ある田舎の夏の日、私が彼女と過ごした青春の1ページ。
うだるような暑さの中で、私は彼女と二人、くだらない話をして、くだらない遊びをする。
ゆるふわ日常系4コマ百合小説のつもりで書きました。
最終更新:2020-09-06 17:38:46
8185文字
会話率:16%
本稿では,先輩に対する私の考察を述べる――。
論文の提出を控えたまま頭を抱える私と、優秀なその先輩の話。
日常系ゆるふわ百合4コマ小説のつもりで書きました。
最終更新:2020-02-16 19:46:03
5599文字
会話率:29%
紅葉アカネは平凡な大学生だった。
ギャルの友人、椛キリハと、ボーイッシュな友人、戸木アオイ。
夏の終わりに、彼女たちの思いは交錯する。
最終更新:2019-09-11 17:51:20
14898文字
会話率:39%
舞台は九州のどこか。大学のオカルト研究同好会に所属する森永晴仁は、先輩から新座敷童子伝説の話を聞く。オカルトは好きだが、信じている訳ではない――そんな晴仁の地元のアルバイト先「饂飩・蕎麦屋 狐寿庵」に、新人が入ってきた。その女性は座敷童子に
似ていて……。隠された謎に遭遇し出した晴仁は、日常を探究し始める。そこに妖怪の影アリ。
調子の良い先輩や座敷童子さん(?)、賑やかで人のいい森一家のいる日々の中で、妖怪に出会えるのか!?
ちょっぴり懐かしさのある、日常系オカルトストーリーになる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 18:47:36
28946文字
会話率:49%
都会の喧騒から離れた都市、葛上山市(かつらかみやまし)に作られた女子校、久永学園(きゅうえいがくえん)。
そこに集う五人の乙女と、離れてしまった想い人に焦がれる一人の少女。彼女たちは日々を過ごし、仲を深め合い、悩み、そして恋に落ちていく
。
一応の情報として、作中で五月十日を過ぎたあたりから百合度が高まっていきますので、読む際の参考になれば。
※pixivにも一部投稿してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-18 16:19:52
311084文字
会話率:54%
さまざまな人と繋がれる、チャット形式のコミュニケーションアプリ「Noah」と、そこに集った3人の女子中学生。それぞれに抱えている悩みや疑問に、子供ながらに少しずつ「答え」を見つけていく日常系ストーリーです。
最終更新:2020-08-17 20:23:18
494文字
会話率:6%
ツンデレ少年「読みたきゃ読めばいいと思う」
天然少女 「絶対に読んでほしいんだぞ!」
変態少女 「ああもう! 二人が素敵すぎてたまりません!!!!」
※日常系学園ラブコメのはず……です!
※以前投稿した作品のリメイクです!
最終更新:2020-08-12 20:00:00
4182文字
会話率:47%
お気に入りの乙女ゲームのイベントスチルの様な雰囲気を味わいたかったオタ女子、百合園多磨(ゆりぞのたま)
「イケメンの先輩と共通の話題が出来る」と友達に誘われたギャル、猪熊五姫(いのくまいつき)
ひょんなことから一緒にビリヤードをやる事になっ
た、全く趣味も性格も違う二人。
同年代のビリヤード仲間が欲しかったビリヤード場の娘、古賀沙樹(こがさき)に布教され、一つ上の先輩、桜井四季(さくらいしき)も加わり、楽しみながらも次第にビリヤードの面白さにハマって行く・・・
そんな感じのビリヤード+日常系の小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-19 09:00:00
31292文字
会話率:31%
十五徹嵐(さつきてつ あらし)は20代後半の営業マン
正体は、カードゲームの高額転売ヤー
そして取引先で出会うハーフの少女・・・
そんな二人の日常に入るミステリアスな出来事を描くちょっと変わった日常系。
最終更新:2020-07-04 01:55:21
1076文字
会話率:59%
僕には双子の姉がいる。
重要なのは、僕と双子なのではなく、僕に双子の姉がいるということ。
才色兼備な姉と好き勝手やってる姉。そんな姉に囲まれての生活は思った以上に大変です。
~無理やりリアス風に書いてみると~
長女は「しっかり者
」を求められた。次女は「空気を読むこと」を求められた。弟は「支える」ことを求められた。求められる役割、身に会わぬ袈裟。欲しいものは手に入らない。ないものねだり。
長女は「あこがれ」を求め、次女は「自由」を求めた。ただ一人の弟は「平穏」を求めた。求めた先で手に入れたのは、笑顔と夢とちょっぴり涙。
今までの作風からガラッと変わって好き勝手書いてます。ちょっとシリアス展開に疲れてきたのでコメディー書きたくなったのです。
