ある者にとってこれは、再生の物語
ある者にとってこれは、誕生の物語
ある者にとってこれは、再起の物語
ある者にとってこれは、娯楽の物語
あるいは、世界を救う物語
「んなわけあるか!」「棒人間のくせに!」「あ!、邪神様!」「お前、増えるの
かよ」「筋肉ムキムキマッチョメンの変態め」「私にはご褒美です」「聖剣は抜いて勇者のケツに刺しといた」「鼻からペペロンチーノな」「挨拶がてらに一発逝っとけ」「誰がまな板だ!!」「シリアスちゃんが息してない!!」「皆丸太は持ったな!!」
……もうどうにでもなれ、こんな世界。
† † †
[ふう、こんなところですかね。それでは、人形劇……いいえ、即興劇を始めるとしましょうか]
[あ、現在工事中です]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-22 22:52:21
69052文字
会話率:29%
故郷は炎に包まれた。家族は全て失った。
赤い髪の少女アンジェリカに残されたのは自身の手ずから作り上げた道具をまるで手足のように操る力と、未だ幼い親友のミツバだけ。
少女は親友を連れて逃げるように故郷を出た。新たな地に身を落ち着け、自慢
の人形劇で日々の糧を得ながら細々と生活することを選んだ。
復讐したいという気持ちが無いわけではない。仇が憎いと言う気持ちが消えたわけでもない。けれど追っ手は現れる。決して彼女達を逃がしはしない。
アンジェリカにできる事といえば、自身の道具を操る力と、旅先で出会った仲間の力を借りて抗う事だけであった。
人形が、ぬいぐるみが、木組みの馬が、小さな鉄の小鳥が、彼女に力を貸してくれる。
――少女は決して一人などでは、なかった。
※どんなおはなし?※
"道具"を使って日々の糧を得たり魔物と戦ったりする女の子のお話です。
その過程で勇者と友達になったり魔王と追われたり結婚式に参加したり教会の陰謀に巻き込まれたりする冒険譚です。
そんな彼女の忙しい冒険ですが、たまに同じ冒険者の仲間と談笑したり、教会のシスターとお茶会したり
まったりする成分もあったりします。
そんな小さな女の子が"この世界"を救うまでの物語。楽しく読んでね折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 23:51:11
344858文字
会話率:36%
ですけど!?シリーズ早くも第4弾!?
前作、【人類犬化事件】の翌日、早乙女朱夏(さおとめしゅか)は悪夢を見る。
悪夢は3年前、紗理奈(さりな)が行方不明になった日の夢だった。心配して病室へ駆けつけた海馬に朱夏は意を決してこう言った。
「・・
・3人の思い出の秘密基地へ行きましょう!」
あの日、何が起きたのかもう一度話し合うために、【海馬】と【朱夏】は秘密基地へ向かう決意をする。
その秘密基地で大変な目に遭うとも知らずに・・・。
秘密基地で【人形劇】が終わる頃、彼らはまた一歩、真実へと近づく。
町長の愛娘で生粋のお嬢様【朱夏】、2歳年上の医学部志望浪人生【海馬】、朱夏と同じ高校3年の女の子【心琴】、パラサイトの原始細胞を持つ心琴の恋人【鷲一】、デジャヴ・ドリームの能力者(パラサイト)【エリ】、優しいヒーロー大好きの小学生【連覇】は今回も訳の分からない事件に巻き込まれていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-09 06:02:09
156046文字
会話率:47%
更新停止中の拙作『ぽむぽこりん』ですが、物語の齟齬を見直し、大幅な改稿と演出強化パッチを当ててリライト中です。はじめましてもそうでない方も楽しめるような小説にしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
***
……おや
、お客様こちらは舞台裏で御座います。
おやおやおや? この道化が演じる人形劇をご覧になりたいと? それならばお話致しマショウ。
こちらの劇場は太陽と二つの月に照らされた世界で不思議な生物と少女とそれに巻き込まれる男達の喜劇と悲劇に御座います。勿論貴方様がお住みである地球のお話では御座いません。
遠く遠く、旅すれば、合わせ鏡の三枚目。素敵な素敵なさぁかすに御座います。
さぁてさてさて開幕のベルが鳴り響いておりますれば、しばし御目々を御拝借。ついでに心も御満悦。
道化の船はいざゆかん。ぽむぽこりんリライト! はじまりはじまり~!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 09:58:18
13132文字
会話率:38%
私は前世では紡という名前でした。今はリンという名前の12歳の女の子です。ソルデュオルナという世界に落っこちて、ごく普通に暮らしておりました。
