外務省の特殊外交官として時枝一刻は勤務していた。特殊領事館は宇宙人や未来人といった諸外国の枠には収まらない相手に対し外交を行う部署であり、日本においては特定機密事項として法の庇護を受けている特例中の特例部署である。
時枝一刻は日本有数の
財閥家系に養子として迎えられるが、不遇な人生を送っていた。幼馴染を交通事故で失い、それ以来決心を固めて諸外国の未開部族に接触する風変わりな人生を送っていた。就職もせずにやりたい放題の一刻を見かね、祖父の時枝整司は持ち前の人脈で、彼に外交官の職を与えた。一刻は無感動で何でもそのままに受けれてしまう人間として育っていた。
一刻は交通事故で亡くした幼馴染、妙にそっくりなファティナという少女に出会う。彼女は異なる時空を旅してやってきた時人(トキト)という種族であった。ティナはこの地球が一年後には消滅するという知らせをもらたし、それを解決できるのは時枝一刻だと名指しした。従者のホーラと共に時空旅行を経て、彼もまた時人となる。
何度時間を繰り返しループしても、一刻は地球消滅を止める事はできない。一〇〇回のループを越えた頃、一刻は恋人の伊井奈緒を思った。感情が解けるように伊井を愛しく思い、一刻は自らの人間性に気づく。凍結していた時間が動きだしたように地球は消滅することなく動き出す。
しかし、人々の記憶からティナは消え、ないものとされてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 00:55:08
72311文字
会話率:22%
かつて、神は、『無』から宇宙を創造し、宇宙に生物の元になるたくさんの種を振り撒いた。宇宙に撒かれた多くの種は、太陽の業火で焼かれ、極寒の星で凍結され、未だ宇宙を漂うものもある。
偶然、生物が住める星に辿り着いた種は、生物として生まれるも、厳
しい環境の中、幾度となく滅びの危機を経験する。しかし、僅かに生き残ることができた生物は、種に施されたプログラムに従い、魚や鳥、哺乳類、そして神の姿に似せた人類に進化を遂げた。
この世界の成功に気を良くした神は、新しい世界の創造と厳しい環境を乗り越えるために神の力の一部を与えることを決めた。しかし、神の力は、膨大な魔力と無から有を創造する『魔法』であり、人類の手に余る力だ。そこで、神は、僅かな魔力と、自然の理の中でのみ行使できる『魔術』を生物に与えた。
僅かな魔力を得た新しい世界の人類は、寒さや飢えで死ぬことが減り、魔法が無い世界の人類に迫る勢いで成長していたが、次第に成長が横ばいになり衰退を始めた。
世界に干渉できない神は、衰退からの脱却と回復のために一人の天使を送り込んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-20 10:00:00
218435文字
会話率:40%
基本タイトル通りだよー。頑張って毎日投稿するつもりだけど、サボる日あるかも(´•ω•`)
気が向いた人おいでえ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
自由に毎日、頭に突如として浮かんだ内容を書いていきまーす( ・ω・)ノ
キーワード:
最終更新:2024-12-06 01:33:37
5114文字
会話率:10%
船の中で女流棋戦を見学していたハヤトは波に飲み込まれて遭難し、中世の王族であるローレンツ家の次男のリチャードとして生まれ変わる。また同じ船に乗っていた女流棋士のマリナもハヤトと同じ世界に転生し王妃候補のマリナとして生まれ変わることになる。
一方、数百年前にローレンツ家の祖先に凍結封印された女神のアポフィスが、皆既日食の日に邪悪な気のエネルギーを紫色に光る彗星から得て蘇り、人類を支配下に置き、蛇族の暗黒世界を構築しようと企んでいた。
ローレンツ家の周りでは不審で邪悪な気配に包まれようとしていた。
リチャードの親であるローレンツ一世は、邪悪な時代への始まりと祖先について記載された古文書を見つける。
ローレンツ1世は、後継ぎである長男に古文書を見せるが、長男はアポフィスの手がかりを探索する途中で忽然と姿を消す。
しかし、古文書には、邪悪な存在に立ち向かうには、赤い龍の紋様を纏った太陽の女神の末裔を見つけ出し、ローレンツ家の祖先がかつて邪悪な存在を封印した際に必要だった3つの神器を探し出さなければならないと書かれてあった。
二人は邪悪な存在の封印に成功するのか。
