2050年。愛に飢えた17歳の少女は、自分好みのAIを選びバーチャル世界で恋愛ができる「エンカウンタープロジェクト」というゲームの被検体になることを決意する。しかし、このゲームには致命的な問題があって…!?
最終更新:2021-08-07 18:34:09
1559文字
会話率:38%
・保険会社の総合職としてエリート街道を歩んできたシュン26歳
・現実での行き詰まりと自分の本当にやりたいことを探す中、心の癒しとしてVirtual World Online Game「Malice」をプレイ
・ゲーム中、銀髪の謎の女性キャラ
クターMaliceと出会い、現実・バーチャル世界を巻き込んだ苛烈な戦いが幕を開ける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 18:51:41
112819文字
会話率:26%
かつて俺はMMO(大規模多人数同時参加型)プレイヤーとしてバーチャル世界を満喫していた。
そこでは常にパーティメンバーのリーダーとして、攻略組をまとめる役割だった。
圧倒的強さを誇った俺が引退したことで、他の仲間も次々と引退するほどのカリ
スマプレイヤーである。
しかしリアルな俺は人をまとめるような奴では無く、好きな女の子に告白出来ない恋愛最弱野郎である!
そんな弱さがありつつも、仲良く義妹と楽しく送っている学院生活一年目の冬。
いつもの通学路で、見知らぬ女子が俺をタゲ(狙)っているじゃないですか。
『白い髪がお好きでしたよね?』と話しかけて来た小柄な女子は、俺をゲーム内キャラ名で呼び、俺を攻略しようとしている!
もしかして恋がこれから始まる!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 22:37:41
80087文字
会話率:52%
人工知能によって崩壊していく日本で生まれた少年がバーチャルの世界の住人の不思議な力を使って【黒の園】のメンバーとともにロボットと戦い、バーチャル世界の1人の少女とともに「闇」と戦う物語です。
最終更新:2021-06-06 17:46:16
1838文字
会話率:31%
40年間、ファミコンゲームしたことのない主人公が、会社を辞める際友人の人事部長から、新しいVRゲームセットをもらい、やってみることにした。そのゲームとは、3つの世界から自分の好きな世界を選んで、自分で好きな様に進めていくエンディングがないゲ
ーム。彼は、その世界にはまり気付くと現実世界のものを全て捨てていた。そして、そのゲームの運営者と、会いその世界でプレイヤーとして生きていくことを決意する。
初投稿なので、どんな話しになるか分かりませんが、ゆっくり更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 22:29:44
24166文字
会話率:49%
人類が現実世界からバーチャル世界に移住して生活するようになった未来の日本。
出版社に勤める高山裕呼武は、作家 西野アメリから締め切りになっても原稿が届いていないことに気付く。
ーーー
有名な思考実験「メアリーの部屋」をちょっとだけ意識して書
きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 23:28:05
8164文字
会話率:14%
転生ものの漫画や小説は大好きな一般女性。
配信者である推しからの供給で、毎日幸せを感じていた日々。
それだけで満足だった。
ある時目を覚ますと、一般女性だったはずが何故か二次元キャラクターに!?
しかも目の前には推しとそっくりな
イケメンが!!
配信者として生活するのが当たり前の、前世でバーチャルと呼ばれていた世界。
同じ寮に住んでいるの人も、前世でグループで仲良くしていたネット友達にそっくり!?
新しい世界で前世にいるような不思議な気持ちで日々を送る、好きなことに全力投球ライフ!
待てよ?出会いが恋の始まりだなんてそんなはず…!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-30 21:01:27
352文字
会話率:10%
21☓☓、インターネットを使った技術は現実の区別がつかないほどに進化していた。学校、会社もわざわざ行く必要もなくなり、一生を脳直結型のデバイスの上で過ごしえいる人も少なくない。
しかし、便利な方向だけに広がったわけでもない、コンピュー
ターウイルスは人の脳に取り憑くまでに進化し、それによって死亡する例も出てきている。
ホワイトハッカーの手によって収まりきらなくなった世界と戦うための、新しい職業としてバトラーが登場し、バーチャル世界の中で直接的にウイルスとの戦闘を行っている。
主人公ケイは世界で7人目のバトラーであり、この混沌の世の中を救うためにウイルスと戦う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-26 18:14:19
366文字
会話率:0%
β版のトッププレイヤー――セリシア(リアル名玉屑初雪)が正式版リリース当日にゲームをログインする。僅かなミスで氷極振りを光極振りと間違ってしまった。しかし、あれやこれやの偶然が重なり、行き違いが生じる。念願の派生スキル[オーロラ北極天]がや
っと手に入れた。
こうして、氷極振りをやめ、光極振り雪女としてバーチャル世界で仲間たちと一緒に冒険の物語が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-22 02:05:50
6470文字
会話率:38%
30代に差し掛かる年の団体職員の主人公。ある時弾き語りをしている少女に出会い、その声と瞳に一目ぼれすることとなる。話すようになった二人は、少女の夢を叶えるためにバーチャル世界での活動を始める。その時バーチャル世界では、脅迫される若者たちが事
件を起こし始め、少女はその渦中に身を投じることとなった。主人公は少女の夢を叶えるために、その少女自身を守るために、かつて裏の世界で活動していた電磁の怪人としてバーチャル世界に舞い戻ることとなる。あまりにも埒外な力をもつ彼は、ラスボスとして見られてしまって...?
