テストリア大陸にあるファランティアの地は、ドラゴンとの<盟約>により人間の領土と定められた。
その約一〇〇〇年後、ファランティア王国で最後のドラゴンが死に、物語は始まる。
最後の竜騎士となったランスベルは使命を果たすために旅立ち、守護者を失
った王国では人々の生と死が戦火を彩る。生き残るべきは誰か、死すべきは誰か、そして忘れ去られるべきは誰なのか。
盟約暦一〇〇六年の冬、<王都の戦い>は光の竜騎士の出現とともに終結し、物語は幕を閉じる。
★複数の主人公による群像劇です。最後の竜騎士ランスベルは主人公の一人です。
★もう少し詳細なあらすじとして、各章最初に前章の「あらすじ」があります。
★各話タイトルは、「主人公の名前 ―時期―」になっています。
★ある程度、出来事単位のまとまりを意識してはいますが、時系列に並べるほうを優先しています。
★アルファポリス様にも外部サイト登録してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-11 12:10:34
856170文字
会話率:26%
その二つの種族は、おそらく言葉をつくしただけでは、分かり合えないのでは?(※重複投稿作品) 下敷作品;ホワイト
最終更新:2021-11-05 16:00:00
935文字
会話率:0%
人間とは分かり合えないとされる魔族。彼らを統べる者であり、人間界に悪影響を及ぼそうとしている存在・魔王。
打倒魔王を掲げ、立ち上がる役割を持った人間・勇者。
その戦いが今、始まる――はずだったのだが!?
魔王城の空気をも凍らす宣言を
した勇者が、お馬鹿を振りかざして大暴れ!
だが、魔王もまた飛ばされた五百年後の人間界を謳歌せんとしているのだった。
※この作品は、以前「カクヨム」にて掲載しておりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-20 00:00:00
10455文字
会話率:59%
コロナ禍の中で上手く分かり合えない高校生の2人。
どうにか思いを叶えたいけど上手くいかない。
ゆっくり読んで3分ぐらいで読める短さです。
最終更新:2021-06-27 18:27:31
2196文字
会話率:11%
分かり合えない二人の話
最終更新:2021-05-29 12:06:22
5886文字
会話率:65%
その世界には願いから生まれるヴォルエイトと言う存在がいる。
そのヴォルエイトであるエイダーは願いの主であるマスターを失ってしまう。
「旅に出よう」エイダーは行く、悲しみを消すために。
人間とヴォルエイトでは分かり合えないのか・・・
彼は何を
思うのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 02:02:25
3502文字
会話率:56%
勇者と魔王が相対する話。
最終更新:2019-04-23 16:47:39
5503文字
会話率:16%
分かり合えない彼らが友情を育んだのは、互いに孤独だったから。
最終更新:2019-01-06 06:32:58
2538文字
会話率:50%
世界には大昔、魔法が使える者と使えない者の二種類の人間が存在していた。しかし、互いの王が『いつか分かり合えない日が来て戦争が起きてしまう前に、住む世界を隔離すべきだ』と、王が大魔法で裏世界を創り、全ての魔法族達は裏世界へ移り住んだ。そして時
代が進むにつれ、表世界の人々は裏世界の事など忘れ去り、独自の文化を築き上げ暮らしていた──
時は流れ、現代より少し先の表世界の話。
とある梅雨の季節、四年前から親元を離れ一人暮らしをしている読書好きな男子大学生の月詠真琴(つきよみまこと)は大学から自宅に帰宅すると庭にローブを着た謎の男が倒れているのを発見したが、はすぐに起き上がり、物凄い勢いで去っていった。訳も分からないままとにかく家に入ろうとしたその時、月詠真琴は地面に落ちていた一冊の古本を見つけてしまう。この古本との出会いが、月詠真琴の人生を大きく変えていく──
恋愛小説と呼ぶには薄過ぎる、冒険小説と呼ぶにはまだ遠過ぎる。偶然か必然か、不思議な出会いが互いを徐々に変えていく。そんな二人の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-18 17:29:02
13502文字
会話率:42%
自分にはないものを持っている相手。反対な部分が多くてなかなか分かり合えない、ライバルみたいな存在と協力体制を取ろうとしていて、まずはお互い分かり合う努力をしようじゃねえか、みたいな。じれったいですなあ。本当は一度殴り合ったら良いんですよ、そ
