梗概)渋谷貴弘(しぶやたかひろ)は名の知れた会社に勤め、美しい恋人、友理奈(ゆりな)と婚約したばかりだ。自分は幸せ者だと実感していたが、中学と大学が同じだった旧友、天内(あまない)とその娘、麻未(まみ)に出会い、順風満帆だった人生に翳りが生
じる。
なぜ彼は、自分を恨むのか。貴弘には心当たりがなかったが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-27 11:35:45
11546文字
会話率:43%
小学三年生の旦ヶ原麻美はクリスマスイブに友人の雨宮悠希から、日めくりカレンダーの十二月二十四日がなくなっていた、という話を聞く。
それが気になった麻美は近所に住むお姉さん・袖村由那に相談に向かう。
最終更新:2017-12-24 21:11:25
5371文字
会話率:52%
その殺人は、愛のせいで起きた。
犯人が既に明らかな殺人事件。大学生探偵の久瀬円斗と自称・助手を務める奈々村真琴は『彼女は何故殺されたか?』という命題に立ち向かうのであった。
最終更新:2017-11-05 20:24:31
26892文字
会話率:49%
転生したら犯人だった件
最終更新:2017-05-19 14:25:14
3724文字
会話率:45%
前世での俺は誰からも愛される英雄だった。そのはずだ。しかし、あろうことか最も信頼を置く従者に殺されてしまう。そして記憶の引き継ぎすらも不十分に、貧弱な男として転生する。弱い人間なら弱い人間なりに生きていくしかない。
最終更新:2016-06-22 01:21:08
97964文字
会話率:33%
自殺が相次ぐ人口1000人にも満たないこの御守村で、いったい何が起こっているのか……。
そうした村の謎を解くために、3人のエセ探偵が立ち向かう……。
――可我見の求道者・羽槻道育(はねつきみちやす)
その失われた記憶と、失われた時間の謎を
解き明かそうと奮起する少年。
自分の脳髄だけで堂々巡りするやいなや、退屈きわまる日常に泣き寝入り。犯行(ハウダニット)探偵
――停滞する小法師・蒲生春秋(がもうはるあき)
戯れ言には興味を示さず、名ばかりの読書に現実逃避を求める物憂い人物。
過去も未来も求めず現在のみ見つめるという、達観した自分を諦観する彼はその無念を抱えている。動機(ホワイダニット)探偵
――おどけた与太郎・福洗二双(ふくあらいにそう)
合理的な性格に相対する楽観的な思考能力を、蒲生の論理でおぎなう体裁を取る怠け者。
退屈な日々を取り戻そうと事を荒だてる彼は、矢も楯も堪らぬ毎日とは裏腹に角が立つのをやっかむ。犯人(フーダニット)探偵
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-12 20:03:20
79467文字
会話率:50%
『この世に要らない人間なんていない』。
そう教え込まれてきた子どもが、なぜか一人の男性を刺殺した。
父親は彼に何を仕込んだのか??
稀代のニート探偵が、隠された謎に挑む!!
ホワイダニット(Why done it?)ミステリー!!!
最終更新:2016-03-28 19:47:01
16438文字
会話率:31%
八月二十二日。蝉煩く熱気煩わしい夏の最中。
日向ヒカリは友人である新部万里子と共に、万里子の恋人である藤堂朝陽が住むアパートに訪れた。
朝陽の部屋のバスルームで見つかったのは、頭部と右手を失った死体だった。
時を同じくし、藤堂家三女
の家庭教師として、住み込みのアルバイトをしていたアキラ。
ちょっとした契機で、アキラは宝物庫を案内されることになるが、バイオメトリクス認証システムが守る美術品の中から、一枚の絵画が消えていることに気が付く。
合理と不合理の狭間に棲む悪意に、喰い千切られた死体の謎。
翡翠荘の殺人に続く、ヒカリとアキラが挑むミステリー。
日向ヒカリとアキラのSP問題『持ち去られた頭部と右手』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-13 19:00:00
137055文字
会話率:36%
文芸部の部長になった<俺>こと村田英治。部室である西化学室で、顧問の東出と後輩の川田、新入部員の佐々木と一緒に、ただ呑気に活動していただけなのに。ある日、部室の備品が壊れて、文芸部が犯人と疑われてしまう。
一応ホワイダニットのつもりで書
きました。お時間がありましたら、一読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-06 16:11:49
15324文字
会話率:38%
出所した受刑者が殺害された。近隣住民の証言で二人組の不審人物が浮上するが、彼らは元総理を父に持つ二世議員の豪邸で働く運転手と庭師だった。なぜ被害者は元総理の豪邸を訪れたのか。なぜ被害者は殺されなければならなかったのか。混沌シリーズの核心に触
れる衝撃の真実をあなたは目撃する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-02 08:05:42
19620文字
会話率:63%
ゲームが欲しい、と謎事(めいじ)は思った。それを知ったメイが、なら放課後、古本屋に寄道しようと提案した。メイによると、学園近くにあるその古本屋には、中古ゲームも売っているらしい。しかし古本屋に立ち寄ってみると、そこで事件と遭遇した。どうや
ら中古ゲームコーナーから、ゲームの「箱」だけが盗まれたらしい。犯人の目的は? そして、限りなく証拠が無い中で、犯人を追い詰める方法は? ※私が運営している個人サイトで公開済みのものを、加筆修正して投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-08 18:00:00
18703文字
会話率:51%