――音は、不思議だ。生まれた瞬間から消えていく。
主人公・唯人(ゆいと)が大学の軽音サークルで組んだバンド“トリプルワイ”は、大学三年時の“引退ライブ”を最後に解散したはずだった。しかし、リーダー陽介の呼びかけにより、就職活動を終えて
卒業を間近に控えた今、改めて“卒業公演”をすることに。
……永遠には続かない、ひとときの風景。
✳︎ 以前投稿した短編「ノアの憂鬱」(https://ncode.syosetu.com/n9068jh/)の、その後のお話です。単体でも読めるとは思いますが、前作を先にお読みいただいたほうがスムーズかもしれません。(前作のラストの文と、本作の冒頭は対応しています。)登場人物だけ簡単に、以下に載せます。
また、予定より少し長くなったので、前後編に分けました。後編はなるべく早く、遅くとも2月中には投稿したいと思っています。
✳︎ トリプルワイ:大学の軽音サークルにて結成されたバンド。
・唯人(主人公):ベース
・陽介:ギター&ボーカル
・康之:ドラム
(・光希:陽介の妹、高校生)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 06:30:00
8831文字
会話率:28%
「踏めば助かるのに…」これは鬼畜ロボが空前の大ヒットを飛ばした世界でのお話。陰キャ小太り大学生の古川健吾は、昔働いていたバイト先の先輩――伊東美樹に思いを寄せていた。しかし、彼女には好きな人がいた。バイト先の吉村副店長だ。古川は先輩への恋を
早々に諦め、バイトを辞めてしまった。そんなある日のこと、彼の家に「鬼畜ロボ」が届く。鬼畜ロボの言葉をきっかけに、古川は必死のダイエットに乗り出す。しばらく経ち、見違えるようなイケメンとなったある雨の日。サラダチキンの買い出しに出かけた古川は、橋の欄干にもたれかかる人影を見つける。人影の正体とは?片想いの結末は?そして、別れは突然に……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 12:03:14
7353文字
会話率:34%
高校2年の春を迎えた鷹司飛鳥は、小学生の頃からずっと、ある女の子に想いを寄せ続けていた。彼女とは仲もよく、くだらないことで笑い合ったり、遠慮なく冗談を言い合ったりできる、気心の知れた関係だった。しかし、想いを寄せ続けていた彼女は、誰もが認め
る、眩しいほどの魅力を持つ先輩に憧れを持つようになってしまう。そんな折に、飛鳥は目を奪われるほど美しい女の子に好意を寄せれれてしまう。絡み合う三人の想い。『片想い』と『片想われ』、あなたはどちらの視点で物語を体験しますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 06:50:00
18983文字
会話率:44%
大きなスーツケースと共に一人でスイートルームにチェックインした女性。
大切な人との数か月ぶりの再会のためホテルに急ぐ男性。
自分へのご褒美にホテルの朝食ビュッフェを堪能するOL。
仕事のために気持ちを隠しているホテルコンシ
ェルジュ。
拾った落とし物を届けにホテルに足を踏み入れた大学生。
クリスマス前のホテルを舞台に、
それぞれの恋愛が動き出します――――――――――――――
この作品は他サイトにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 17:30:00
106641文字
会話率:28%
その動画は、毎晩21時に更新される。
クラシックだったり、アレンジしたポップスだったり、ジャンルは様々だったけれど、必ず、彼女は毎晩21時にピアノを弾いている姿を公開するのだ。動画の中の彼女は、一度も目を開かず、声を発せず、ただ、心地良い音
色を紡いでいるだけ。ピアノなんて人生で触れたこともなかったくせに、僕は、仕事から帰ってその動画を観ることが、毎日の楽しみになっていた。
ところがある日、ひょんなことから実際に彼女と会うことになってしまい、彼女の秘密を打ち明けられる。
僕は、彼女のために何ができるのだろう………
明日が、今日と同じように ”普通” であると、どうして信じ切っていたのだろう―――――――――
この作品は他サイトにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 00:00:00
31438文字
会話率:35%
こんなことなら、もっと早く、気持ちを伝えていればよかった。
こんなことになるなら、ちゃんと好きだと、打ち明けていればよかった。
自尊心とか、劣等感とか、そんなもの全部放り投げてでも、
好きなんだって、一緒にいたいんだって
、
はっきりと、告げていればよかった。
君がオレのことを、忘れてしまう前に――――――――――――――
この作品は他サイトにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-09 18:00:00
72242文字
会話率:26%
また放課後に会いましょうが帰ってきた!!
