異世界の魔法や技術を学びながら、高校の卒業資格も取れる通信制高校がある世界。現実世界から受験生を連れて、その通信制高校に見学に行ったお父さんのお話。なろうラジオ大賞3参加作1000文字以内の短編。
最終更新:2021-12-29 06:00:00
994文字
会話率:48%
通信制高校に通う2年生の宮垣茜と早川レオナ、3年生の神山雅也と尾形修斗の4人は、たまたま会話したことをきっかけに、そこそこに馴れ合う仲になる。
普通の高校生とは少し違う生活をする4人は、それぞれ普通の高校生になれない複雑な事情を抱えていた。
普通であることを諦めた4人の、青くない春を描く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 19:26:03
11936文字
会話率:20%
横浜に住む高校生の、ある夕方のワンシーン。約五年前に執筆した「月夜の二人」をリメイク。
最終更新:2021-01-09 07:00:00
697文字
会話率:42%
実家の目生神社で巫女を勤めながら、通信制高校に通っている玲子。そんな中、新しく担任となった工藤に異変が起きる。工藤の内から現れた霊魂に『たすけて』と救いを求められた玲子だが、困惑する。だって──お祓いとかできない!!そして、工藤の内にいる霊
魂の存在は一つではない事に気付く。過去に亡くなった生徒らしい霊魂と共に闇へと堕ちていく工藤。何とか救おうとする玲子だが──!?未熟者の巫女・里見玲子が奮闘する世代を超えた学園(?)サイキックコメディー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 23:51:14
93534文字
会話率:45%
僕は大学生、余は通信制高校に通う高校生だ。同い年の僕らは兄弟で、幼馴染で結婚している。そんんな二人であるが、突然余は「子供が欲しい」と言い出して。
最終更新:2020-02-26 20:26:26
1574文字
会話率:48%
夏休みが終わる日に『学校に行きたくなければ、図書館においでよ!』とニュース番組でたまたま見かけた。だから僕、木ノ本アツジは学校をさぼって図書館に行く。
そこで出会ったのは通信制高校生の図書館の司書の光さんだった。
そこで僕は運命的な出
会いをする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-12 12:46:14
116195文字
会話率:43%
ある日、失恋して大学に行って自分をバカにしてきた連中を見返してやろうと思って受験勉強をする通信制高校の女子高生のりさは、父親に勧められてフリースクールを勧められて、そこで出会った運命的な梓と出会う。
そして物語が動き出す。
最終更新:2018-11-14 16:00:00
148197文字
会話率:50%
通信制高校に通う女子高校生三人。
ある日レポートをやる為に、三人はとある店に入り、そこでレポートをやっていた。
そこでお店のオーナーに店を空けるので三人にバイト代を払うから店をお願いされた。
渋々だったが、三人はそれを引き受けて、
まったくお客が来ないお店に意外なお客が現れた。
そのお客の正体は?
小学校からの中睦まじい三人組の盟と琴美と奈々瀬は中学を卒業したと同時に、ある事情で通信制の高校にしか三人は進学出来ずに、バンドを組んで日々、オーナーに任されたお店で仕事の合間にレポートをこなしたり、バンドの練習にいそしんでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 04:00:00
109509文字
会話率:26%
一部フィクションの入ったノンフィクション。
最終更新:2019-12-25 16:49:55
2184文字
会話率:21%
通信制高校へ通う女子高生のいろんなきもち。
最終更新:2019-02-03 05:29:48
1469文字
会話率:0%
春から通信制高校に入学した高橋結衣と、クラスメイトたちが作る「一生の思い出」。
卒業する頃にはどれほど大きなものになっているのだろうか。
最終更新:2018-11-26 14:45:15
404文字
会話率:8%
祖父母の面倒を見るという条件付きで実家の農業を継ぎながら、通信制高校に通っている色んな事情を持つ「N」18歳。
彼は生活の様々な問題に悩まされていた……
思ったよりも大変な畑仕事、問題ばかり起こす祖父母、複雑な家庭環境、学校を両立させるのが
大変なこと等など…色々あった。
まだ若い彼に降り注ぐストレス地獄のそんな中で祖母が突然亡くなる。
ストレスがまた増え、いよいよ限界を迎えた彼は…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-09 06:14:27
1389文字
会話率:3%
2年前に通信制高校を卒業し、声優業に専念する湧也は22歳。ある日、心の支えであった後輩・穂香の夢を見る。そして湧也は再び、ずっと忘れていた穂香に対する気持ちを思い出す。
『春センチメンタル企画』参加作品。
最終更新:2018-03-24 19:37:02
3797文字
会話率:57%
20歳にして売れっ子声優である江夏湧也は通信制高校の3年生。
丸一日オフだったある日、彼は高校の後輩である穂香と会う。いつもと変わらない笑顔の穂香に湧也は初めて穂香と会ったことを思い出す。
最終更新:2016-04-14 21:43:17
2217文字
会話率:48%
通信制高校に在学しながら古物商に非常勤職員として勤める、人のいい少年、繋句(つなぐ)。
彼はある日、公園で行き倒れの老人を助ける。
老人は自分を大魔術士だと告げ、助けた礼にと少年に数々の魔法を与えた。
世界を渡る魔法を得た少年は、異世界へと
訪れる。
その異世界は美しさが地球とは逆の基準で構成された、エルフたちの蔑まれる奇妙な世界だった。
異世界じゃダメでも地球じゃ美少女。そんなエルフたちに好かれて、日本の文化と魔術の力で異世界の暮らしを変えていきます!
