訳あって転生者を殺さなくてはいけなくてはいけなくなった、主人公。果たしてベジタボーは仕事を成し遂げることはできるのか?
「名前ベジタボーだけど別に野菜は好きではないぞ。」
最終更新:2024-03-11 02:07:05
35176文字
会話率:47%
「ジュリア、ただ今をもって、君との婚約を破棄する!」
「……!」
貴族学園のとある放課後の教室。
各々が帰り支度をしていると、私の婚約者であり、我が国の王太子殿下でもあらせられるダリル殿下が、唐突にそう宣言した。
「……どういうこと
でしょうか殿下? 随分急な話でビックリしてしまいましたわ。私があまりそういった冗談が好きではないことは、殿下もよくご存知ですよね?」
「フン、もちろん冗談などではないさ! こんなこと冗談で言えるものか! 僕は君のことを、つくづく見損なった! まさかキャシーに対して、あんな陰湿な嫌がらせをしていたとはな!」
「ダリル様、あまりジュリア様を責めないであげてください! わ、私は本当に……、気にはしていませんから……」
「キャシー、無理をするんじゃない! 辛い時は素直にそう言っていいんだぞ!」
「ダリル様……」
ダリル殿下が、男爵令嬢であるキャシー嬢の肩に両手を置きながら、慈愛に満ちた瞳を向ける。
クラスメイトたちも、何事かと遠巻きにざわついている。
「話が見えないのですが? 私はキャシー嬢に対して、嫌がらせなどした覚えはございませんよ?」
「フン、そうやって白を切るというなら、こちらにも考えがある! ついて来い!」
そう言うなりキャシー嬢の肩を抱きながら、さっさと教室から出て行ってしまう殿下。
私はフウと一つ溜め息を吐いてから、野次馬のクラスメイトたちと共に、殿下の後を追った。
「これがその証拠だ!」
ドヤ顔で殿下が指差したのは、校舎裏にある壁の一角。
そこには夥しい数の、ありとあらゆる落書きがされていた。
この壁は、通称『匿名掲示板』。
最初は誰かがほんの悪戯で悪口を書き始めたのだが、それに対して他の人間がどんどん便乗していった結果、今では虚実入り交じった、まさしく匿名掲示板と言えるものにまで発展してしまったのである。
「これがいったい何だというのでしょうか?」
「よく見てみろ、ここを!」
殿下が指差した箇所に目を向けると、そこには『男爵令嬢のキャシーは本当に生意気』と書かれていた。
「それが何か?」
「まだとぼけるのか! これを書いたのは、君だと言っているんだよ僕は!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 21:03:47
4007文字
会話率:56%
べきべきは好きではないですが、べきと言いたい時もある。
キーワード:
最終更新:2024-02-02 20:07:44
208文字
会話率:0%
日常をテーマとしたショートストーリー。
笑顔とともに差し出された手は、印象に残りやすい。
あなたも自分の手が好きではないというけれど…
最終更新:2024-01-27 07:02:02
639文字
会話率:0%
夢があんまり好きではない子供の
ある夢を見たことでの心の変化と
そしてやっぱり夢が好きではない
そう思ってしまう理由のお話です
最終更新:2023-12-16 22:49:24
892文字
会話率:100%
お酒大好き聖女アイルは格安で身売りされた。嫁ぎ先は『怪物伯』と悪名高い美丈夫ユーリウス=フェルマン天空伯。ドラゴンに乗せられ、空に浮かぶ天空城に連れられたアイルを待ち構えていたのは……まさかの王宮顔負けの手作りスイーツ天国⁉
「さあ、好き
なだけ食べてくれ、俺のお嫁さん!」
「私、甘い物は好きではないんだけど」
「えっ……」
露天風呂アリ。最強ちびっこメイド&執事アリ。
料理上手な旦那ユーリウスからの重たい愛情アリ。
なんやかんや至れり尽くせりの新生活を楽しむアイルだが、かつて自分を捨てた勇者と再会したり、皇帝から「側妃にならないか」と誘われたりするにも、色々と事情があって……。
これは、訳あって趣味(お酒)に全力な聖女アイルが、(健康的な範囲で)全てを受け入れてくれるユーリウスと、楽しくおいしい記憶をたくさん作っていく物語です。
■ユーリウスの背景は3話にて。
■アイルとユーリウス、交互の視点で進んでいきます(4:1くらい)
■R15は念のため。ゆる設定。
■無断転載禁止。朗読動画を無断配信することもおやめください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 21:03:52
91363文字
会話率:40%
【完結保証します】
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。
「俺は子どもみたいな女は好きではない」
ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。
ヴィヴィアンヌは背が低
く、ランドルフは背が高い。
ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。
何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!?
貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 16:56:57
114089文字
会話率:53%
美味ではあるが見た目が珍妙なそば、通称『珍そば』。
この珍そばが豊富なことで知られる名代辻そば鶴川店には、毎週木曜深夜に必ず訪れる不思議な常連さんがいる。ダンさんと呼ばれるこの常連さん、どうやらただのそば好きではないようで……?
最終更新:2023-10-01 13:18:28
8215文字
会話率:37%
きっと俺の前世もツインテールが好きだったんだろうな。ツインテールが好きでたまらない反抗期真っ盛りの中学2年生有園竜二はそんなことを思っていた。姉の性格はあまり好きではないが髪型であるツインテールはとても良いと思う。そう前まで思っていたが最近
は姉を見るとなぜか胸が締め付けられる。まさか…姉のことが怖すぎて拒絶反応を起こしているのか??しかし何が原因で胸が締め付けられるのかある事件がきっかけで解決する。そのある事件とは!?姉と弟の物語が今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 21:00:00
75231文字
会話率:47%
背が低く近眼で運動音痴の三木博文くんと、背が高く活発な森村直美は寂れた古い商店街で生まれたときから一緒に育った生粋の幼馴染。
三木くんの立場にたったなら、凸凹だけど誰でもが羨むシチュエーションかと思いきや、なんと三木くんは森村直美を好きでは
ないばかりか、時として敵と呼ぶこともあるほど苦手な存在。
ところがある日、その直美と野球部のキャプテンでエースピッチャーの野村が交際しているとの噂が流れて来た。
直美のことなんて何とも思っていない三木には左程興味ない噂ではあったが、しかし相手の野村の事は前々から好きではなかった。
そんなある日、ふとしたことから森村直美が野村の漕ぐ自転車で送られてくるのを目撃した。
このお話は夏休み前の7月から、夏休みの終わりまでを描くチョッと切ない高校三年生の恋物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 15:57:53
22817文字
会話率:24%
強大な敵と戦い、私は死んでしまう。
ーーそんな夢を見た。
兎間雫は、親友である暁焔と共にゲームを始め、その中へと閉じ込められてしまう。
ゲームはあまり好きではないけれど、友達が一緒ならきっと大丈夫。
「あ、そういえばこのゲームを作
った人は亡くなっちゃったらしいよ」
「……えっ!?」
管理者が死に、宿った付喪神が運営するという有り得ない現象。
果たして雫は焔と共に現実へと出ることが出来るのか。はたまた、夢の通りになってしまうのか?
ーーこれは彼女がゲームで生き抜く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 00:06:44
160175文字
会話率:42%
私はユニットバスがあまり好きではない。狭いからではないのです。何ならリゾートのだだっ広い水回り空間であってもトイレや洗面台と別になっていないバスルームは私を不安にさせる。
それはもしかしたら私たちが感じる湯舟というものの特殊な役割によるもの
ではないのでしょうか…などと言ってはみたものの、まあ、さほどのことは言っておりません。
月に一度のエッセイ修行、7月編でございます。よろしければぜひ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-22 20:40:34
3598文字
会話率:0%
見た目が美しいせいで、相手が勝手に魅了にかかって言うことを聞いてくれる。
短編の「とあるエルフの〜」の本編。
そんなこと望んでなんかいないのに。
知識がある人はある程度、レジストしてくれて魅了にはかからない。
人間や他の種族など好きに
はなれないけれど、故郷を離れた今そんなわがままは言えない。
私の事を好きではない貴方に恋をした…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-15 14:48:11
14251文字
会話率:33%
山下青葉は十八歳。大きな黒い瞳が特徴だ。純情で、しかも明るい性格であり、おさげの髪が素朴さを表している。
五月生まれの彼女は、今は亡き父親が名付けた自分の名前『青葉』が好きではない。自分の名前への不満を職場の先輩である大垣に語ったところ
