不思議の国に迷い込んだりんねは、そこが、かつて姉のように慕うアリスが話してくれた世界であることを知る。アリスを知る不思議の国の住人たちと、りんねはもとの世界に帰る方法を探していく。アリスの居ない不思議の国で、不思議の国の住人は、りんねに何
を思うのか。
『不思議の国のアリス』には登場しないキャラクターがいっぱい出ます。聞き覚えのある名前のキャラクターも、性格がだいぶ異なっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 02:34:43
2865文字
会話率:44%
誰もいないカラフルな不思議の国で、少年二人が死んだ幼馴染みの少女と出会い、三人の時間を取り戻しながら異世界を冒険する話。
最終更新:2023-08-03 16:06:40
9643文字
会話率:35%
高校2年のある日、いつものように有栖川 有太朗は退屈だとボヤく。特にこれといった刺激もない学園生活は退屈で、両親は共働きという環境から、家に帰ってもほぼ一人で過ごすことが多かった。そんな有太朗は幼い頃よりしばしば妄想にふけることがあり、学校
では清ましているが、授業中はなかなかどうしてボーっと物思いにふけることも少なくなかった。そんなある日、いつもの様に前の席に座る野々村君のつむじ事情を観察していた折、視界の端に奇妙な光景を捉える。
その奇妙な光景を追って教室を飛び出した時、かの有名な「不思議の国のアリス」さながらな奇妙奇天烈な冒険が始まる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-09 18:21:47
150303文字
会話率:49%
これは、ひふみ神示を勉強中の私が『不思議の国のアリス』の原文でされている様な”言葉遊び”をするものです。
ひふみ神示の神様が、ご自身の教えを「笑のない教にして下さるなよ」と申して下さってるのと同様に、
(本作により)皆様が「くすっ」と笑み
をこぼして頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-04 09:03:55
7770文字
会話率:15%
不思議の国のアリスに登場する、ハートの女王とイカれ帽子屋のメリーバッドエンドな恋物語
最終更新:2023-05-21 15:48:37
7382文字
会話率:48%
アプリダーク姫内で行われる『アリスと赤の女王の物語』創作コンテスト用
登場人豚
アリス
赤の女王
黒の王子
時計ウサギ
特別ゲスト(ちょっとした描写含む)
ブレーメン
ライオン
ヒキガエル
子豚ルル
アヒルの子
キツネジョン
狼ばあさん
薬の魔女
ヘンリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 12:20:19
10755文字
会話率:29%
アリスは大切な鍵を探しに、暗く深い穴の中へと落ちていった。
泣き虫の兎に、悪戯好きな猫。オマケに、狂った帽子屋まで──。
皆はアリスに問う。
「本当の救済は?」
と。
救済を求め、悪を倒し、大切なものを手に入れるため。
この世
界を“救済”するために、アリスは狂った世界へと堕ちていく──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-03 11:43:18
241文字
会話率:0%
濃い霧が漂う三月半ば、映画専門を謳う神保町の古書店・幻灯屋に四十代の主婦・杉野澄子が訪れる。
二十六年前、製作中止になった「或る映画」の脚本を探しているのだと言う。
手がかりになるのは彼女の夫・猛が学生時代に書いた脚本で、彼が監督を務
める筈だった映画の原型なのだが、あくまで準備稿に過ぎない。
当時、猛と主演女優・栗原芽衣には恋の噂があった。そして芽衣の突然の失踪が製作中止の原因なのだと言う。
準備稿の中で猛は過去と未来を行交う幻想的な物語を展開、妻となるべき平凡な女性と別れ、別の未来を選ぶ結末を描いていた。
この内容と芽衣の失踪に何か関係が有るのか?
猛は現在、難病で脳死へ陥り、問い質す事ができない。だが意識を失う寸前、幻の決定稿が幻灯屋にある事を、彼は仄めかしたそうだ。
もう語り合えないからこそ、脚本の中に残された夫の真実を知りたい!
