「吹奏楽部」に入ろうとした七海は……東高校の吹奏楽部は想像とは全く違う部活であった。
「吹奏楽部」は「水槽楽部」に乗っ取られていた!!特に興味もない水槽楽部に入ることになった「川崎 七海」のドタバタ青春ドラマである。
水槽楽部に色々な部員
が……生徒会長や謎の美少女。部室には沢山の水槽があり、美しい世界が部室全体に広がっていた。人間性は問題あるが、アクアリウムへの情熱だけは本物の部である。
彼女は少しづつ『アクアリウム』に魅了され成長していくのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-12 00:08:12
242929文字
会話率:55%
少女が不思議な世界で不思議な魚と不思議な青年に出会います。
取り留めもなく書いたゆるいお話です。
最終更新:2020-04-27 20:14:19
2589文字
会話率:17%
同居している兄貴が水槽を買った。
新品の水槽の中で泳ぎ回る熱帯魚を見ているうちに、『僕』は記憶の奥に封じ込めた過去の恐怖を思い出し――
キーワード:
最終更新:2020-03-14 23:04:22
7046文字
会話率:1%
彼は熱帯魚を押し付けて死んで行った。
私は生き物駄目なのに。
それも分かって居ただろうに、何故残していったのか。
もう何も分からない。
最終更新:2019-10-19 17:37:33
853文字
会話率:3%
大学受験に合格して上京。
父親の遺産で遠い親戚の熱帯魚屋を買い取り、そこに住んでグッピーのブリーダーをする。
商店街のほぼ中央。お隣の和菓子屋は美人母とかわいい娘がやっていた。
令和初日なので連載を始めましたが、まったくの見切り発車で今後の
展開が読めていません。
熱帯魚の飼育方法がスパイス程度に入ればと思っています。
週1投稿で、最低でも年末までは頑張りたい……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-21 19:47:20
64060文字
会話率:57%
知らない人形。断続的な記憶。持ち越せない記憶の中で“俺”はその人形を調べる。雨合羽の女。たぶん、友達。覚えてはいない。“俺”は、この家に置かれた不可解に近づいた。
最終更新:2019-08-01 06:52:08
16404文字
会話率:45%
鏡太郎には人間が見えない。人間以外に見えてしまう。だからカフェで待ち合わせた女の子が、スライムとその中に赤いベタを飼っている姿に見える。そんな彼女に鏡太郎は相談を受ける。
最終更新:2019-07-27 08:26:33
2305文字
会話率:82%
個人経営の熱帯魚店に住む、六人家族の一人であるヤクザの様な凶悪な顔を持つ高校生、金田獅子雄(カネダシシオ)。
そんな彼の妹である金田出雲(カネダイズモ)の友人が家に遊びに来ると言う事で、客用のお菓子を買いにコンビニへ出かける。
そこで出会っ
たのは、コンビニの缶コーヒーを一生懸命に取ろうとしている、白いロリータ服に身を包んだ美少女、西野亜紗妃(ニシノアサヒ)だった。
美少女は獅子雄を警戒するものの、後にお互いが出雲の兄と友人である事が分かる。
最初はぎこちない物の、徐々に打ち解けていくうちに、妹から爆弾発言が。
「亜紗妃ちゃんは、こう見えて性別は男だよ」
この言葉から始まる、男の娘とノーマル男子の恋愛攻防戦!
彼は男としての、本能を守るのか!?それとも新たな世界へと、扉を開くのか!?
男と男の娘による、攻防青春ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-29 20:35:16
130003文字
会話率:28%
熱帯魚についてのお話です。
最終更新:2019-02-21 07:00:00
2022文字
会話率:25%
秩序と、熱帯魚。
突然の非現実がまた日常になってゆく。
最終更新:2019-02-17 00:31:42
807文字
会話率:6%
とあるエッセイ集を投稿していて、その中で誰も聞いてくれない中で、好き勝手にグダグダくっちゃべってた。最近、少しだけ考えている。どういう話の「エッセイ」なら、より読んで頂けるようになるのだろう?
で、短編で、ほぼ同じ内容の文章をこうして投稿さ
せて頂いている。
あなたの好きなお話は何?