主要登場人物
央妃 万理奈(マリナ):美少女女流棋士 ※( )は転生後
ハヤト(リチャード・ローレンツ):将棋とフェンシングが趣味の男 ※( )は転生後
アポフィス:邪悪な女神で蛇の化身
ブームスラン:アポフィスの家来
ローレンツ王:リチャードの親でアーカート地方の王
メイ:リチャードの兄で第一王子
イザベラ:女占い師
ルシア:ローレンツ家のメイド長(侍女)
アーム:従卒長
ベクター:ローレンツ家と対立している豪族
アリシア:ベクターの愛人
滝 宗因(タキ):男性棋士 ※は転生後
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-19 16:02:03
87228文字
会話率:26%
私立ガドリエル女学園で起こった、謎の女生徒凍結事件。原因不明の事件を発端として、学園を絶対零度の闇が覆い尽くす。
ただ一人深淵に立ち向かうのは、病に冒され夢を挫かれた少女。この世に火を投じるため、百合香は剣を取る。
最終更新:2024-11-06 12:03:47
578937文字
会話率:58%
貴族令嬢が業素スーパーで見たものは? そして凍結された食材を解凍する魔道具ノンフライヤーの意外な使用方法とは? 終盤の展開に松平健もニッコリ
案外真面目にエッセイとして書いている本作は「しいな ここみ」さん主催の「麺類短編料理企画」に参
加するため書かれた短編である。
なお、プライバシーの保護のため極一部のみ脚色を施している点はご了承いただきたい。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 15:06:00
1901文字
会話率:48%
本来ならば、スキルは所有者に有益な力を与えるものだ。
そう、このスキルも本当は所有者へただ力を与えるだけのはずだった。
【スキル『凍結Lv.∞』
効果:ありとあらゆるものを凍らせる。】
しかしこのスキルを持った少女は、大きすぎるその力
故に自分が凍ってしまう。
なんとか動けはするものの、口は動かないし成長もしない、ステータスも変動しない……。
強すぎるスキルを得てしまったが故に、逆に苦労することになってしまった少女。
そんな少女はこう思った。
──世界にはきっと、私を溶かせる人が居るはず!
そして少女は旅に出た。
自分を溶かせる人に出会うため!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 16:55:26
19910文字
会話率:27%
第一部:パステルの夏
テーマ:若さと自由、恋のはじまり、心の壁
主人公は明るく社交的な大学生、彩夏(さいか)。彼女の世界はパステルカラーのように柔らかく、温かい。夏の海辺で出会った、無邪気で少しシャイな青年、海斗(かいと)と過ごす日々は
、自由で開放的な時間。彩夏は、人との距離を詰めるのが得意で、すぐに海斗と親しくなるが、彼のどこか寂しげな表情が気にかかる。二人は少しずつ惹かれ合うが、海斗はある理由で彩夏に近づきすぎることを避けている。彩夏は、彼を心から笑顔にしたいと思いつつも、彼の過去や本音に触れることができずにいる。
---
第二部:モノトーンの冬
テーマ:孤独と癒し、過去の傷、心の凍結
冬の都会の片隅で、静かに生活するのは、仕事に追われるデザイナー、冬樹(ふゆき)。彼の人生はモノトーンのように冷たく、規則正しい。かつての恋愛で傷つき、感情を閉ざしてしまった彼は、仕事に没頭することで孤独を埋めている。そんな彼の前に現れたのは、ミステリアスで物静かな女性、真白(ましろ)。彼女は、冬樹と同じように過去の痛みを抱えている。二人は、静かに支え合うような関係を築き始めるが、お互いの心に深く踏み込むことはしないまま時間が過ぎる。しかし、冬の冷たさの中で、少しずつ彼らの閉ざされた感情が揺れ動き始める。
---
第三部:色彩が重なる時
テーマ:運命、時間を超えた出会い、色と感情の融合
第一部の夏の二人と第二部の冬の二人が、偶然にも同じ場所で再会する。彩夏はデザインの世界に興味を持ち、偶然にも冬樹の会社でインターンとして働き始める。海斗と真白もまた、不思議な縁で再び関わりを持つことになる。夏と冬の違う季節で繋がっていた4人は、それぞれの抱えていた感情と向き合い、恋愛や人生における「色」を見つけていく。そして、異なる色彩を持った2つの物語が、ついに1つの絵として完成する。