ついにリリィさんの過去が明かされる……!
警告:この話はまた放課後に会いましょうの過去編です。まだ放課後に会いましょうを見ていない方はそちらを見てからこちらを見ることを強くお勧めします。そしてこの
小説には殺人描写が出てくるので苦手な方は他の小説を読むことをお勧めします。
【人物紹介】
小森憂気 Komori-Yuki
悠月のクラスメイト
悠月に相談に乗ってもらった人の内の一人
三栖結人 Misumi-Yuto
悠月のクラスメイトかつ彼氏
悠月の数少ない理解者の一人
莉々谷悠月 Ririya-Yuzuki
友達の相談にも積極的に乗るような共感性がある
感受性の高い人間かつ的確なアドバイスを与えられる人間
小森憂気とは中学校も小学校も同じだが、高校になるまで同じクラスになったことは一度もなかった
よく誤解を招くような発言をするが、その裏には『その人のために』という考え方が隠れている
雫とは特別な関係を持っている
神宮寺美空 Jinguji-Miku
悠月の親友であり、悠月の数少ない理解者の内の一人
彼女と同じクラスに所属している
小森の片想いの相手
雨宮雫 Amamiya-Sizuku
悠月の良き理解者。
この世界のトップとされている『宮』の人間であり、その中でも一番上の『雨宮』の当主。次回作(予定)の一滴の雫(仮)の主人公。(雨宮爽君とは全く関係ない)
【「また放課後に会いましょう」のおさらい】
・この学校には都市伝説があり放課後限定の幽霊(リリィ)がいる。
・リリィさんは元々この高校の学生さんだった。
・リリィさんはこの学校の一部の生徒の心の拠り所になっているから大事な幽霊と言われている。
・リリィさんの本名は莉々谷 悠月。
・リリィさんは同級生に????。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 17:09:21
694文字
会話率:21%
「あなたの愛、私に買い取らせていただけませんか?」
大学生の山科俊介は、金にがめつい筋金入りの守銭奴。ひょんなことから参加した合コンがきっかけで、大企業の社長令嬢・御陵雛乃から期間限定の恋人契約を持ちかけられる。
将来親の決めた相手と結婚
することが決まっている雛乃は、今のうちに映画のような恋をしてみたいのだという。
「嘘を本当だと信じ込んでしまえば、本物と何の変わりもありませんものね」
時給と条件の良さに惹かれた俊介は、雛乃の割り切り方に好感を抱いたこともあり、彼女の申し出を受け入れる。
冷たいお嬢様かと思っていた雛乃は驚くほど可愛らしく、風変わりな雇用関係は意外と楽しい。正反対の二人は毎週のデートを通じて、少しずつ距離を縮めていく。
しかし互いに惹かれ合うほどに、この関係の終わりが重くのしかかってきて――。
ひねくれたイケメン守銭奴と、クールな天然お嬢様の、身分差契約ラブコメです。
※この作品はエブリスタ・カクヨムにも掲載しています。
※素敵な表紙はsmzさんに描いていただきました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 20:00:00
186813文字
会話率:51%
佐伯航は卒業以来十年ぶりの中学の同窓会で、当時のクラスメイト・片桐千花と再会する。周囲から浮いていた彼女のことが、航は当時から気になっていた。これまで大抵のことは何でもそつなくこなしてきた航だったが、千花相手にはどうにも上手く立ち回ることが
できない。初恋拗らせ男は、十年ぶりの片想いを実らせることができるのか?