そんなことを、知りたくて。
どーだ?
勤勉家だろ?(勤勉家、なんて言葉、あったっけ?)
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-02-08 07:59:43
815文字
会話率:0%
獣医師になる夢を諦めた「僕」は、特に行きたくもなかった普通の大学で毎日をふらふらと過ごしている。
そんなある日、大学の近くにある熱帯魚屋で「僕」は「彼女」と出会った。
「彼女」はその店にいるアロワナに心惹かれているようで、どこか不思議で変な
人だと思った。
この出会いにより、「僕」の日常は変化していく。
何故、「彼女」はこのアロワナにこだわるのだろうか、一つの謎を抱えたまま。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-02 18:46:15
8142文字
会話率:51%
かつて異世界に龍を倒した三人の英雄がいた。彼らは無事に故郷へと帰り、子孫を残した。しかしそのうちの一人の腕には、神を滅ぼした代償として呪いが刻まれていた。
現代人である主人公は熱帯魚の世話をしているときに感電死し、そんな英雄たちの一人の子孫
として、転生する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-24 17:38:45
55119文字
会話率:20%
かつて異世界に龍を倒した三人の英雄がいた。彼らは無事に故郷へと帰り、子孫を残した。しかしそのうちの一人の腕には、神を滅ぼした代償として呪いが刻まれていた。
現代人である主人公は熱帯魚の世話をしているときに感電死し、そんな英雄たちの一人の子孫
として、転生する。
その前日譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-27 12:12:42
47332文字
会話率:19%
ここでは「荒川家」の生い立ちを中心に書いてあります。
登場する人物はキラキラヒカル各巻と同じです。
メインは、荒川景子になっていますが、その他、しのぶ、晴海、・・など、花園学園大附属高校の生徒も出てきます。
さらには、ラストを飾る「し
のぶと克チャン」のロマンスは読み応えがあると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-13 14:51:08
32102文字
会話率:54%
自分のことを超カッコイイと思っているとてつもなく痛いおっさんがいる。名を「池手名伊三」。彼は至るところで、そのうっとしさをいかんなく発揮する。この日は同期の新居購入祝い。新居へお邪魔して、新居購入を祝うことになっていたのだが、同期の息子さん
の為を思って持ってきたお土産が悲惨な結果を生むことに。。。いぞうは、また人様に迷惑をかけるのか。うっとしいおっさん、「池手名 伊三(いけてな いぞう)」シリーズ、第三弾です。
「この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-10 18:00:00
3210文字
会話率:74%
「どうして」とか「なんで」はくだらない。理由なんてなくたっていい。あなたはいつだって、人生を変えられる。ほんのちょっとの冒険心があれば、奇跡というのはどこにでも転がっている。
最終更新:2017-08-04 21:27:04
4190文字
会話率:65%
ある雨の夜、熱帯魚店に持ち込まれた奇怪な「魚」。どこにも存在しない、存在してはいけないその怪魚は、とある現世生物と酷似していることが判明する。ただ、サイズが桁違いに大きいのだ。降り続く雨の中、やがてそれは水槽を抜け出し、ある曰く付きの場所へ
「帰る」ための行動を起こす。ここにおいて、ク・リトルリトル神話に、新たな一項が書き加えられた!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-03 04:49:30
33935文字
会話率:40%
海は人間の世界ではない。うっかり道を誤れば、二度とは戻れぬ異界なのだ。
それでも人は、時にあの暗闇の底へ、沈んでしまいたくなる。
最終更新:2017-08-02 17:29:31
9649文字
会話率:18%
絵画の世界に野望を抱いて芸大に進んだもののJAZZとシンナーに憑りつかれ堕落する毎日。
その陰に水晶占いと熱帯魚を疑似飼育する謎の女の存在があった。
最終更新:2017-07-09 08:40:03
24337文字
会話率:41%
少しも反省の色がないミジンコのお話です。
最終更新:2017-06-25 20:01:07
424文字
会話率:15%
とある女子高生仲良し二人組の夏休みのお話
最終更新:2017-06-01 00:04:05
1945文字
会話率:48%