遥か、遥か昔。俺という存在が構築されるよりも1000年ほど前であったか、とかく、昔だ。
未だ、この大地の上に、概念によって構築された古い神々が、今より遥かに多くいたらしい。伝聞調であるのは許されたい、何せ、俺が構築されるより古い時代の
ことだ。我らが父は、彼らを駆逐した。俺達の原型、己に似せたもの達を使って、1柱たりとも残さずに駆逐せしめたのだ。
しかし、古き神とは厄介なもので、砕かれ、千にさかれたその残り滓を集めて再構築してを、本日只今まで、その争いが続いている。
その間にも人の世は発展を続け、人を傷つけずに争うことの叶う場はどんどん駆逐され、ひとつ、条約が結ばれ、争いの形が変わった。
ひとつに、互いが直に交戦することを禁ずる。
ひとつに、人を直に傷つけることを禁ずる。
そうして生まれたのは、人に、代理の肉体を与え、我らの力を貸し与えて争わせる戦争様式。
稀有な金の魂を持つヒトを、古い言い回しにおいては『巫女』として、我らの代わりに、古い神と争わせる。
今主流な言い回しは、たしか。
『魔法少女』であっただろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-20 19:54:06
9002文字
会話率:37%
人間を襲い、3日分の過去を奪う魔獣が現れた。連なる3日間を吸い取られた人間は、過去から今に至るまでの連なりを乱され様々な異変に苦しむ事になる。人型の浮遊物を目撃した日の夜、一周勝利(いっしゅう まさとし)はその魔獣に襲われた。「三日吸い」と
いう魔獣の吸引行動が彼の過去と今に暗い影を落とす。入社していない事になっている最初の会社、友達の顔が思い出せず愕然としていると、アパートの外に眼鏡をかけた紳士が姿を見せる…。
「縫修(ほうしゅう)」とは何か。その為に作られたヴァイエルという人型機械たちは、一体誰の手による物なのか。縫修師のチームが複数存在するのは何故なのか。ライムの眼鏡の秘密、そして「人殺しライム」との不名誉な異名が生まれてしまった訳は?
舞台は、「三日吸い」を行う吸魔が出没する現代日本。古き神々の一人ではないかとの疑惑を抱かれつつ、仲間の勝率をも下げてしまう特異体質の勝利がライム達縫修師に加勢する!!
巨大ロボット × 確率操作 × ハートウォーミング、な異色の組み合わせで、毎話に最高の読後感を約束するエンターテインメント小説、ここに開幕!!
「カクヨム」にも投稿を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-09 01:00:00
361643文字
会話率:30%
『神を討ち、世界の秩序を取り戻せ』
フレアガルド連合王国イシュバーン辺境伯が長子、カイト=イシュバーン。
彼は五歳の誕生日にロキを名乗る神から、特別な力を授けられてしまう。
授かった力は魔剣ソウルイーターと、チャンバーと呼ばれる謎の空間。
そこには機装と呼ばれる、超常の装備が格納されるところだった。
古き神々から託された役目はひとつ『新神と呼ばれる偽りの神を討つ』こと。
新しき神を討つのか、そのまま静観するのか。
世界の運命と歴史を決める戦いが始まる。
※この作品はカクヨム様、並びにノベルアップ様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 07:00:00
152113文字
会話率:48%
五歳の誕生日に遊戯神ロキから魔剣と機装格納庫《チャンバー》を授かった少年カイト=イシュバーン。授かった力はやがて、新神と呼ばれる神たちを崇拝するものたちとの戦争へと誘われる。
この物語は、古き神の思惑に乗せられていることを自覚しつつも、仲間
と世界の均衡を守るため、新しき神へと挑む少年の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-21 05:30:17
6811文字
会話率:76%
とある国同士が衝突していました。
それは、人の国と魔物の国。
魔物に劣勢を強いられていた人の国は、勇者を召喚しました。
そして、勇者達は劣勢を強いられていた人の国を救い、国は平和になりました。
めでたし、めでたしーーーーーーでは、決して終わ
らない。
魔王の死は戦乱の世の終わりでは無い。平和の世の始まりでも無い。
魔王の死は、世界滅亡へのカウントダウンの始まりだった。
世界中に存在する迷宮が停止し、恐るべき旧支配者ーーグレート・オールド・ワンが復活を遂げる。
神性であるグレート・オールド・ワンを殺せるのは召喚された四人の勇者だけ。
武者、聖者、識者、そして、忘れられた四番目の勇者。
彼の力の代償は周囲の自分に関する記憶の消去。
彼は、忘れられるたびに、その身を更なる高みへと昇華させ、そして神へと至る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-04 20:22:18
84152文字
会話率:46%
「陛下! 私を妊娠させてください!!」と、絶世の美女悪魔騎士がボクに迫ってくる。
ムチやロウソクも完備! と言われても……。えっと、実はボク、異世界の魔王にソックリだという
理由で、悪魔たちの勘違いからさらわれたんだけど、ほんとに瓜二つなだ
けで、ボク……
ただの高校生で人間なんですが? それに、魔法少女や古き神クトゥルーその他無数の悪魔が、
ボクの前にひざまくずき、おかえりなさいませ! と、15年ぶりの帰還だとボクを祝う。
あはは……もしかして人違いってバレたら殺されるパターンですか?