、青葉の父親が山登りの趣味があることを当てられた。さらに、青葉の父親がとても素晴らしい名前をつけたことを断言された。
青葉は大垣の指示に従い、自分が生まれた日に父親が登った山の名前を調べる。父親は生前、登った山を登山帳に記しており、そこには『三頭山』と書かれていた。さらにそのページには『この美しい光景を娘の名前にした。青葉』と書かれていた。
青葉は自分の名前の由来が知りたくて、大垣と共に三頭山に登る。
山登りが好きでない青葉は、最初は不満ばかりを言っていたが、頂上まで登ると、いつの間にか山のすばらしさに気づいてしまい、思わず「ヤッホー」と叫んでしまう。さらに下り道の途中、太陽の光を浴びて透き通るような青葉が目の前にパノラマとして広がっていた。それはエメラルドの宝石よりもはるかに美しい光景だった。
青葉はようやく父親の思いを感じることができた。
その後、青葉は山が好きになり、山で多くの友達と出会う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 19:04:24
86363文字
会話率:41%
リリージュは聖女だ。
国にいる一級聖女、三番目手。
心清らかとはっきりと胸張れないが、人並みの倫理観はある。ついでに悪口は好きではないし、嘘は苦手だ。
神様は信じている。
聖女なのだから、当然だ。
──と、先ほどまで思ってい
た。では今はどうなのかというと、若干の不安も混ざり込んでいる。それもそのはず、リリージュは本日婚約破棄されたばかりなのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-02 19:16:56
5410文字
会話率:27%
伯爵令嬢のエルシャは過去2回結んだ婚約が破談になり自信を喪失していた。そんなとき父の友人からの勧めで顔合わせをしたオリスと婚約を結んだ。不器用だが優しい彼にエルシャは心を寄せるようになる。暫くすると彼は仕事が多忙になり会えなくなったがエル
シャを気づかって贈り物を送ってくれるようになった。だがその品物を見てエルシャはもしかして自分は彼に好かれていないのではと不安になる。悩んでいても仕方がないので話をしようと彼を訪ねれば可愛らしい令嬢と親し気に話をしている所を見てしまう。「オリス様の婚約は上司からの命令でオリス様はエルシャ様を好きではないのでしょう?」「それは……」令嬢に詰め寄られ即答しなかった彼にエルシャはショックを受け……。※このお話はアルファポリス様にも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-26 19:00:00
56251文字
会話率:47%
ベアトリーチェは基本的に令嬢が嫌いだ。ドレスなんて着ているから動きは遅いし、話題はお菓子か花か、人形遊びだ。ベアトリーチェはどれも好きではないから、公爵夫妻と共に訪れた貴族屋敷で、子供同士遊んできなさいなどと言われるのが何よりも嫌いだった。
まだ令息がいれば一緒に走り回って遊べるが、令嬢がいたら最悪だ。妙にキラキラとした部屋に入れられ、茶菓子を食べながら、どうでもいい話を聞かなければならないのだから。
そんな彼女が皇太子の婚約者選びに城に来た時、出逢った令嬢がいる。
美しく妖精のような彼女に、ベアトリーチェは恋をしてしまった。
彼女に会うためには、皇太子の婚約者にならなければならない。
しかし婚約者のままでは、彼女と共にいられない。
迷いに迷って、結論を先延ばしにしていた彼女だが、とうとう意を決して告白をすることにした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 00:00:00
38253文字
会話率:41%
バレンタインであるがわたし大牧温海と恋人の飯塚夕はチョコレートが好きではないので
お互いチョコレートを送らず、ギフトを送り合っている。
ただ。今年は文乃からチョコを貰う事になったのであった。
最終更新:2023-04-29 04:50:28
4298文字
会話率:52%
完璧な王女が、好きではない‥‥‥人と婚約するまでの話。
*設定ゆるいです。
*ハッピーエンドをお約束します。
最終更新:2023-04-05 12:05:16
11619文字
会話率:50%
半分ほど実話ですが、途中からは創作になります。
クリスマスの夜、仕事終わり1人帰る男性と、別れたばかりの女性が出会います。
作者は電車好きではないですが、京浜東北線の事を知る方はちょっとおもしろいかも。
最終更新:2023-03-29 10:00:00
8720文字
会話率:56%