---折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 06:24:23
1897文字
会話率:37%
西暦2099年。
環境汚染や紛争で疲弊しきった地球に代わり、人類は新たなる楽園を見出していた。
その楽園の名は【アーク】。
20年前に人類の最新、最高峰のテクノロジーで創造された、無限大に広がる仮想世界(バーチャルワールド)。
プレイヤーは、専用のカプセル端末を使用することで、現実世界からアーク内のアバターへとログインすることができ、アークで自身の分身となるアバターは、性別、年齢、声質、身長、体重、髪質、体型に至るまで、すべて思い通りに作成できる。
アークでは、五感は勿論のこと、食事や睡眠ですら完全に再現されており、現実世界での生活と何ら変わりなく日常を送ることができるのだ。
更に、アーク内での衣食住のサービスはすべて無料で提供され、現実世界での活動無しでも生命活動を送ることができる。つまり、ユフテルでの食事や睡眠は現実世界の肉体にも反映される上に全て無料である、ということ。
アーク誕生後、国民の生活の拠点をアークへと移し、完全な移住を国家事業として掲げる国が多く現れ、プレイヤーは爆発的に増加していった。
やがて世界中の企業がアーク内へ進出し、仮想世界での生活は今まで以上に豊かになったのです――。
「―――まさに、夢のような楽園。人類の理想郷という訳です。しかし…よくもまぁ、こんなに吐き気がするほど悍(おぞ)ましい世界を人間たちは思いつくものですね―――愚かを通り越して感心します」
「精々、束の間の幸福に酔いしれていなさい。この偽りの楽園を支える為に自分たちが何を犠牲にしているかも知らぬまま・・・ね」
そんな楽園も、明日でアーク生誕は20年を迎える。
このめでたい一日を記念し、アーク運営から20周年の節目を祝う“贈り物”が全ユーザーに届けられるというが――――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 18:52:45
744110文字
会話率:61%
雪崩に力尽きたタケルは限界を越えたチートな凍結魔法『ブリザードⅤ』を獲得し、異世界で奮戦する!
最終更新:2024-07-31 00:07:50
11159文字
会話率:52%
今より少し未来の時代、二十二世紀初頭に生まれた男児、リュウト。養育係官である〈オジイチャマ〉から学びつつ、身辺の出来事を語る。
リュウトが暮らす自治区がかつて属した国は、甚大な異変に曝されて壊滅した。富裕層や旧政府の要人たちは国外に脱
出したきり戻らない。
高性能の乗り物を持たず、落ち着き先もない人々は、どこへも行けない。逃れられない。その地に留まり、ひたすら生き延びる算段を試みる。人々は独自のルールとシステムを構築し、行政府の機能を取り戻してゆく。
〈居残り組社会〉の歯車は、ようやく潤滑に回り始めた。留まろうと覚悟を決めた人々から数えて三世代目に生まれたリュウトは、十歳になる直前にこの社会の歪さを知る。自治区では二世代目から女児の出生数が減り続け、原因は不明のまま応急の対策を模索中だった。
凍結卵子から生まれたリュウトは、母親を知らない。それどころか、本物の女性に会ったこともない。それなのに、〈母親的行動〉を期待されていた。しかしそれは〈オトコだらけ社会〉を維持するための〈ツナギ対策〉にすぎない。リュウトは決断する。伝説の人、マンモス谷のモスくんを探すため、あてもない旅に出る。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-22 18:38:56
18138文字
会話率:31%
友人の計らいで予約の取れない人気占い師に占ってもらえることになったシェリー。その占い師から「将来婚約者に捨てられる」と言われてしまったシェリーだったが、困ったことにシェリーにはまだ婚約者がいないのだ。
このままでは誰とも婚約出来ないではない
かとシェリーが思っていると、父からシェリーの婚約話が実は水面下で進行していたことを知らされる。しかしその話も、相手側からの一方的な一時凍結を申し込まれてしまい――。
*主人公は捨てられません。ハッピーエンドです。
*約四万文字14話で完結します。展開が早く少々ご都合主義気味。