ただ一つだけ私に普通じゃないところがあるとすれば、不思議な生物のぽむとぽこの力を借りてよわっちいで
すけど魔法少女(見習い)になりました。
***
……おや、お客様こちらは舞台裏で御座いますよ。
ほほう、この道化が演じる人形劇をご覧になりたいと?それならばお話致しましょう。
この劇場は太陽と二つの月に照らされた世界で不思議な生物を愛でるお話で御座います。もちろん地球のお話では御座いません。
とても遠く、合わせ鏡の中の何十枚目かに見えるかもしれない世界で御座います。さてさて、では開幕のお時間が迫って参りました。さぁさぁどうぞお席にお着きください。それではぽむぽこりん- ソルデュオルナの人形遣い -はじまりはじまり~!(改題しました。前副題は-ソルデュオルナの人形遣い-です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-06 14:35:37
1194987文字
会話率:43%
ある山奥の村に生まれた少年アルバートは村にやってきた劇団の人形劇に魅せられ、演者に弟子入りを志願した。
そのことが彼の今後の人生を大きく変える。
本人は演劇に感動したのだが話は二転三転し、彼の望みとは裏腹に冒険者として近隣諸国に名を轟か
せていくことになるのだった。
これは田舎の少年が世界最高峰の人形使いとして成り上がっていく物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-18 23:57:41
9047文字
会話率:17%
クリスマスの人形劇を楽しみにしている女の子のおはなしです。
※この小説はTwitter企画、殺伐感情戦線「第十四回 鋏」に参加するために書きました。
最終更新:2020-05-10 15:17:01
3248文字
会話率:8%
天涯孤独のアネッタは人形使いクルスニードの弟子となり人形劇を学んでいたが彼が失踪。王都へ彼を探しにいくと民が王に化けた吸血鬼に喰い荒らされていた。
◆end有りキャラ:師匠[クルスニード]、疑心の音楽家[ジェント=シャゴンス]、執着の道化
[ピエロドール・シノープス]、マジシャン[グランス・ギニュール]、吸血蜘蛛&傀儡王[グリス・ゼルスタール]、宰相[ゲルンガァ・ゲルハルデン]、謎の青年[?]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-12 19:19:49
70285文字
会話率:53%
私は壊れた人形だった。
最終更新:2020-04-09 19:19:52
2470文字
会話率:0%
人形師のレニは、リリーという操り人形を使った人形劇をして生活している。だが彼の人形劇は観客から面白くないと言われ続け、レニはそれにずっと悩まされてきた。
だがそんなある日の朝のこと。目を覚ますと、人形であったはずのリリーが、ドレスを着た
美しい少女になって寝台のそばに立っていたのだった。
「ご主人様。私に、恩返しをさせてくれませんか?」
――――突拍子もない出会いから始まる 人形×人形師 の恋愛物語。
彼らの紡ぐ物語には、きっとハッピーエンドこそがふさわしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-31 20:17:01
3043文字
会話率:23%
これは、8年後に全星域を舞台とした戦争へのプロローグ…。
人類が、外宇宙へを進出し始めてから数千年の月日が流れた、銀河系の世界。
銀河系に存在する一国家、クラウダ連合国の中にある一つの惑星”ランスケープ”の高校生である、ヴァーシャ 、エー
ファ、ユラ、 コルネア、そして1年生のミユハは人形劇研究部として部活に勤しんでいた。
秋も近づき、学園祭が始まろうとする時期、人形劇研究部として何をやるか一同は頭を悩ませていた。
そんな中、ユラの言葉から、先の戦争での英雄だったエーヴェルハイトの名が挙がり、琴線に触れたエーファは、彼を題材にしようと決定する。
早速、エーヴェルハイトの記憶データに会いに行くが、彼及び彼に関係する人物の記憶データの閲覧は一般には禁止されていた。
不満を漏らすが、仕方ないので別の資料を検索していた中、ユラはたエーヴェルハイト幻の出版物がある事を話す。
しかし、著者のベティルは、5年前に既に他界していた。
今は、彼の記憶データが、”惑星ボルディ”に管理されている事を確認した一行は、早速向かう事とした。
ベッティルの記憶のある管理局に向かい、彼と対面を果たす。
どんな話を聞けるか胸高鳴る一同であったが、それは、彼女達が想像とは違ったもう一つのエーヴェルハイトの姿だった。
果たして彼は、本当に英雄だったのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-05 13:23:34
