人の命を、ろうそくの火でたとえる人がいるんだとか。
風になびかれれば簡単に消えてしまい、どれだけ大切に火を守っても蝋がなくなれば消えていく。そんな儚いものなのだと。
確かに文学的にはそれは正しいのかもしれないし、うまい例えなのかもし
れない。
でも正直、そんなことを考えられることに反吐がでそうだ。
地響きの音
日の光
赤い飛沫
横たわる「人」だったもの
そして、「死」の恐怖
必死に明日を掴むため、日々駆け回るようなやつの前でそんなことを言ってほしい。いや、言う前に絶対心臓を貫かれるか、頭蓋骨が割られるか、首が飛ぶ。
街で歩く吟遊詩人よりよっぽど死神のほうが信用できそうだ。
綺麗ごとなんかうんざりだ。
その中で少しでも足掻いてみよう、私はそう思う。明日の景色が例え変わらないものであったとしても、いつか変わる日がくることを願って。
だから今日も寝る。いくら恐怖に怯えていてもその日はいつか来るのだ。
おやすみなさい、征服者たちよ。
明日はきっと戦場だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 19:00:00
8790文字
会話率:8%
この夜
お前の声が聞きたくて
変わらないものなんてないよ
最終更新:2024-06-17 16:11:42
215文字
会話率:0%
ロマジカの森という魔境の近くに家を構える少女、ミュエ。彼女は魔物たちと一緒に静かに暮らしていたのだが、魔法師のアーランドの一つの依頼に頭を悩ませることとなる。俗世から離れ暮らしていた彼女にとって人間と関わることは悩みの種であったが、それでも
美しいものは放っておけない。人間と関わるうち少しずつ変わっていくものと、変わらないものと、彼女のせいで変わっていくものは、金色の目からすれば微睡の中で見る夢のようなものだ。それでも、だからこそ、ミュエは指の隙間から零れそうなものから目が離せないでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-18 23:02:36
48039文字
会話率:29%
変わるものと変わらないもの大事にしたいけどできない
キーワード:
最終更新:2024-05-08 03:09:35
4383文字
会話率:14%
誰でも数分で宇宙に行けるようになった時代。
最終更新:2024-04-23 17:51:11
247文字
会話率:29%
知っている子がいない高校に行きたい──三拠点生活している親の主拠点変更に伴い、東京から長野へと移り住んだ汐緒。
十六歳の誕生日、汐緒は十年ぶりに幼馴染のネオンと再会する。魔界の王の血を引くネオンは、汐緒と交わした「大きくなったらケッコンしよ
う」という約束を果たすために人間界に戻ってきたのだ。
魔界に戻れないネオンは汐緒の家に居候し、同じクラスに転入するが、汐緒には「あれは子供の頃の戯言だから」とつれない態度を取られてしまう。
クラスに馴染まずにいる汐緒のことをなんだか放っておけない、あや芽と木綿。彼女たちの気持ちが嬉しい反面、小中学時代の出来事から仲良くなることに躊躇してしまう汐緒。
一方で阿嘉坂や明希と親しくなりクラスに馴染んだネオンは、木綿が明希のことを好きだと気づき……
ずっと変わらないものと変わっていくもの。
幼馴染たちは「子供の頃の好きという気持ち」とは同じようで違う「今の気持ち」を確かめていく……
※ハッピーエンドです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-14 08:19:43
86381文字
会話率:36%
数年ぶりに再会した妹は、思わずドキリとしてしまうほど綺麗になっていた。
「またよろしく、兄さん」
「あ、あぁ……」
すぐ泣いて引っ込み思案、よく後ろを着いて回り甘えん坊。
それが今は多少素っ気なくもクールな感じの美少女に。
だから妹とい
うよりも同じ年頃の異性になっていて、再び始めた同居生活にドギマギしてしまう。
「あの、背中から乗っかってって……ちょっと近く、ないですかね?」
「? 昔はこうだったよ」
そのくせ昔の様に接してくるところもあって、距離感を測りかねる。
そんな一変した生活の中でも変わらないものもあった。
遠慮もなければ、気も使わない。我が物顔で部屋に入り浸り、だけどすぐ傍にいるのが当たり前。
誰よりも、家族よりもすぐ近くにいて、兄妹のように育った幼馴染。
「お、エロ同人! これってどちゃシコ?」
「あ、それ布教されたやつ。まぁ読めばわかるかな」
