市松人形 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:市松人形 のキーワードで投稿している人:29 人
12
異世界に飛ばされた※ただし呪いの市松人形と共に
コメディー
完結済
寺生まれの男勝りな女子高生の玲。彼女の家の蔵には、超絶呪われた市松人形が供養されていた。この話はそんな人形と一緒に何故か異世界召喚されてしまった女子高生の物語(強制)
最終更新:2015-11-02 03:13:338027文字会話率:44%

断罪人形 -ツミタチノヒトカタ-
ホラー
完結済
箕舟駅前交番勤務の安塔 枝祈が取った一本の電話。 それは悲劇の始まりを知らせる電話だった。 ある少女の死を皮切りに幕を開ける連続不審死事件。 これはその事件を追った一人の婦警の物語である。 事件が終わりを告げたとき、ツミタチノヒトカタは報>>続きをよむ
最終更新:2015-08-01 07:00:0061827文字会話率:41%

ぼくといちまさんの夏〜丑三つ時に泣く声〜
コメディー
完結済
陽一は恐怖をこよなく愛する小学生。 夏休みの自由研究には、古い市松人形の観察記録をつけることにした。 期待通り、人形は髪が伸びる呪いの市松人形だったのだ。 だが、人形に触れているのを知った父は怒り、なるべく関わらないようにと厳重に注意する。>>続きをよむ
キーワード:怪談ホラーギャグ悲劇現代(モダン)少年人形オカルト
最終更新:2015-07-22 22:58:546428文字会話率:25%

モケ子さんなんか出す
ローファンタジー
完結済
古の陰陽師、布留部剣典。その直系の子孫である高校生、古部剣斗は、梅雨の明けたある夏の晩、動きまわる人体模型と出くわす。 ボコボコに蹴り倒したのち、ひょんなことから剣斗はモケ子と名付けた人体模型を我が家に連れて帰ることにしたのだが――それは>>続きをよむ
最終更新:2014-09-20 10:00:00214479文字会話率:34%

幼女たちとの彼岸 〜後編〜
ホラー
完結済
 その日は、巨大な低気圧が接近していた。   寒村にある『ひもろぎ保育園』では、保育士の省子(しょうこ・26歳)が持病の鬱病を抱えながら初勤務を迎えていた。  担当クラスの園児・三珠 智(みたま とも・3歳)の描いた絵「夜山でのピックニッ>>続きをよむ
最終更新:2014-04-03 01:07:1022475文字会話率:25%
幼女たちとの彼岸 〜前編〜
ホラー
完結済
その日は、巨大な低気圧が接近していた。   寒村にある『ひもろぎ保育園』では、保育士の省子(しょうこ・26歳)が持病の鬱病を抱えながら初勤務を迎えていた。  担当クラスの園児・三珠 智(みたま とも・3歳)の描いた絵「夜山でのピックニック>>続きをよむ
最終更新:2014-04-03 00:54:4633437文字会話率:37%

夜泣き市松
ノンジャンル
完結済
時は大正、質屋のおかみの元に拝み屋の新さんがやってきた。手にしていたのは市松人形。オマエさんが流した品だよ。今日は此奴の文句を言いに来たのだ。 原稿用紙10枚の短編。
キーワード:大正短編拝み屋
最終更新:2012-01-18 22:42:393673文字会話率:0%

市松人形放浪記
コメディー
完結済
「日本人形とフランス人形」妹編。聞け!人形の魂の叫びを!・・・と、あのお話の裏事情を松子さんが親切に解説してくれます。これで夜中日本人形に出会ってももう恐くありません。*この物語は実はコメディーです。
キーワード:コメディー人形市松人形魔女
最終更新:2010-01-08 13:00:3113722文字会話率:11%
日本人形とフランス人形
コメディー
完結済
ゴミ捨て場から思わず拾ってきた市松人形。以後奇怪な出来事が主婦を襲う。それは呪われた人形?再び捨てた人形の行方は?
キーワード:人形妖怪少年主婦
最終更新:2009-03-21 09:18:487654文字会話率:29%

ゴースト―彼と彼女の場合―
ノンジャンル
完結済
和也と香織は同棲を始めたばかりの熱々カップル。まだ新居に越してから間もないとき、悪の手はひたひたと近づいていた。
最終更新:2008-10-19 10:37:3112750文字会話率:68%

侍活撃 蕨手の刃紋 〜わらびでのはもん〜
ノンジャンル
完結済
あらすじは硬めですが少年向けです・・・江戸の中心日本橋、町の人々を恐怖に陥れる事件が起こった。突如錯乱し凶行に及ぶ侍[陣笠]。町で評判の美人看板娘[朱音]。料理茶屋の美人若女将[彩]。オカマの役人[京楽]。謎の深編笠の男。高価な市松人形。そ>>続きをよむ
最終更新:2008-07-04 12:31:0820428文字会話率:18%

検索結果:市松人形 のキーワードで投稿している人:29 人
12
旧ジャンル 新ジャンル