39335文字
会話率:53%
村を訪れた黒いフードの人形芝居師が語るのは、不幸な一人の少年の復讐劇。
誰もが一つだけ魔法を持つこの世界で、神さえも恐れさせた少年の、物語。
最終更新:2019-11-04 20:56:38
5580文字
会話率:26%
冬の森に訪れた人形遣い。
村人達へ滞在のお礼に、人形劇を行う。
※砂礫零様へ捧げるSSです。
お題「あやつる」「のる」「さしこむ」の動作3つを取り入れた掌編。
最終更新:2019-10-13 19:25:52
1102文字
会話率:25%
生きる意味を見失っていた主人公〈私〉は、ある日異世界に人形として召喚される。魔法の世界でも異様な存在である人形の身体と付き合いながら、〈私〉が【生きる】とは何かを考えさせられる物語。
最終更新:2019-08-08 00:06:18
7492文字
会話率:34%
生まれたときからほとんどを病院で過ごしてきた 雪
生きがいは祖母から教えてもらった人形作り
ずっと ずっと作り続けた人形達 それがいまの彼の家族達
いつまで 続けれるかわからない けど 彼は続ける一人を紛らわせるために
そんな彼が続けた先に
なにがあるのか その先に彼を迎えたものはなにか
異世界転生ストーリー 小さな幸せを 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-04 23:53:14
14505文字
会話率:60%
人形劇に挑んだ俺は、監督からある秘密の人形を託される。
扱い辛い人形の操縦に苦戦する俺は次第に役者としての自信を失っていくが……。
第十回三題噺コン提出作品
「マグネット!」三題噺コン提出作からの転載です。
お題は「輪ゴム」「糸」「
パソコン」3000文字以内
にけ作:なろう アルファポリス マグネット カクヨム エブリスタ連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-17 18:22:35
2936文字
会話率:32%
人形劇を行っているのは……?
最終更新:2018-11-15 16:40:19
2574文字
会話率:36%
魂を無機質の物体へ移す魔法が記された魔導書を探すため、絡繰ドール城に集った六人の探偵たち。彼らを待ち受けていたのは、天使の劔に早贄にされた屍体から始める連続密室殺人だった。
魂を弄ぶ悪魔の人形劇が開演する。その幕が閉じるとき、すべては暗澹
となる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-05 14:36:20
46103文字
会話率:52%
『三大国家』が一つ、『帝国』には若人を兵士として訓練する『学園』がある。
五つに分けられたクラスに基づいた実力主義を至上とする学園。
だが中には、基準を外れる者も存在する。『神象具』という特殊能力を持つ彼らは、『Sクラス』と名付けられ
た学級に隔離され、学園の誰にもその全容を知られることなく、兵士ではなく『兵器』として育成されてきた。
しかし、Sクラスにやってきた一人の転校生によってその均衡は崩され、学園を波乱が包み込む。
──これは鉄の箱庭の中で繰り広げられる、戦士達の滑稽な人形劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-10 10:20:44
63622文字
会話率:44%
狭山悠樹は特に面白くもない人生を過ごしていた。ある日天見紗綾と出会う。彼女と出会って悠樹の生活は少しずつだが変わっていった。
紗綾は体が弱く高校一年の時あまり学校に来れていなかった。友達のグループに入るのも失敗してしまっていたため、たまたま
体調が良くてこれた学校の文化祭にも一人でうろうろすることしかできなかった、そんなとき一人で時間つぶしに体育館でみた人形劇が忘れられなかったという。
二年になり今までよりも学校に通える頻度が良くなり人形劇をしていた声劇部に入ろうと思ったがその文化祭の年で廃部していたことを知る。
「お前が声劇部を作ればいいんだ!」
この悠樹の発言により部活作りを開始した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-08 10:17:37
41446文字
会話率:58%
太平洋のど真ん中にぷかぷかとチンチンそっくりな島が浮かんでました。
チンチンそっくりな島には、チンチンそっくりな島民が暮らしていました。
チンチンそっくりな島民は互いを「マジで死んで欲しい」と思うくらい嫌っていました。
NHK教育で毎
朝8時半から放送されている人形劇なのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 23:28:17
2148文字
会話率:34%