劇が訪れた。
突然、運営側による、謎の出
来事により、EFOの世界で、デスゲームが開始された。
ゲームオーバー=死の世界で、魔剣――ドレインブレードとデスゲームに巻き込まれた、主人公――アル。
ゲームクリアと脱出の鍵となる、七人の神器持ちとは……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-22 21:00:00
4809文字
会話率:29%
高校三年生のある日、俺は世界初のVRゲームへとログインした。
そしてゲーム初日、そのゲームはデスゲームと化す。
二年もの時を経て、全てのステージをクリアし現実に戻った俺に突きつけられたのは残酷な現実だった。
──それから六年.......
.....。
気分を変えるために始めた新しいゲーム。
そこで始まったのは異世界へ行くためのチュートリアル。
自称神様に貰った便利な能力と前世で蓄えた膨大な知識を手に、俺の異世界転生ライフが始まる。
※文体が定まっておらず、お見苦しいかもしれませんお付き合いいただければ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-14 01:30:00
186412文字
会話率:29%
面倒見の良い高校生ハルオは近所のガキ共のゲーム仲間。
世界初VRオンラインゲーム機を幸運にもゲットした彼が、数あるタイトルから選んだのはVRMMORPGではなく、ファミリー向けVRMMOスポーツゲームだった。
そして訪れる解禁時間。
フ
ァンファーレと共にデスゲームの開始が宣言される!
『ようこそ新世界へ!!…始めましょうデスゲームを!!!』
果たしてハルオ達は無事にVR世界から生還できるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-11 14:50:33
151233文字
会話率:16%
ナツキは、少女マンガのような恋を夢見る、ちょっぴり頭頂部が心配な根暗オタク系サラリーマン。
世界初VRオンラインゲーム機を幸運にもゲットした彼が、数あるタイトルから選んだのは期待のVRMMORPG超大作ではなく、VRMMO恋愛シュミレーシ
ョンゲームだった。
そして訪れる解禁時間。
ファンファーレと共にデスゲームの開始が宣言される!
『ようこそ新世界へ!!…始めましょうデスゲームを!!!』
果たしてナツキは無事にVR世界から生還できるのか!?
*拙作『ファミリースポーツ・オンライン』と同一世界作品です。
*あっちが煮詰まった時だけ更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-16 02:26:39
229文字
会話率:0%
どうしても、書いてみたくなったので書いてみました。書いてみて、文章を書くことの大変さが分かった気がします。※以下あらすじ 世界で始めてVRゲームが開発されてはや5ねん。VRゲームを開発した会社から、期待の新作が発売された。主人公は、その
ゲームで少し、いやかなり特殊な、プレイスタイルを貫く。非デスゲーム、ログアウト可、主人公最強?です。初めて書くので、何かこうしたらいいよ、というのがありましたら、是非是非お願いします。ただ、あくまで趣味なので、あまりきついことは、ご遠慮ください。
なお、R15、残酷描写は、保険です。不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-04 12:02:03
25394文字
会話率:36%
仮想空間を利用したオンラインゲーム(VRMMO)が一般的になった日本。
主人公の伊織坂京谷(いおりざかきょうや)は、ある日VRゲームを遊ぶためのマシン、《VRS》を手に入れた。
そしてゲーマーでもある妹がオススメする、ファンタジー系VRMM
ORPG“∞-エンドレス-”をプレイすることにした。
オンラインゲームどころかVRゲームが初めてということで、プレイするにもわからないことだらけ。
自分で考えつつも、時には他のプレイヤーに、時にはNPCに助言を求めながら京谷はゲームを自分なりに楽しもうとする。
※『MFブックス&アリアンローズ 小説家になろう大賞2014』に参加しました。
※サブタイトルに「」が使われていたらゲームの話、『』が使われていたら現実での話となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-12 00:00:00
256348文字
会話率:33%
2020年__東京五輪と共に第一世代のダイブ型VR機器が世界に発表される。
2025年__第一世代はデスゲームを可能としたため、第二世代が開発される。
2035年__前年に未完成AIによる反乱によるデスゲームとなり第三世代が開発される。