※この作品はエブリスタにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-17 19:53:29
62661文字
会話率:43%
高校2年生の真央は、クラスの人気者・修平に片想いをしている内気な少女。遠くから彼の背中を見つめるだけの毎日だったが、ふとしたきっかけで勇気を振り絞り、告白を決意する。少しずつ距離を縮めていく二人の間には、不器用ながらも温かな恋が芽生え始める
――。
初めて手を繋いだ日、遊園地デートの思い出、小さなハプニングで交わした笑い。そして、互いの想いを確かめ合った特別な夜。
やがて大学生となった二人は、新たな命を迎え入れ、共に未来を描き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 23:48:00
5201文字
会話率:49%
片想いしか経験したことがない女子高生、壱善薫子(いちぜん かおるこ)。
高校入学をきっかけに恋に落ちるが、相手は先生。
高校生活最後の年は彼と接近するイベントが何度も起こり、このまま卒業したくない気持ちが沸き起こって────
経
験した人がいるかもしれない、学生時代の先生への恋。
※この作品はカクヨム、エブリスタ、アルファポリス、noteでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 22:15:00
36074文字
会話率:37%
宮代雪乃は小学校からの幼馴染である道井知花と毎日のように一緒に過ごしてきた。だけど、知花が他の女子にちやほやされたり告白されたりしているのを見た雪乃は、怒りとも悲しみともとれない正体不明の真っ黒な感情に憑りつかれて―
最終更新:2024-11-06 18:00:00
18154文字
会話率:25%
湯上梨果と幼馴染の柏木美桜。
幼い頃から現在に至るまで仲の良い二人は、付かず離れずの心地良い関係で年月を重ねてきた。
だが、ある雨の日の出来事をきっかけに二人の関係は変わり始めて―
最終更新:2022-08-07 20:00:00
7040文字
会話率:17%
自由な女学生の生活を満喫し、勉学にいそしんでいた世津子は、自宅の茶会に同じ学校に通う学生を招く。それは家族に紹介するためだったが、そこで思いもかけない事件が…
お読みくださりありがとうございます。まだ慣れないので、書式などについては笑っ
て許してくださると助かります。
後々余裕ができてから直そうと思います…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-29 03:20:00
51100文字
会話率:45%
中学三年生の宮本≪みやもと≫大暉≪だいき≫には、親友兼好きな人が居る。しかし、性別は同姓で、かつ相手には恋人がいるという、叶わぬ恋だ。そう、思っていた__。
※この作品は、登場人物が浮気を推奨するような描写が数多く出てきます。現実世界
での浮気を推奨するような意図は決してありませんが、苦手な方はご注意ください。
ある程度時系列は存在しているものの、基本的に一話完結のオムニバス形式となります。現在の時点では、本編中は主人公の片想いのまま進みます。ifで付き合わせる予定です。
思いついたら投稿する形になるので、投稿頻度はとてもゆっくりになります。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 08:07:13
1997文字
会話率:64%
神々の遣いであるプレイヤー達は、人間界でデスゲームを開始するために、アバターとなる術士を物色していた。
ランサー帝国術士養成学生七年生の風術士サラ、サラの幼馴染みで聖術士のユーシス、水術の名門の長女クロエ、隣国の王太子にて焔術士のリファー
ル、焔術の名門の長男エドガー……術士の卵達は、自分達が将来、壮絶なデスゲームに参加させられることになるとはつゆ知らず、今日も呑気に惚れた腫れたの色恋沙汰を繰り広げているのだった。
ファンタジー界の『ハチクロ』、もしくは『天ない』を目指して、美形男女達が、切磋琢磨しながら片想いのすれ違いをしていく様子を淡々と書きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 09:39:08