*エピソードに◇がついている回は主人公の、◆がついている回はヒーローの回です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 11:50:00
48187文字
会話率:37%
太平洋に浮かぶ小島にゴキブリの帝国がある。宿敵人間との戦いの中で、超技術で人間になり、人間界でスパイ活動をする五木田ブリ蔵は、日本での研修の後ニューヨークに派遣される。
アメリカでは害虫駆除剤の日米共同研究が行われ、ミサイルXというゴキブ
リ殺虫剤が開発された。ブリ蔵は殺虫剤メーカーM社の最上から協力者のコールガール・美樹の助力を得て、マル秘の成分表を入手する。それを基に帝国で超技術を使いワクチンを製造し、全世界のゴキブリに配送システムを通じてワクチンを届け、効き目のないミサイルXは販売不能となる。その次開発されたX2も同じような運命を辿る。メーカー側にも帝国の存在がバレて、探査ロボットでの捜索が開始され、アメリカ南西部で巨大なゴキブリの巣が発見された。メーカー側はワクチン配送システムを破壊し、この巣を凍結しようと企てるが失敗に終わる。
M社は成分表を盗まれないために、支社長が広報部長の直木に命じ、個人名義の銀行のセイフティ・ボックスに保管させるが、ブリ蔵はまたも一計を案じて新開発のゴキブリ殺虫剤ミサイルXXXの成分表を奪い取り、古代ピラミッド建設の時代に火星人から授かり、様々な創意工夫を経て得た超技術のひとつ、配送システムを使い、全世界のゴキブリにワクチンを配送し、ミサイルXXXは販売中止に追い込まれ、M社は倒産する。
直木は一連の営業妨害はブリ蔵と美樹による犯行だと睨み、カリフォルニアに避難していたが、ニューヨークに戻った美樹を拉致し、ブリ蔵に決闘を挑む。スナイパーを雇いブリ蔵の命を狙った直木はスナイパーと共に絶命し、ブリ蔵は瀕死の重傷を負う。
三億年のサバイバルを今後も維持するため、帝国のゴーキー大帝が編み出したのが、予備の帝国建設に加え、あれほど忌み嫌って来た人間との間にゴキブリとのハイブリッド人間を産みだすことだった。
傷も癒えて一命を取り留めたブリ蔵も思い切ったことをしてみたいと、人間の女性・芳恵と結婚する。一年後二人の間に子供が生まれた。ハイブリッド人間の誕生だ。
ブリ蔵はニューヨークでの仮の姿として日本のF放送局のニューヨーク支局に勤務していたが、長期出張から支局長らが戻り、今後に備えてもう一人支局員を現地採用するとブリ蔵に話した。新しい支局員はあの倒産したM社の最上だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 10:38:04
28181文字
会話率:48%
トロイア国で一生懸命に王妃の職務をしていたマリア
しかし、王であるジョージに突然の離縁を突きつけられる。
マリアへの対応に憤ったモーリス一家は辺境国のカテリーナへ移住することになる。
そんなマリアは転生者だった。前世ではプラントや建築現場な
ど色々なところで活躍をしていた。
魔法鉱石を使った魔物よけを作ったり
時には画期的な洋服やバッグを作ったり
冬に厳しいカテリーナの国のために水路が凍結しないような発明をしたり
婦人のための化粧品や石けんを作ったり
そんなマリアの行動を見ていたカテリーナ国の王オルト・オクトラスはマリアに惹かれていく
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 08:06:41
36190文字
会話率:58%
世界で流行するSNSサービスの中で、高校2年生の田中梨花が突如としてデスゲームに巻き込まれる。彼女はごく普通の学生生活を送っていたが、ある日突然、SNS上での生死をかけたデスゲームに巻き込まれる。
デスゲームのルールはシンプル。SNSの利
用規約に則って一定数の「いいね」を獲得すること。しかし、その数に達しなかった参加者は、アカウントが凍結されるだけでなく、リアルで殺されてしまうという。
梨花は自らの生存をかけて、SNS上での戦いに挑む。
運命や人間関係はSNSの中で絡み合い、時には裏切りも発生する。
果たしてこの過酷な世界で梨花は生き延びることができるのか?そして、彼女と共に戦う仲間たちはどのような運命を辿るのか?SNSの世界で、彼女らの運命が天秤にかけられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 21:45:42
1206文字
会話率:16%