いやいやいや、冗談じゃないよ! なんとか逃げなくちゃ!!
助けてもらおうと異世界の勇者の元へ行くが、その勇者もクセモノで、結果戦うことになってしまう。
これは、必死にバレないよう頑張るボクの日々の物語。
だけど、その結果が世界崩壊へと向かうことになるとは、この時のボクには知る由も無かった。
サブタイトルに☆印があるものは、挿絵入りです。
どうぞイメージの参考にしてくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-30 21:34:17
502312文字
会話率:22%
学生時代から社会人に至る現在まで高学歴で高スペックな主人公・各務英太朗。同僚たちからは頼られ神とまで崇められる男。上役からは攻めも護りも両面の切り札と呼び名が高く、各部署から今なお引きが強い。
性格はいたって(本人曰く)凡庸。だが、高ス
ペックである上に、上にも下にも愛され男各務はいつの間にか決められてしまったルーティンな毎日がこのまま続いて行くと思っていた。
ある日、後輩から齎された異世界転移という非日常に遭遇するまでは・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-13 06:00:00
104868文字
会話率:28%
古き神々より、アルディオス大陸の人々に託されし御業――『神羅儀(しらぎ)』。
その御業は、神々の起こす驚異の奇蹟を、人の身に於いて行う神秘の魔法である。
そんな世界に何をやっても落ちこぼれの少年がいた。彼の名は、タクミ・パリス。
十五歳に
なった彼は、見知らぬ神の導きで、誰も知り得ぬ『神羅儀』を身に着ける。
それは「左手で触れた者を性転換させる」という、実に不可思議な御業であった。
遥か彼方、望郷の遠き丘に眠ると伝わる魔宮・無窮寵愛(エンドレスハーレム)とは。
これは『悪魔の左手』と誹られた謎多き『神羅儀』を操る、一人の少年の叙事詩である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-04 20:00:00
55697文字
会話率:47%
「お願いします。この世界の運命は貴方に委ねられています」
家の近所のホームセンターで買い物をしていた有栖野(ありすの)樹良(きら)は、気が付くと異世界の神の家にいた。
彼を異世界に召喚した古き神々のラファニエルは、彼にひとつの卵を渡してこう
言った。「この世界を滅びの運命から救うために、多くのエルを育てて下さい」と……
樹良に与えられたのは、エルという名の神の生き物を育てて精霊を復活させるというブリーダーとしての仕事だった。思い描いていた召喚勇者としての使命とは全然違う形の使命だったが、生き物を育てることは嫌いではないという単純な理由から樹良はラファニエルの頼みを引き受けることに。
これは、神の生き物の世話に翻弄されながら日々をまったりと過ごす一人の若者の日常の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-14 17:10:06
101792文字
会話率:29%
ある日、世界中で一斉に激しい雨が降り始めた。
雨は止まず、異常事態に世界中の人々が震撼した。
そうしてこの星から呆気なく、人類は消えた。
最終更新:2017-11-08 09:25:08
1528文字
会話率:0%
世界に終末が訪れるとき、古き機械巨神も蘇る。
日本に現れたのは1万2千年前にアマテラス等によって地下に追放された古き神々。
それに対抗できるのは発掘兵器である合体型スーパーロボット”サンキシン”だけだった。
高校1年である須王鉄矢(すおうて
つや)と幼馴染の稲田姫之(いなだひめの)はスサノヲとクシナダの転生体、神格適合者として古き神々と戦うことになったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-14 00:44:36
70069文字
会話率:46%
古き神話が終わり、新たなる神話が始まる。
あなたは新たなる歴史の観測者となるだろう。