私は最近人気なファンタジーに日常系で挑んでやります、、、なんて。
リアリティー60%くらいで頑張ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-26 19:15:34
112844文字
会話率:48%
人の考えと本質を見抜くという変わった特技を持つ高校生、|高波《たかなみ》 |夏月《なつき》。彼はその力をなるべく使わずに賑やかだが、平凡に日々を過ごしていた。そんなある日、夏月は学校からの帰りに家出少女に出会う。訳アリな感じ漂う少女を華麗
にスルー!「うぅ。お腹すいた」・・・したかったが、過去のとある出来事と目の前の腹ペコ少女を見捨てることが出来ず、声を掛けてしまう。
これがきっかけで夏月の周囲はさらに賑やかになっていく。
これは夏月の日常を描いた日常系ラブ?コメディ。だけど時々シリアスな物語。
※こちらは同作者のハイ・ハイ・ハイ!のリメイク版になります。より読みやすくなっていると思いますので是非覗いていってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 04:08:20
5194文字
会話率:27%
何でも人の考えを見抜いてしまうという変わった能力を持つ主人公 高波夏月。彼はその力をむやみやたらと使わずに平凡に日々を過ごしていた。ある秘密を除いて・・・。そんなある日、夏月が学校からの帰りに家出少女に出会う。そこから義姉のおかげでハチャ
メチャだった日々がよりハチャメチャになっていった。
これは夏月の日常を描いた日常系ラブ?コメディ・・・だけど時々シリアス な物語。
※更新が毎日ではなくなります。これからは書けたら投稿していきます。
※ジャンルを学園からコメディーに変更しました。
ぜひ覗いて行ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-06 19:50:02
94325文字
会話率:43%
ネット活動を行う主人公真田三月、そのメンバーの海斗、零の日常系小説です。作者が飽き性のため喪失する可能性があります。
最終更新:2020-06-23 19:00:00
1164文字
会話率:65%
主人公藤澤諒真は小さな頃はたくさんの友達に囲まれて毎日を楽しく過ごしていてた。しかし、歳を重ねる毎に彼はだんだんコミュ障化して言ってしまう。そんな彼の日々の生活での苦悩を描く日常系青春コメディ!
最終更新:2020-06-02 23:15:18
1767文字
会話率:16%
超一般的男子高校生が授業中に思考の限りを尽くした下らない妄想劇をただただ頭の中で繰り広げる日常系物語。
最終更新:2020-05-26 00:00:00
14114文字
会話率:25%
男子校に存在する男子高校生をありのままの姿で描いた日常系ギャグストーリー!女に飢えた超エリート高校に通う落ちこぼれはどのようにして彼女をつくるのか?馬鹿で賢い誰よりも貪欲な青春、ここにあり!
最終更新:2020-05-22 02:38:11
3328文字
会話率:14%
“光術”の影響で寿命が30年まで縮まった世界。
少年少女は16歳になると防衛線での滞在が義務付けられている。
13人の義理の兄弟姉妹が暮らす孤児院の保護役として新たに就任したキユキ。
彼女が提案した一つの制度と共に過ごす15歳の長男セイと
14歳の長女ミフィの最後の一年の物語り。
「なるほどねー。で、どうするの?。これからの孤児院はこんな感じで行くの?。“再会を誓った私達”じゃなくて」
「そう。これからの俺達は“共に戦う俺達”、に、なる。で、いいだろ?」
「一緒に行けない子がいるね」
「話が早くて助かるよ……
======================================
日常系ファンタージです。完結しています。
細かい所を直していますが、大筋は変わらないと思います。
この作品は「カクヨム」様にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-20 17:54:54
496596文字
会話率:53%
寂しがりな少女と、無気力な少女で送る、脱力系の日常譚。
ある日、屋上で起きたとある事故によって、少女は転生をしてしまう。
その先は、事故のときにいたある少女と同じ学校。
二人と屋上を中心に回る、何でも無い日常の日々。
最終更新:2020-05-19 00:00:00
16295文字
会話率:31%
とある学園の問題児が集められたクラス――『一年B組』とその一年後の『二年E組』の生徒の日常を綴った物語。
あいつやそいつのラブコメだったり、ほのぼの日常系だったり、ドタバタだったり、コメディだったり、知られざる物語の断片や前日譚を描くシ
リアスだったりするけれど、彼らにとっては『日常』でしかない日々を垣間見てみましょう。