※21話で一章終了しました。
※59話で二章王国編、終了しました。
※一話の文字数が長かったので、22話から一話6000字→3000字前後に短くします。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-03 18:00:00
328206文字
会話率:39%
著者は、少年院と刑務所で、2回ずつ、計12年6ヵ月を塀の中で過ごした。きっかけは、転校先で受けたいじめと家庭内暴力。小学生からワルの道に走り、中学生にして少年院へ。授業もまともに受けたことのない著者は、掛け算九九すらおぼつかず、漢字すら満
足に書けない状態だった。しかし、少年刑務所の担当調査官のアドバイスにより、将来を真剣に考えるようになった著者は、刑務所内の通信制高校に入学。金属工場の衛生係を務めながら勉学に励み、仮釈放までに、51単位を修得。しかし、出所後は、お決まりの不良コースへ逆戻り。36歳でふたたび逮捕され、刑務所へ。しかし、父親の死を機に、再び更生を決意。出所後に、千葉県立千葉大宮高等学校通信制課程への編入学を目指す。少年刑務所で修得した単位も認められ、晴れて、「42歳の高校生」となる。若い同級生と机を並べ、バスケットに息を切らせた日々。スクーリングにレポートと、努力の結果、平成27年3月、見事、卒業に辿り着く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-28 02:30:03
63121文字
会話率:27%
田舎への多大な憧れを抱いた父により、椎木公也はバスすらろくに走らないど田舎に都会から引っ越ししてきた。
ネットもない、携帯もろくに繋がらない。隣町へ行くには自転車で一時間。大学へ行って街へ戻ろうと考えても、あと二年はここで生活しなければ
ならない。
大きな学校のないこの村には、昔の名残である通信制の高校しかない。よそに通学しようとしても、遙か彼方の片田舎の高校へ通うのは気持ちが折れる。
やむなく通信制の高校へ通うことにした彼が転校手続きのためそこに訪れると、この田舎で暮らす最後の子供である三人の少女と出会った。快活な少女、ひねくれ口を叩く少女、そして大人しげな少女。
女性とあまり話したことが──なんて言う間もなく、快活な少女、凪沙に親しげにされ、彼は村の仲間として歓迎された。
凪沙に仲間として迎え入れられた公也は、彼女から驚くべき発言を聞かされる。「この村には平家の残した財宝の伝説があるんだよ!」呆れる公也を後目に、ひねくれ口を叩く少女、美月がその信憑性について語った。
公也が来たことで、火が付いたと語る凪沙は、大人しくしていた年下の少女、香琴と、来たばかりの公也を巻き込み、平家の財宝を探す「牟佐凪沙探検隊」の結成を宣言する。
このだだっ広い田舎で、資材もなしにどうやって財宝を探すのか。都会暮らしに慣れた公也に、凪沙が微笑んだ。「見つけるために、頑張るんだよ!」
都会ではほとんど女の子と接したことのない彼は、思わぬところで少女三人と接し続ける毎日を突きつけられることとなった。
こうして海と山の広がる田舎での、思いがけない宝探し生活と、廃校間際の通信制高校で三人娘と過ごすほんの小さな冒険物語が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-19 22:00:00
85927文字
会話率:52%
※書き直しするのでこちらは更新凍結となります
ごく普通の通信制高校に通う桜庭カガリは、ある日から常に妙な灰色の雪が見えるようになり、さらに妙な化け物にストーカーされるように……。
登校中のとある日、そこを助けてくれたのは、「花の魔女」だと
いう同じクラスの普段目立たない女子高生、ヌエだった。そのままの美術の部活もとい「異世界サークル」に参加することになったカガリの、奇妙な高校生活が始まる■現代系魔法ファンタジーです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-25 19:39:17
20042文字
会話率:55%