最終更新:2016-11-22 17:09:11
200文字
会話率:0%
現代日本のサラリーマンがペルシア戦争直前のギリシャに匂いたつようなスパルタンの美少年の身体で出現。地味なチート能力は持ってますが本人気づいていません。
古代ギリシアは真実の愛とは男性間の物とされる時代、必死に彼の中で現代モラルが抵抗する中、
美少女の奴隷までつけられた彼はヘタレのせいで思い悩む。そして古代ギリシアの真実「存在が消されたトイレ」の復活を目的に、古代ギリシア世界を駆け巡る。
やがて人間扱いされてない奴隷の存在に行き当たり、解放奴隷への道を作ろうと悪戦苦闘する。
しかし彼は心の底でここが過去の古代ギリシアと納得しきれていない部分がある。
それは魔術が本当に使えてしまうこと、そして神々がすぐ身近に感じられるが、それが古き神々でありギリシア神族でないこと。
この世界は一体自分たちの知ってる過去なのか、他の世界なのかを悩むことも、脇道のペルシア戦争への勝利を目指し動く中、身近な問題に悩まされ、忘れていく能天気な主人公アーシアが織りなす現代日本人目線での古代ギリシア世界への探求。
やがて自分の正体を突きつけられるも、この世界で得られた父や師匠母の存在で乗り越え、自分の意志で世界を変えていくことを決めていく。
その決意が招く戦乱を記したアーシアの戦記の前の始まりの物語。
2018年9月追記 終わって2年以上過ぎましたが、まだかなりの頻度で読んでいただけてるようなので句読点や細かい文字使いを修正してます。のんびりやってるので気長にお待ちください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-10 17:00:00
251942文字
会話率:37%
いつの時か、どこの場所か
いと古き神に仕える巫女の娘がうたった
忘れられた歌語りの三つの調べ
最終更新:2015-09-12 07:00:00
22913文字
会話率:55%
関東のとある地方都市。そこは密かにこの世ならざるもの達が跋扈する人外魔境の温泉街だった!?
そんな魔窟で暮らし、妖異と人の間のトラブルを解決しているちょっと普通じゃない青春を送る3人の男子高校生達に降り注いだとんでもない試練(ヒント・タ
グ)。
肉体の変化に戸惑う間もなく、その命と尊厳を脅かすは、古き神秘を纏う暗闇の魔の手。
きらめく鏡、鍔鳴る太刀、そして勾玉の咆哮が、彼等にそれぞれの運命を呼び――3人は今、6人となる。
少年漫画風和風伝奇活劇、開幕!(精神的BL?らしきものも含みます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-15 22:59:37
44916文字
会話率:34%
凄腕のトレジャーハンターとして名を上げていた千鳥村正。
今まさに寿命を迎えんとする彼が望んだのは「もっとこの手に秘宝を!」であった。あまりにも強い執着を持つ彼は天国へも地獄へも行けず、謎の空間を彷徨う。そして【古き神】を名乗る存在に出会った
彼は、自ら望みを異世界で叶えるべく世界を渡る。
これは、人格破綻者とその規格外の従者が織りなす異世界トレジャーハント・ストーリー。
もちろん剣も魔法も魔物もギルドもバトルもあるよ!!(・∀・)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-13 12:00:00
144865文字
会話率:50%
ある老人が雑誌記者に語った現実離れした真実。
1970年代、高度経済成長期の日本で人知れず勢力を拡大させる秘密結社“白桐講”、それらと激しく対立する殺人集団“八酒鐵”は、暗殺という形で闘争に明け暮れていた。
そんな中、世間を騒がせている
殺人鬼“引き裂き魔”の被害に遭い、かろうじて生死の境から生還した主人公は自分を取り囲む理不尽で過酷な境遇を知ることになる。
古き神々の顕現を巡って対立する、鬼や土蜘蛛と忌避されたまつろわぬ民たちの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-08 21:28:37
18489文字
会話率:37%