頻繁に含まれる意味不明な部分は流して、ノリと勢いを楽しんでいただけると幸いです。
※ 作者の言うところの『短編』はあまり当てになりませんが、基本的に短編形式で書いていこうと思っています。時系列は基本バラバラ。たまに長いのも入ると思う。また各話ごとに話のノリに極端な落差があったりするので、サブタイのところに大まかなイメージとかを書いておきます。ほのぼのならほのぼのと、シリアスならシリアスみたいな感じで。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-17 12:00:00
450033文字
会話率:40%
長きに渡って剣と魔法が支配したこの世界は日本から遣って来た神の称号を持つ3人の英雄の存在によって、その後600年に渡って安定と平和の時代を迎えていた。
そして伝統と輝かしい栄光に包まれた帝国魔法学院は春に新たな生徒を迎える。だが今年の新入
生は例年と違っていた。何十年ぶりかで伝説の英雄の子孫を迎えるのだった。緊張する学院長をはじめとする教師陣だが、そこに現れたのは形容し難いとんでもない生徒だった。
最底辺クラスに所属するトシヤという主人公の少年はまったく常識に疎い上に口が悪くて喧嘩っ早い。唯一の弱点はなぜか女子には優しくて頭が上がらないことだった。貴族たちから蔑んだ目で見られる底辺クラスに所属しているが、果たして彼はここからのし上がれるか・・・・・・ あれ? いきなり本当に最強なんですか?
彼を取り巻くたくさんの個性的なクラスメートや、たまに様子を見にやって来るご先祖様に翻弄されながらも学園生活をまったりと楽しんでいく、日常系の学園物にバトルとイチャラブが少々ブレンドされたまったく肩が凝らないお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 17:25:59
423102文字
会話率:58%
「地上に行きたいのっ!」
神の国のわがまま姫様&親バカ国王のせいで地上に行く羽目になってしまった。
姫様の護衛に万全をきすため、『神衛十隊』の十番隊が出動。
「学校へ行かせれば行動を制限できるのでは?」
ド天然姫様を放っておくわけには
いかない。それなら学校へ通わせるのは得策!
まあ、姫様はそれでも楽しむでしょうけど。
って、え!?なんで俺まで学校通う事になってるの!?
日常系ドタバタコメディー...だと思っていたら!?
「んな...どうして...どうして悪魔がここにッ!?」
日常×アクション×ドタバタコメディ―(?)
『この姫様(神)の護衛という無理ゲーを誰かクリアしてください。』
※これは脳が空っぽな作者が何も考えずに書いています。
誤字脱字、矛盾点があるかもしれませんが、温かい目で見守っていただければ光栄です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-13 18:51:59
1840文字
会話率:58%
動機。人が行動を起こしたりする直接の原因、目的。
人が異質な行動を起こすには動機がある。つまり、必然性がある。
幼馴染は、その動機に何よりこだわる人だった。
————————————————————
主人公 和谷 創也 がホ
ワイダニットマニアである幼馴染 渡会 理沙 とともに少し不思議な出来事と遭遇し、その真相を推理する日常系ミステリー。
あるはずのバッグと鍵がない。一体どこへ?(『荷物はどこへ消えた?』)
掃除用具入れから箒がなくなった。誰が何のために?(『箒泥棒』)
などの短編集。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-07 00:00:00
31387文字
会話率:52%
「先輩好きです! わたしとお付き合いしてください!」
「ん〜……。……嫌」
「な、なんでぇ!? 付き合おうよ〜!!」
「い〜や〜!!」
という出だしからは始まらない、女子校に通う先輩後輩によるのんびりマイペースなラブストーリー。
星
花女子プロジェクト第5期参加作品
【星花女子プロジェクトとは?】
登美司つかさ(旧HN、楠奏絵)さんを主催者とする、主に小説家になろうにおいて展開している日常系学園百合小説のコンテンツ群です。なろうにおける百合小説の活性化と百合書き同士の交流を主たる目的として掲げています。
最近ではハーメルンやアルファポリスにも活動の範囲が広がっています。
五月雨葉月考案の“西園寺莉凜”×ぴっぴろさん考案の“羽衣石なずな”ちゃんによるお話です。
星花女子プロジェクトホームページ
http://seikaproject.kachoufuugetu.net/index.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-04 05:56:58
16979文字
会話率:43%