129957文字
会話率:28%
「でね、その従姉妹の家で飼ってる猫ちゃんが、警戒心が強くてなかなか僕に懐いてくれないんだけど、おやつをあげた時だけはすぐ近寄って来て、夢中で食べてくれるのが、凄く可愛いんだよ」
「……そうですか」
子爵令嬢のレジーナは、貴族学園のクラスメイ
トである、伯爵令息のエドガーに片想いをしている。
だが、エドガーのことがあまりに好きすぎるあまり、エドガーの前だと緊張して上手く喋れなくなってしまうレジーナ。
「おっと、もうこんな時間か。実は今日から数日、叔母の経営しているお店を手伝う約束をしていてね。僕はお先に失礼するよ。また明日ね、レジーナ」
「あ、はい。ごきげんよう、エドガー様」
このままではいけないと、何とか悩みを解決するため、放課後レジーナは藁にも縋る思いでとある占いの館に入った。
すると――。
「あ、いらっしゃいま……せ!?」
「……?」
仮面を被った店主らしき人物が、レジーナの顔を見るなり露骨に狼狽えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 21:04:07
4968文字
会話率:51%
「でね、昨日観た『馬シャーク』っていう映画が、超傑作だったの! だって上半身が鮫で、下半身が馬の化け物なんだよ!? そんなの最強に決まってるじゃん!」
「何だその小2男子が考えたみたいな設定は」
とある放課後。
俺は今日も幼馴染の乃愛
(のあ)と二人で、家路を歩いていた。
乃愛はB級映画が大好きで、自分が観た映画をこうやってよく俺に話してくる。
その様がまるで気ままに甘えてくる猫のようで、何とも微笑ましい。
「絶対面白いからさ、今度岳(がく)も一緒に観ようよ!」
「ああ、いいよ。――ところで乃愛、今週の土曜日は、お前の誕生日だよな?」
「――!」
俺は心の中だけで一つ深呼吸してから、切り出した。
「あ、ああ~、そういえばそうだっけ? アハハ、すっかり忘れてたな」
乃愛はポニーテールの髪をプラプラと揺らしながら、頭を掻く。
まったく、こいつは。
――まあいい。
「――乃愛、お前に大事な話があるんだ」
「……!」
俺は真剣な顔で、乃愛に向き合う。
――俺は子どもの頃からずっと、乃愛のことが好きだった。
しかしなかなか勇気が持てず、告白できないままこの歳まで来てしまった。
――だが、今年の乃愛の16歳の誕生日だけは、どうしても彼氏としてお祝いしたい!
そのためには、今この時、告白するしかない――!
さあ、今こそ一生分の勇気を振り絞る時だ、俺ッ!
「――乃愛、実は俺は、前からお前のことが――」
「ちょっ!? ストップ!!」
「……え?」
の、乃愛?
「あっ、そういえば私、用事あるんだった! 悪いけど先帰るね! またね、岳!」
「えっ!? お、おい、乃愛!?」
乃愛は目にも止まらぬ速さで、ピューッと走り去ってしまったのであった。
……えぇ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 21:01:37
3082文字
会話率:42%
「でね、その従姉妹の家で飼ってる猫ちゃんが、凄く警戒心が強くてなかなか私に懐いてくれないんだけど、おやつをあげた時だけはすぐ近寄って来て、夢中で食べてくれるのが、超可愛いの!」
「……そうか」
とある放課後の教室。
そこで俺はいつもの
ように、隣の席の朝比奈と二人で、世間話に興じていた。
……嗚呼、今日も朝比奈は可愛い。
小動物を彷彿とさせる、小柄な身体とくせっ毛の髪。
いつもニコニコ笑っている、太陽みたいな明るい性格。
朝比奈は元来口下手でコミュ障な俺に、唯一優しく話し掛けてくれた、天使のような存在だった。
そんな俺が朝比奈に分不相応な恋心を抱いてしまったのは、言わば必然だったのだと思う。
「……あー、ごめんね田村くん、また私ばっか喋っちゃって」
「……いや」
そんな、気にしないでくれよ朝比奈。
俺は朝比奈が楽しそうに話しているのを見てるだけで、赤スパを投げたいくらい心が満たされてるんだから……。
「私なんかと喋ってても、田村くんは楽しくないよね……」
「――!?」
朝比奈!?
いつも笑顔を絶やさない朝比奈が、目に見えてしょぼんとしてしまった。
嗚呼、違うんだ朝比奈ッ!
俺はただ口下手なだけで、楽しくないから話さないわけではないんだッ!