2042年__第三世代は超人の動きと完成AIに対応できなかったため第四世代が開発される。そのついでに、完成AI搭載のMMO《MANY CRISIS ONLINE》の最終テスト、ωテストが開始される。
9/21 一章本編終了。番外編始まります。二章製品版編はお待ちくださいませ
追伸。Twitter始めました。@Sb2S3_kiankoです♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-29 00:00:00
87085文字
会話率:49%
※最初は、「仮想現実の冒険書」というタイトルでしたが大きく編集、修正するので変えました※
※今はまだ話の編集をしてません※
VRが実現した世界。
ついに「VRMMORPG」ができると知り、友達と一緒にプレイすることになった。
そのゲーム
はキャラクターのレベルは無く、
戦闘や生産に役立つスキルと装備、自身の身体で闘うVRMMORPGである。
※デスゲームやログアウト不可にはならず、普通にプレイするというお話です※
※基本は会話メインで戦闘は少ないと思います※
設定がまだまだ固まってなく、
更新速度は遅いと思いますが、
少しずつ書いていきたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-20 19:03:22
2879文字
会話率:41%
公表されてから、VR界の革命とまで言われたVRMMO、ディターチ・ワールド・オンライン。 通称DWO。
しかし、意気揚々と参加したプレイヤー達は驚愕する。
技術的な問題から見てもありえないとされたデスゲーム。
だが、ここに世界は切り離さ
れた。
ログアウト不可能、帰還する方法は不明ーー
もちろん、参加したしたプレイヤーの一人、秋沢 京也も同じだった。 さらに、ゲームだと思い、ステータスも遊びにした彼。
ーー運に極振り。
絶望した。 初期のモンスターすら倒すのが困難、当然パーティは組めず、ましてやとあるイベントの生贄に。
しかし、そのイベントから京也のストーリーは幕を開ける。
やがて、世界は異世界と化した。
NPCは一人の人間や亜人となる。 もちろん国家だって作られた。
しかし、プレイヤーから見れば所詮はNPC。
道具でしか無いと思う者もいる。
そんな中、京也は何を思い、どんな行動をするのかーー
作者は受験生のため、超不定期投稿。 一話で一万文字を予定してるので、短くても2週間はかかるかと……
どうか温かい目で見守って下さい、お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-10 22:43:14
255文字
会話率:0%
VR。それは、とある日本人が開発した、電磁波で直接脳神経に影響を与え、映像や音、触覚、嗅覚、味覚に情報を流し、まるで実際に起きているかの様な情景を映し出す、新技術の総称。
これは、その技術を駆使して作り上げられた、最初のVRMMOで、マイペ
ース主人公が、攻略したり、PKしたり、プレイヤーたちと親睦を深めたりする話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 01:10:22
3175文字
会話率:25%
世にVRMMOの存在が実現されて3年。
最初のVR用のゲーム機を開発した光崎蓮真が、新たなVRMMO《ORIGIN TALE ONLINE》をSOMY社を通して発売させた。
今までのVRMMO最高の自由度を誇るとされるそのゲームは、剣と魔法
ファンタジーからSF系科学技術まであり、無限の可能性を秘めているゲームだと言われてる。
光崎蓮真の息子、光崎明日斗は誕生日にそのゲームを貰ったので、早速プレイしてみる。そして生産スキルで作った兵器を使って敵を蒸発させたり、真っ二つに切断したり、爆発させたりする話。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-10 15:32:25
69949文字
会話率:34%
VR技術が確立された現代で発売された世界初のVRMMOのSave World Online。そのゲームのサービス開始初日に天才ハッカーの手によりプレイヤーは閉じ込められ、ラスボスを倒した後に俺を倒せという。主人公はそんなゲームをマイナー武器
であるチャクラムを使い進めていく。※サブタイトルの付け方を変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-21 00:00:00
143024文字
会話率:32%
2xxx年、二度の核戦争を生き残った人類は、世界中に点在する非核汚染区域、"シティ"に居住していた。シティでの生活は、進歩したテクノロジーのおかげでおおむね高い水準にあったが、立ち入ることのできるエリアが非常に狭く、放