それが高校入学目前に、本人と見紛うばかりの美少女に変身した。
「見てみて! これが完璧で正しい高校デビューってやつだぜ!」
「いや、詐欺だろう!」
見た目はゆるふわ美少女で、これまでと同じように接して来られれば、家でも学校でもトラブルを起こして――
これはまるで別人の様に変貌した妹と、家族よりも近かった幼馴染と、一つ屋根の下で家族になるまでのお話。
※カクヨム様でも投稿しています
R15は保険です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-22 19:00:00
214839文字
会話率:45%
汎用AIを若い世代は誰もが当たり前に持ち、年配の世代はその変化に遅れていく近未来。
様々な予想を超える速度で発展して変わっていく時代の中で、変わるものと変わらないものとはなんだろうか。
そんなちょっとした妄想から生まれた青春小説をお届けでき
たらと思っております。
※カクヨム様でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 20:27:49
9000文字
会話率:26%
田んぼだらけの田舎の村に住んでいる1人の少年の話。彼は小学生からずっと駄菓子屋に通っていた、でも周りは勉強ばかりで駄菓子屋なんて行かなかったためいつも1人だけできていた。でも中学生になったある日、彼は突然、駄菓子屋に行かなくなる。そんな彼の
心の変化と景色の変化を描くストーリー。
重複投稿をしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-05 02:01:35
2301文字
会話率:58%
母の介護に疲れてしまった主人公は母との会話を思い出す。
時間が立っても変わらないものも、大人になって初めてわかるものも大切に生きてください。
最終更新:2023-12-02 12:32:15
774文字
会話率:28%
ふたりが繰り広げる、ありふれた高校生活。
移り行く季節の中でふたりが見付けていくもの。
変わるもの、変わらないもの。
あまりにありふれた、かけがえのないもの。
最終更新:2023-11-06 00:59:30
77687文字
会話率:53%
辺境の地で育ったソフィーは幼馴染みのエリオスに淡い思いを抱きながら成長する。学園に入学してから流されるままに変わる人間関係にソフィーの心は…。
最終更新:2023-10-22 19:27:26
3597文字
会話率:36%
転生してから、三十七年。タテカワは、一度目の人生とさして変わらないものの、少しばかし治安の悪い世界にいた。だが、せめてもの抵抗と言うべきか、タテカワは刑事になり、幸いにも家庭を持つことが出来た。
だが、ある日帰宅すると、玄関には派手な下
着姿で惨殺された妻の遺体と、その横で転生したことが書かれているタテカワの日記を読んでいる男がいた。そして、その男、タテカワの妻を殺した犯人であるミネカワは言う。
ぼくも、転生者だと__。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-25 00:00:57
1435文字
会話率:28%
怠け者な天使と優秀な死神、二人が仕事でバディを組むお話です。
天界にある、世界管理局。神様の下で、天使と死神がこの世界の為に働く場所だ。
天使と死神には、それぞれ役割があり、持つ力が異なる。
死神は奪う力を持ち魂を天界に連れ、天使は天
界の管理や神様のサポート等をこなしていた。
ある日、下界にある鞍生地町の神社から神様が失踪した。神様の邪魔が入らないと分かると、悪魔は次々と人を襲い始めた。悪魔は人の負の感情を好み、それを奪い尽くされると人は命を落としてしまう。
早く神様を探さなくてはならない。
そこで白羽の矢が立ったのが、天界では優秀と有名な死神の青年フウガと、怠け者で有名な天使の青年アリアだった。
二人は、神様探しの傍ら悪魔に対抗すべく、共に仕事をこなす事に。
森のような神社、神様と桜の人、変わっていく町の中で変わらないもの。
次第に、自分の存在理由を感じ始めるアリアと、与えられた役割以上の気持ちを知り始めるフウガ。
そんな二人のお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-31 00:00:00
155080文字
会話率:39%
【全9話 34,000文字】
ふたつの青は、似て非なる色。
二十五歳のナギサは、双子の姉カスミと、都心でふたりで暮らしていた。