「あっ、もうこんな時間。私、家の手伝いしなきゃいけないから、先帰るね。またね、田村くん」
「……あ、あぁ」
何か言わなきゃという焦燥感に駆られたものの、結局喉から言葉は出ないまま、寂しそうに一人帰って行く朝比奈の背中を、俺はただぼんやりと眺めていた――。
「……はぁ」
その後俺は、藁にも縋る思いで、隣町にある占いの館で俺と朝比奈の相性を占ってもらうことにした。
「す、すいません」
勇気を出して仰々しい扉を開けると、店内は間接照明でいかにもオカルティックな空気を演出していた。
「あっ、いらっしゃいま……せッ!?」
「?」
狭い店内の中心に座っていた占い師風の人物が、俺の顔を見るなり、露骨に狼狽えた素振りを見せた。
占い師さんは顔を物々しい仮面で隠しており、声もボイスチェンジャーで加工しているので性別すら不明だが、体格的におそらく女性だろうと思われた。
「あのー、俺の顔に何かついてますか?」
「い、いえいえいえいえいえ! 何でもありません! ど、どうぞお掛けください!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-03 21:01:40
6678文字
会話率:54%
ちんちくりんな美人の大学生な女の子が、幼馴染で彼氏な同じ年で同じ大学の男の子の家に、大学生になって初めてお呼ばれして。
女の子は期待している。
望みは叶うのか。果たして――
最終更新:2024-08-02 20:17:32
3265文字
会話率:17%
音大で出逢った渡瀬先輩は、気鋭の博士課程新入生。
音大ピアノ科に入学したばかりの水沢れいは、何やら著名な今本先生のもとで、渡瀬先輩と同じ門下生となる。
れいは心底ピアノが好きという訳ではなかった。
渡瀬先輩に憧れることで、大量の課
題に取り組むモチベーションを見つけ出そうとしていた。
だんだんと、れいは渡瀬先輩にのめりこんでいく。
れいが渡瀬先輩に寄せた想い。憧れにも似た片想いは叶うのか?
渡瀬先輩、れい、今本門下生たちはどのように生きて、ピアノを弾いていくのだろうか?
ピアノの素質があるとは言い難い、水沢れいの音大生活はどこへ向かっていくのでしょうか。
ピアノという魔物のような存在に魅入られた学生たちが織り成す、キャンパスラブストーリーです。
※エブリスタにも掲載あり折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 18:53:58
212474文字
会話率:41%
【登場人物】
湊 巻網(ミナト マカミ):攻め
高校生。内向的でおとなしい性格。人前で感情を表に出すのが苦手だが、内には強い意志と優しさを秘めている。イザリと瓜二つの双子の兄弟。母親譲りの綺麗な外見と、スペイン人の父親譲りの彫りの深い顔立ち
を持つ。特技は野球。元々はあまり興味がなかったが、イザリとアンウィルの影響で続けるようになる。ポジションはピッチャー。
父親がスペイン人、母親が日本人という国際的な家庭で育つ。日本に引っ越してきたことで、言語や文化の違いに戸惑いながらも、野球を通じて友人を作り、成長していく。
湊 漁(ミナト イザリ):ライバル
高校生。勝気で努力家。常に前向きで、周囲を引っ張るリーダーシップを持つ。兄弟や友人に対して非常に優しく、思いやりがある。マカミの双子の兄弟。マカミと同じく、日本人とスペイン人のハーフ。明るく活発な性格で、チームのムードメーカー。趣味・特技は野球。ポジションはキャッチャーで、チームの指揮を執ることが得意。戦術にも詳しく、冷静な判断力を持つ。マカミと同じく国際的な家庭で育ち、日本に引っ越してからもその明るさで友人を作る。マカミを常に気にかけ、彼の支えとなる。
アンウィル:受け
高校生。明るく社交的で、誰とでもすぐに仲良くなれる性格。感情を素直に表現し、人を励ますことが得意。マカミとイザリの幼馴染。大きな瞳が特徴的。彼の明るさは周囲を元気づける。趣味は野球。ポジションはピッチャーから→キャッチャーへ転向。幼少期からマカミとイザリと共に過ごし、特にマカミに対しては特別な感情を抱く。とある事故の後、夢を継ぐためにマカミと共に甲子園を目指す。
【あらすじ※重要なネタバレを含む】
小学生時代
物語は、スペイン人の父と日本人の母を持つ双子の兄弟、アルベルト(マカミ)とイザリが、日本に引っ越してくるところから始まる。マカミは内向的で、イザリは勝気で努力家である。彼らは幼馴染のアンウィルと一緒に野球を始めるが、マカミは野球にあまり興味がなく、イザリやアンウィルに影響されて始めただけである。しかし、アンウィルに対する淡い恋心が芽生え始めると、マカミは野球を続ける理由ができ、すこしだけ努力を続けるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 07:42:36
8475文字
会話率:24%
片想いの相手に好きだと言えない大岩真は何気ない中学生ライフを過ごしながら片想いの相手にいつか絶対に好きだと言いたいと願うが上手くいかない。
友達に相談したりして好きな相手に告白して鮮やかな学生ライフを過ごしたいと。
バカな日々に好きな相手と
暖かな日々を送る恋愛ハートフル?ストーリーの始まりです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-28 22:09:50
329文字
会話率:30%
エブリスタの超・妄想コンテストに応募するために執筆した短編小説をまとめました。全5編。全て「現代ファンタジー」な作品です。
①②③は優秀作品として選出されました。
①「みく」は忘れ者
忘れっぽいのが悩みの普通の女の子、みく(16歳)。鏡
の向こうにいる不思議な友人「鏡の魔女」が、悩みを解決するための魔法のノートを貸してくれた。魔法を使っていつでも思い出せるようにすれば、忘れ者の悩みは解決するのかな?