そんな澄子の思いを受け、幻灯屋の店主は決定稿を探し始めるのだが……。
アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-18 08:16:11
13715文字
会話率:50%
アリスシンドロームと呼ばれる奇病が流行っている現代において、アリスシンドローム専門の治療者がいた。
何の変哲もない生活を送っていた高校生·緋東結紀は突然治療者として目覚め、アリスシンドロームの治療機関へと身を置くことになる。
訳あり、
居場所のない人、アリスシンドロームに罹患したことがある人……様々な人達が集まる治療機関で、結紀は自分の目指すものを見つけられるのか。
こちらの作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-16 23:21:22
791文字
会話率:0%
これは始まりの物語、何から語ろうか…
狂った国のアリス
アリスはもう一度ワンダーランドへ…
だが、そこはアリスの望んだ¨ワンダーランド¨ではない…
最終更新:2023-03-09 17:59:48
298文字
会話率:67%
アリスは嗤う。
どこまでも醜く。
どこまでも美しく。
そして、どこまでも深く。
「さぁ、遊びましょう? 御伽噺の、その先で」
最終更新:2023-02-07 19:16:11
470文字
会話率:32%
“決して鏡は真実を写さない”
剣と魔術と魔王が統治するとある世界。そこで生きるメイベルは、オーガが率いるゴブリンの群れに襲われる。
その危機を救ったのは、ひとりの男。
ただのジャージをつっかけて、武器もなく現れ空手やプロレスの技
で立ち向かってみせた。
その男は言った。自分はイセカイから来たのだと。
反射率が百パーセントになることはない鏡。
その鏡に映っているのは似て非なる別の世界だと気付くことができたならば、全ての鏡は“兎の穴”となる。
兎の穴へとその身を投げ、奇妙奇天烈、不思議な世界へ旅出るアリスたち。
どの世界においても、最大にして不滅の鏡=海原を通って海賊船セカンド・ジョーカー号が行く。
世界を滅ぼし時空を喰らうというスナーク、そしてブージャムとはなんなのか。
ブージャムに相対することができるのは、海賊たちが駆る鋼鉄の竜神ジャバウォックのみだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 23:14:37
92711文字
会話率:37%
主人公が目覚めると、自室のはずが、どこかおかしい。
テーブルの上には、一通の封筒。
気になって開けて見れば、カードが中に入っており、〈D o L〉と書かれていた。
主人公は、気になって、カードをじっと見つめる。
頭に中に、誰だか分
からないが、直接声がして、〈死ぬ〉、か、〈生きるか〉の選択を迫られ、主人公は、〈生きる〉を選択し、異世界へと迷い込む。
そこで出会ったのは、〈不思議な国のアリス〉に出てくる、時計ウサギ。
時計ウサギが言うには、生きると決めた時点で〈契約〉が成立し、アリスとして〈アリスゲーム〉に強制参加となったと説明される。記憶も曖昧なままアリスゲームの扉を開いた。
初めに出会ったのは、〈鏡の国〉で登場する、白猫のスノードロップと黒猫のキティ。
なぞなぞという簡単なゲームで、対決して勝利したアリスは、〈契約〉を結び、二匹が最初の仲間となった。
ただ、これはゲームでいう所のチュートリアルで、二匹は案内役。
次は、ハートのクイーン、今回はそう簡単にはいかない。
強力な力で圧倒されるも、二匹いや人間となった二人に助けられながら、ハートのクイーンも仲間とすることができた。
そうやって、マッド・ハッター、三月ウサギは三日月rabbit、眠りヤマネは空寝ヤマネとアリスの様でアリスの世界ではない、摩訶不思議な世界で、アリスはゲームに勝ち続ける。
その中で、突如現れる扉を、戦って手に入れた〈鍵〉で開けることで、アリスに関係の深い人達の記憶に触れていく。
そこで、沢山の扉を潜ることで、自分自身に変化があることを感じていく。
KINGいや、この世界では赤の王(レクス)と呼ばれるこの世界の支配者との対峙前、アリスは自分と対峙することになる。
自分と向き合い、乗り越えた先、レクスとの戦いが始まり、激しい攻防の末、レクスが誰なのかに気づき、アリスは勝利を手にする。
しかし、本当の真実は、そこにはなく、〈怠惰〉だという神のナリに真実を突きつけられ、困惑し、苦しみ、迷い、その果てに、自分の本当の願いを知る。
その願いを叶えるため、ナリと〈契約〉する。
〈契約〉が終わり、自分を解放するために、最後の扉を開く。自分はアリスではなく、この世界のKINGになるために。
アリスは、アリスではなく、KINGとなって、そして、本当のアリスを待つのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 06:24:32
180977文字
会話率:24%
『不思議の国のアリス』と『クトゥルフ神話』が融合したホラー小説ーー
繰り返される悪夢。
変異する世界。
増殖する悪意――
高校一年生の黒木アリスは毎日同じ夢を見るという特異体質があった。終わらない悪夢に悩まされるアリス。
しか
しある日彼女の日常は崩壊した。
夢だったはずの黒い世界が現実に出現し、黒い怪物たちが襲いかかる。アリスは逃げるが、そこへ白衣を着た美青年、ホワイトが現れた。メモリーと呼ぶ怪物を倒すホワイト。いったいなぜ自分が襲われるのか。黒い世界と怪物はなにか?