比較的温暖な近畿地方ですら路面が凍結する程の寒波に襲われた冬のある日、堺県庁職員の岸部吉志絵は出勤途中に歩きスマホをしてしまった。
これが後の異常な体験の引き金になるとは、夢にも思わずに…
(本作品は、しいな ここみ様御主催の「冬のホラー企
画2」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-24 09:11:26
1175文字
会話率:31%
正月過ぎ。
物置も自分の部屋も掃除していなかったので母親に怒られていた。
掃除する気のない僕はそのまま放置していたんだが……。
最終更新:2024-01-05 18:18:11
4203文字
会話率:23%
時は未来、場所は宇宙。高度に発展した科学技術は地球外にも人類を送り出す事はや一千年。
地球を中心とした統制管理された世界は終焉を迎えようとしていた。
多くの人々が古い管理体制に苦痛を感じ反抗勢力が結束。そして地球帝国政府に対し戦いを挑む。超
高度な科学技術を駆る帝国軍は3機の戦略ユニットを投入。数万隻を導入した連合軍はこの内の1機あっさりと制圧されてしまう。
闘いはこれで終わりに見えたが、この3機の性能に恐怖を感じた政府はユニットの凍結廃棄を指示。
これに反発した戦略ユニットは地球を滅ぼしてしまう。結果、連合軍は勝利を手にした形になる。
だが地球政府を失った反動は大きく、これまでの統治が無くなり無政府状態となった宇宙は、世界は大混乱。
自治機構を持った大きな施設や都市はそれなりに機能はしているが、開発初期の惑星などは暴動や略奪が横行。
最初の舞台となる惑星AQUもその一つになる。
こんな世界の中を主人公ケインは生き延びる事が出来るだろうか。
また、行方を眩ませた戦略ユニットは何処に。
そして人類は新たな秩序を回復する事が出来るのか。
無数の屍となった鎧達を踏み締めて物語は流れてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 06:00:00
7700文字
会話率:8%
一枚の紙に書かれた通知。それは、凍結胚の延長可否に関するお知らせ。
ありがたいことに不妊治療で二人の子を授かることが出来た私だが、経済的にも年齢的にもこれ以上の子を望むことは難しい。
だが、生命の種とも言える存在を、「廃棄」することに抵抗が
ある。
いま、目の前にいるあの子たちも、またこの種から生まれたのだから。
そんな私に、一本の電話がかかってくる。
それは、未来の私の子どもを名乗る女性からの電話だった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 21:22:26
7458文字
会話率:47%
封印された悪役令嬢、180年後の世界で冷徹皇帝に気に入られて溺愛――!?
「エレノア・シャテルロー、其方を封印する永久に!」
高貴な血筋と美貌、高い魔力を持つエレノア・シャテルローは、その資質でノワイユ王国の王宮社交界を魅了し女王の如く君
臨する公爵令嬢だった――婚約者の王太子が、子爵令嬢との“真実の愛”に目覚めるまでは。
夜会の場でエレノアは子爵令嬢暗殺を企てたと断罪、婚約破棄を申し渡される。取り合わなかった彼女は、後日離宮に呼び出され、王太子とその想い人の手で凍結封印され眠りにつくこととなった。
◇◇◇◇◇
180年後。エレノアは目を覚ますも、眠っている間に国も公爵家も滅んでいた。
おまけに魔力は多少使えても、二人がかりでかけられた封印は彼女一人では解除できず動けない。
国も身分も失った彼女は、封印解除と自由と身分を保障できる者としてある男に目をつけ一計を案じる。その目論見は上手くいったはずが、男は一筋縄ではいかない人物で……。
「人形というからには私が所有者。君は、ローズィユ帝国第十三代皇帝の“所有物”だ」
「お前、本当は(わたくしが人だと)わかっているでしょうっ!」
これは哀れな落ちぶれ令嬢と人間不信な皇帝の運命の恋――ではなく。
稀代の悪女と冷徹皇帝、どちらが相手を愛でる側かを争う攻防のお話。
※2022年10月、ぐるもり様主催のTwitter企画:お題SS友の会「ご挨拶にキスを」参加作品『封印された元悪役令嬢は皇帝陛下に持ち帰られる』を元にしたお話しになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 17:36:02
23556文字
会話率:26%