したらすぐ通じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 14:54:22
884文字
会話率:43%
彼女が死んでしまったのではないかと、ぼくは思った。
ドリンク二人分を手に戻ると、彼女はデッキチェアの上に身を横たえ、パラソルの作る影の中、死んだ小動物のように丸くなっていた。水着に包まれた腹は呼吸に軽く上下しているように思えたが、さだかでは
なかった。ぼくはドリンクのなみなみと注がれたグラスを傍らのテーブルに置くと、彼女の口元に耳を近づけた。微かな息の音が聞こえた。彼女は生きていた。眠っているだけだ。その表情からは、いかなる種類の苦悩も読み取れず、まるでこの世の不幸すべてを免除されているかのようだった。
若かったころのぼくの話、彼女の話。僕らは分かり合えない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 06:31:42
56589文字
会話率:32%
苦しみのあまり思いを馳せてしまう、何処かの誰かに染み渡る血
キーワード:
最終更新:2018-02-13 04:47:08
540文字
会話率:18%
ガブリエル――これは巷に溢れる男女の物語ではない。分かり合えないことを分かり合えているかのように描く物語ではない。隆彦と裕子が織りなす、陳腐なストーリーとは一線を画する物語を提供する。
最終更新:2017-10-07 20:49:32
18187文字
会話率:37%
どうやっても分かり合えない関係。
最終更新:2016-10-10 05:14:39
458文字
会話率:0%
ヴィジュアル系バンドが好きな、通称”バンギャル”な主人公。どっぷりバンギャル活動に勤しみ、「パンピとはどうせ分かり合えないし…」が根底にある彼女が徐パンピ(一般人)の彼と出会い、お互いの異文化に戸惑いながらも徐々に心通わせていく。人を好きに
なる感情にフォーカスした純愛小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-05 20:54:16
885文字
会話率:0%
エルフの少年と人間の少女の
ラブストーリーです
アオリ文は
「近づくことで分かり合えないことをわかっていく二人」
最終更新:2016-05-25 21:00:00
8832文字
会話率:16%
自分らしく生きたいけど生きられない。分かりあいたいけど分かり合えない。そんな不安が募る少年たちの物語
19話、約8万文字の物語です
ご注意
小説家になろう様にて完結済みの拙作「俺のステップアップがビミョーに斜め上の方向へ」の元となった物
語です
そのため、重複する箇所が多々ございますが違う物語としてお楽しみいただければ幸いです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-24 20:00:00
80122文字
会話率:36%
高校生になった。中学の同級生が全くいない学校に入学した。しかし、それは環境が変わるだけである。
例えば世界が変わっても、人間の本質は変わらない。人は、分かり合えない生き物だからだ。どこでも同じ。だからきっと、つまらない。
そん
な考えの主人公がお送りする、学園ラブコメディ。はたして、それは都市伝説なのだろうか。
多少、アニメなどのネタを服用します。....多少で済めばいいな。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-01 10:25:30
1332文字
会話率:12%
妻子を捨てた男が辿り着いたのは、男女が分かり合えない世界だった。
(自作品の転載)
最終更新:2015-02-23 18:34:03
11966文字
会話率:52%
自他共に認める『級友』的少年、栗原一馬には密かな楽しみがある。クラスの人気者、水野朔美の昼休みの行動を記録することだ。かれこれ4ヶ月間、昼休み限定で朔美の後をつけていた一馬だったが、ある日尾行の最中に日射病で倒れてしまう。その後なぜか朔美に
助けられた一馬は、尾行は最初から知っていたと告げられる。それでも、気にする様子もない朔美はさらに自分たちは似ていると不可解なことを言って……。
同じだからこそ、分かり合えない。
近づいては離れて、離れては近づいて。
似たもの同士の似てないもの同士。
足して2で割る二人の恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-16 15:43:35
53210文字
会話率:44%