アリスはこの事態を解決するべく忘れた記憶をホワイトと一緒に探し出す。しかし、そこには思い出してはならない暗い過去が待っていた。
恐怖をくぐり抜けた先、真実の扉に隠された過去とはいったい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-14 13:07:16
105674文字
会話率:45%
誰も知らなかったヒメの誕生日。
そんな友のを祝おうと聖女クレアは計画する。
計画通り呼び出されたヒメがそこにある一冊の本に触れると、彼女は本の中へと吸い込まれてしまった。
「不思議の国のアリス」のキャラクターに扮した仲間達に祝われながら、
彼女は何を思うのか。
「私が生まれた日。
それは私にとっては特になんでもない日。
そう思って生きてきたけれど……。」
ADA様の素敵なラブラブ挿絵付き!!
現在連載中の長編恋愛ファンタジー「人魚無双〜変態だと罵られようと推しの幸せのために私は生きる〜」https://ncode.syosetu.com/n0305hn/の番外編短編です。
本編を読んでいなくても楽しめる作品になっております♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 13:28:56
13524文字
会話率:37%
いつもと同じだと思っていた。
いつもと同じ、何ら変わり映えのしない「今日」が、
またやってくるのだと思っていた。
ざわざわと騒がしかった体育館。
壇上では校長の終わらないスピーチが進行していて、
もうすぐ始まる夏休みを前にした、
気だる
い終業式がもうすぐ終わるところだった。
だけど、いつまで経っても「終わらない」
すべてのものが動きを止めてしまった。
私を除いて。
「誰かが時間を止めてしまった」
ピンクの猫の跡を辿って、
何かを取り戻しに行く物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 23:27:46
6104文字
会話率:17%
◎毎週金曜日に更新しています。
-----------------------
十八回目の誕生日を迎えた日、私は“お母様”を殺すことにした。
「ワンダーランドは、地獄行き」
繰り返し見たあの夢は、私に何を伝えていたのだろうか?
「
どんな罪でも俺は許すよ。優しいでしょ?」
「白の王を信じてはいけない」
「これは『あの人』が決めたそういうストーリーなんだよ」
「おかしいじゃない! だって、」
ワンダーランドは楽園ではなかった。
犯した罪は決して許されず、言葉の力を持つ者が『法』であり、思い込みが人を死へ追いやる。
この狂った国から脱出する方法は、
「赤の王を、殺しましょう」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 23:46:13
115375文字
会話率:43%
ウサギに誘われてアリスが初めてやって来たはずの世界で、住民達は「おかえり」と出迎えた。
ここはどこ? あなたは誰?
元の世界へ帰りたいのなら『ジョーカー』を探せとウサギは急かし、真実を知りたいのならゲームに参加するしかないと花達は笑う
。
ただし、
「この国では、誰も信じてはいけないよ」
さあ、アリス。ジョーカー探しを始めよう。
(※少しだけ、残酷かもしれない描写を含みます。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-22 13:40:31
182649文字
会話率:42%
なぜカラスと物書き机は似てるのか、に就いての考察
最終更新:2022-07-10 11:58:06
2223文字
会話率:5%
「この本の正体とは!?」
『不思議の国のアリス』が出版してから50年後。貧しい農家に生まれたアリス。泣き虫で、引っ込み思案な女の子。突然アリスは異世界へ行き、成長を遂げ元の世界へ戻り、その手には1冊の本。85年後、その本は、東京のある高校
生が手にすることになる。
(アリスドリームストーリー 番外編) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-06 10:07:49
156952文字
会話率:49%
転生先が前世で知る物語のラスボス、魔王だった。
でも、すでに知ってる物語に興味はない。
物語に介入しようと、勇者パーティーに初めての仲間として参入する。
本来いる聖女は除外、代わりとなる。
聖女の役割には聖職者である男性を宛てがう。
心底愛した聖女もどきが魔王だった時、勇者はどんな反応をしてくれるのか――。
前世のことは知識としてだけ、今世の魔王然とした思考で物語を楽しむ魔王。
転生者としてよりは魔王思考のが強い物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 15:50:22
6435文字
会話率:16%