二月のある日、ナギサの前からカスミが忽然と姿を消す。カスミを捜すため、ナギサは故郷の離島に帰省する。
島を散
策しながら、ふたりの思い出を振り返る。ナギサはもうひとりの自分であるカスミと、一緒に居たいと過去より思っていた。だが、時間と共に変わるもの、変わらないもの、そして気持ちのすれ違いを確かめた時――ナギサは、カスミが離れた理由を知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 21:05:20
33885文字
会話率:25%
年が過ぎていくごとに、変わっていくものと変わらないものがある。
最終更新:2023-06-13 21:18:33
2268文字
会話率:0%
人類が大気圏を越え、宇宙に進出の足を飛ばしても、娯楽というものはそう簡単には変わらないものらしい。
──火星
未だ茫々たる荒野が広がり、開拓を必要とされている発展途上の星。
地球から追いやられ、金にも食べるものにもありつけない者たちが最後
に辿り着く、負け犬の星でもあった。
彼らは、貧困と過酷な労働の日々に喘ぎながらも、鬱屈とした空気を忘れようと、娯楽に走る。
それが、ボクシングだった。
人と人とが殴り合い、血と汗を散らす様はまさに非日常。
非日常の中であればこそ、人は日常を忘れることができる。
リングの数は急激に増え、そこにリングチャンプと呼ばれる男達が現れ始めた。
そして、そのリングチャンプに喧嘩を売る男がまた一人──
男は、拳を握る。
負けたかない、勝ちを獲る。
ただそれだけに熱を駆られた男は、リングという名の四角い荒野をひたすらに歩んでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-19 21:03:30
57133文字
会話率:5%
大気圏を越え、星の彼方へと未来を求める時代にあっても、人類の娯楽というものはそう変わらないものであるらしい。
闘争も、またその一つだ。
開拓途上の火星でいくつも開かれたリング、そこで今日も試合は行われている。
第3ラウンド、不意に食らったス
イングから劣勢に追い詰められていくボクサー、雄吾。
相手は自分より一回り以上も大きい。
階級制のない火星では、当たり前な話であるが、やはり不利には変わらなかった。
それでも男は負けられまいと牙を剥き、ファイティングポーズを取る。
そして、まだ試合はこれからと言わんばかりに、地を蹴った。
以前投稿した小説を加筆修正しての再投稿になります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-16 18:34:47
21175文字
会話率:9%
変わっていくもの、変わらないもの
それを経て人は成長する
その変化を大切にしていきたい
最終更新:2023-02-28 11:21:15
1420文字
会話率:43%
冒険者になって二年目の俺、リヒト(18才)
クエストの帰り道に幼馴染の貴族令嬢であるソーレ(18才)が奴隷としてオークションで売られている現場に遭遇する
傷だらけの状態で俯いているソーレを見て、俺は居ても立っても居られなくなり多額の借金をし
てソーレを買う
だが、八年ぶりに会うソーレは外見だけでなく中身も元のわがままな性格から従順な性格になり奴隷として変わり果てていた
それでも、どんな過去があっても、どんな時間がたっても、変わらないものが二人にはあった――
これは、不器用な二人が支えあい、かつて孤児院で誓い合った将来を実現するまでの物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-25 18:24:53
15946文字
会話率:71%
主人公 畑山 勇斗 (はたやま ゆうと)は地元である広島の田舎から上京して10年が経つ34歳。
最近、2回目の転職を考え今の仕事に区切りを付けようとしている最中一通の手紙が地元から届く。
それは中学生時代からの親友 大塚 正人 (おおつか
まさひと)の訃報だった。
疎遠となって久しい親友の死をきっかけに10年振りに故郷へ帰る畑山はそこで変わらないものと変わっていくもの、そして自分自身の変化を感じるようになる。
1度は手放してしまった過去を思い出の地を旅しながら少しずつ拾い集めていくように、失ったものを懐かしむように畑山の小さな復縁旅行が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-10 20:39:27
1873文字
会話率:14%