②鏡の魔女と「あの日の星」
新幹線の距離にある憧れのプラネタリウムへ「聖地巡礼」することにした、みく。鏡の魔女は魔法を使って、その旅に同行させて欲しいとお願いする。
③血染め地蔵を見つけて
野々歌の幼なじみの朔斗は、1年前に病気で他界した。朔斗が生前に山で見つけた「血染め地蔵」にひとりで会いに行った野々歌は、下山中に遭難してしまう。
④山あざらしのサン
家族を亡くしてひとりぼっちの中学生、ミコト。彼女は謎の生き物、山あざらしと一緒に暮らすことにする。
⑤Yard~神様の庭
2022年12月14日。涼原朝美はこの世界から消えた。
①②③をノベルデイズでチャットノベル形式で先行掲載しました。
④をノベルデイズで一般小説形式で先行掲載しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 23:00:00
41866文字
会話率:39%
進学校・将英学園に通う高校二年生、安麻田 瑠衣(あまた るい)は控えめで目立たない性格。顔がそっくりな双子の妹、亜衣(あい)は兄の瑠衣とは別の高校に通っている。
小学生の頃に遠足で迷子になった際、同級生のガキ大将・迅堂 晃(じんどう あき
ら)に助けられ、瑠衣と亜衣は彼に恋をした。妹の亜衣は彼に合わせて自分の性格を変えて猛アタックし、迅堂と交際することに。兄の瑠衣は恋心を隠したまま二人の仲を応援していた。
夏休み明け、土佐辺 慎吾(とさべ しんご)と共にクラスの文化祭の実行委員を務めることになった瑠衣。情報通の土佐辺は周りから頼られ過ぎて何かと面倒なことを任され辟易していた。彼が瑠衣を同じ実行委員に指名した表向きの理由は、きちんと任された仕事をやる性格だと知っていたから。
迅堂が亜衣に肉体関係を迫ったことを知り、瑠衣は密かにショックを受ける。ひっそり想い続けるつもりだったがこれ以上は耐えられないと悟り、長年の片想いに終止符を打つ決意をする。土佐辺からアドバイスを貰いながら二人が仲直りできるように取り持つうちに、亜衣に誘いを掛ける先輩の存在を知る。
勉強会や文化祭の準備を通じて徐々に打ち解けていく土佐辺と瑠衣。しかし、その間に割り込む存在が現れた。
* * * * *
全64話、約10万字。
長年の一途な片想いの結末にご期待ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 21:25:16
104873文字
会話率:60%
高3の冬。
卒業を控えた如月律花の恋は、幼なじみの宮内伶の介入によって、思いもよらない方向へと転がっていくことになる。
――見ているだけで幸せな、恋でした。
それ以上は望まなかったのに、否応なしに変化は訪れて、抗うことすら許されない。
幸せな結末なんて、迎えられないとわかっているのに。
******
現代恋愛・伝奇(ファンタジー)風味です。
甘さはあまりありません。
基本的に主人公が恋に積極的でないので、そういうものが苦手な方はお引き返し下さい。
副題に◆がついている話は、主人公以外の視点になります。
※別名義でモバゲー(エブリスタ)にて連載しているものの転載です。
携帯向けを意識して空白や改行等行っている作品のため、PCでの閲覧には向かないかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-10 21:06:11
32138文字
会話率:25%