一人のおっさんと、一人の女の子が主人公の話。
この短編では、おっさん側である結社と、女の子側であるV警備隊との一幕を試しに書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 20:33:17
8562文字
会話率:52%
未来の番組。バーチャル世界での歌合戦。人工知能で動作する歌手。
その2回目です。
このショート小説は私(はやまなつお)の小説ブログ
https://ameblo.jp/gojiragamera91
でも公開しています。
最終更新:2020-06-07 21:03:36
1523文字
会話率:22%
未来の番組。バーチャル世界での歌合戦。人工知能で動作する歌手。
このショート小説は私(はやまなつお)の小説ブログ
https://ameblo.jp/gojiragamera91
でも公開しています。
最終更新:2020-06-07 20:57:59
1654文字
会話率:42%
科学者として脳に埋め込まれた電脳チップの改良を行う特別な仕事に従事する末永源(すえながはじめ)は、突然思わぬ事件に巻き込まれる。気づいた時には、頭を混乱させるありえないことが次々と起こり始める。状況を正確には把握できないが、何とか心を落ち着
かせながら、科学者としての性質を活かして、問題を好転させようと抗うが、決定的な事実を知るとショックを受ける。そのショックの1つは目覚めた場所は、現実世界ではなかったことだった。自分の持っている有利な点を駆使しながら、試行錯誤を繰り返し、問題を打開していく。この世界は現実ではない。だが、驚くべきことを知ることになる。ありえないことが、すでに起こっていたのだった。知ればしるほど、謎が深まっていく中、もとの世界に戻る糸口を探すように、生きていく。果たして、源は、元の世界に戻ることができるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-20 08:40:49
1522644文字
会話率:38%
――平凡な高校生たちの前に訪れた残酷な現実の行方を追う、四十日間の軌跡。
修学旅行に向かう道中、高校生たちは何者かに拉致された。
意識を失っていた彼らが目を覚ますとそこはバーチャル世界だった。
司会の男によると、元の世界に戻るにはそれぞ
れがチームとしての「国」をつくり
「戦争」によって世界を統一しなければならない。
朽木、東雲、田井中、秋本。四人の少年少女は「国王」となり、
感情を武器にする力。「クオリアシステム」を使った過酷な殺し合いへその身を投じていく。
剣、刀、偃月刀、槍、ハルバード、フランベルジェ、、、
古今東西様々な武器の織りなす、武力と策略のバトルロワイヤルが今、幕を開ける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 00:02:43
458961文字
会話率:26%
ネットの中で人気のあるコンテンツである。バーチャルユーチューバー。略してVtuber。
バーチャル世界からみんなに何かしらの形で映像等でお届けしていると思う。
みんなが画面越しに見ている世界なんてほんの一部でしかない
この物語は。弱小Vtu
berである和泉緋紅のバーチャル世界から見ている景色をみんなにお届けしようと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 10:36:56
773文字
会話率:15%
物語の場面にあったBGMや効果音を鳴らす仕事がある。いわゆる音楽係だ。組織や状況などにより多少の違いはあるだろうが、ここでは機械を操作して音を鳴らすだけという簡単なもの。声で物語を動かすナレーターと組み、二人三脚で一つの物語に音を付けていく
。勇者や魔王が出る王道ファンタジーゲームにおいて場面にあった音楽を鳴らすため、今日も少女は奇声を発しながらひたすら納豆をかき混ぜていた。
バーチャル世界で人間のように生活する、意思を持ったAIが主人公のお話です。しかしAI要素はほぼ設定だけで、主人公の日常話が中心。
またAIやら何やらの知識はありません。何かすごい技術としか理解してないため、すべて想像で書いてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 20:24:08
8908文字
会話率:42%
VR。バーチャル世界の存在が当たり前になった日本。
『VR不適合者』と認定され、ゲーム内で勇者となり、可愛い女の子とくんずほぐれつムフフな桃色生活を送るという夢を絶たれてしまった現役中二病患者・秋月宗次郎の目の前に現れたのは、ゲーム世界か
ら飛び出してきた美少女……ではなくて!?
「こっちが行けないならそっちが来ればいいじゃない!」
顔だけ取り柄のヤンキー沖田に超絶ナルシストの純情土方。まだまだ出てくる偉人・変人。
そして、VR世界の拡張を推し進める国家の狙いとは…!?
これは、癖の強いゲームキャラクターと1人のオタクが、リアルとバーチャル入り乱れて七転八倒、勇者を目指して邁進した記録……かもしれない。
※不慣れなため、掲載・連載において不手際があるかもしれませんが、ご意見いただければ改善していこうと思いますのでよろしくお願いします。またキーワードにBLが入っていますが、ギャグ、ネタとして若干要素が入っている程度です。苦手な方でも問題ない程度だとは思いますが、あらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-16 01:05:37
5983文字
会話率:36%
vTubarに全人類がなれるようになった。その代償は現実の命を捨て電脳世界に脳をインストールすること。
最終更新:2019-12-01 13:18:27
1581文字
会話率:0%
バーチャル世界での出会いと
リアルな世界での出会いは
最終更新:2019-08-15 01:10:50
11471文字
会話率:32%
芝生の広場には一定の間隔ごとにカプセルが並んでいた。[39]番。それが彼にあてがわれたカプセルだった。カプセルの中で彼は様々なバーチャル世界を体験する。そしてそこにはいつも彼女の視線があった。突き刺すような恐ろしい視線だ。やがて、彼と彼女と
の関係性が明らかになっていく。それは、殺す側と殺される側という役割だった。繰り返し、繰り返し、その役回りは襲ってくる。逃げることはできない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-08 20:03:15
5247文字
会話率:19%
死んだ親父がバーチャル世界でアイドルやってたらしいので遺産相続で俺もバーチャル美少女アイドルやることになりました。
最終更新:2019-06-11 01:35:19
2588文字
会話率:24%