射線による身体への影響を防ぐため、外出時間も大きく制限される。そのような環境下で暮らす人々の間で、バイオコンピュータ技術を利用した個人向けVRゲームは、最も一般的な娯楽として普及することとなった。
天才ゲームクリエイター、音無ミチヨの最新作"ヘヴンズ・ゲート"が公開されたその日、俺は学校から帰宅するやいなやヘッドセットを装着し、自室のパソコンを起動させた。そして多くのプレイヤーと同じように期待に胸をふくらませながら、その世界へとログインしていったのであった。
――――――――――――――
「我々はおなかがすいてるんですよ!」
「ヒッ、ひっヒヒひぃ! ぎんもヂいぃイイいいっ!!」
「地獄の底で泣き叫べ! ブラッドレイン!!」
「きゃぁ!? やだもー、驚かせないでよぉ」
「ソレが君の答えかね? 笑わせてくれる!」
「俺は、俺の信じる道を進む!」
錯綜する様々なプレイヤーの思惑……、
果たして主人公たちは無事にログアウトすることができるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-08 23:08:31
3985文字
会話率:68%
時は20XX年
テレビゲームは時代の産物となり今はゲームがVRMMOが主流となっていた。最初はリアルタイムで行われていたがそのVRも徐々に進化して意識の『加速』ができるようになった。
そんな中、今まで旧世代ハードでテレビゲームを使って
いた東條まことは初めてVRMMOをやることになった。
物語はそこから始まる………
「やべえ!これめっちゃ楽しい!」
何でこんなことに……
この小説は私の初めての作品です。至らぬところはできるだけ直していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
R15は保険です。
基準が分かりにくいので。
完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-05 11:40:24
209481文字
会話率:39%
世界にVRの技術が浸透し、様々なVRMMOが作られてる中、武器という概念を捨てたまったく新しいVRMMO「Begining Fantasy」のサービスが始まった。今までのVRMMOとは違うということで、多くのプレイヤーが参加する中、現実では
つらい生活を送っている青年ソウヤもその中に含まれていた。が、実際にはログアウトができないデスゲームであり、更には仲間からの裏切りにもあってしまう。青年、ソウヤは、この世界で生きてゆけるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-30 23:10:19
3063文字
会話率:42%
とあるVRMMOのβテストで男がファンタジーを気にも止めず『ヒャッハー』するお話……になる予定です。
他のテスターが剣と魔法でファンタジーしてる中、一人別の方向へ全力疾走する主人公。彼の明日はどっちだ!
※この物語はプロット皆無
、小説の書き方には目を通さず、設定はメモ帳に書いただけな作者が「VR物が書きたくなった」という理由で書いてる作品です。
※処女作で作者の精神は豆腐より柔い「トランプタワーメンタル」です。直々前触れもなく崩れ去ったりします。
※二週に一度投稿できれば良いなレベルです。ご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 18:12:47
27779文字
会話率:30%
新作VRゲームの『フリー・プレイヤーズ』これを友人の響に誘われ、始めることにしたショタ気味の見た目の恭夜は投げることだけを考えたステ振りでゲームを始める。自由だからってすごいステにしちゃった恭夜ののんびりプレイ日記。たまにリアルで響とかと遊
んだりもします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-27 00:05:26
15490文字
会話率:36%
文明技術の進歩した時代。とある一つのゲームが一躍有名になった。タイトルをブラスト・フレーム・オペレーションと言い、通称BFOと呼ばれている。それはVR技術を使用した、ロボットを操り戦うメカアクションゲーム。そのゲームに久しぶりのログインをし
た篠田はとある目的を持っていた。しかし再会した旧知の人物に面倒事を押しつけられ、面倒な出会いを果たした少女には懐かれるわで思うようにいかない。面倒事を嫌う篠田は思うようにならない状態のまま、今度はゲーム全体で問題が発生してしまう。それは自分の命を懸けた戦いを生き抜くという、仮想であっても現実に反映される本物の戦争だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-26 22:39:08
127236文字
会話率:49%