初投稿です
テーマは天使と悪魔と人間の話です
拙い文章ではありますが
「あ、ちょっといいかも」なんて思っていただけると作者が喜びます
「よくわからん」って言っていただけると作者は頑張ります
最終更新:2020-08-16 16:18:42
5229文字
会話率:13%
お風呂で頭を打って死んでしまったイトは何故かダンジョンの運営主に!
なんかドラゴンが仲間になったり、普通なら人類の敵のはずなのに冒険者ギルドに入ったりなんかいろいろと常識外れな主人公。
自分勝手に自分のしたいことをして生きていく、ほのぼのダ
ンジョン製作物語!
あらすじはなんか思いつき次第追加するかも。
※現在ネタを募集しています。
キャラクターやモンスター、他のダンジョンにアイテム、スキル、武器など、いろいろと募集しています。
応募方法は、
syosetu.honobonodanjon.ohbo@gmail.com に
・ユーザー名(必須)
・ユーザ名を公開するか、しないか(必須)
・(ユーザ名を公開しない場合必須)読者様が考えて下さったものということを公開するか、しないか
・それが何なのか
例:武器, モンスター, ポーション
・そのものの名前
例:マッドタイガー, イト
・名前の由来
(特にモンスターや武器の場合、由来が分かっているとどんなものかが想像しやすいので。)
・能力や効果
(能力は今までに出てきたキャラクターと比較してくれるとわかりやすいです。
まだ数が少ないけど…)
例:Lv.4のイトの倍くらい強くて火を吐く
・見た目
(形だけじゃなくて魔物だったら色とかもあるといいかも)
例:細マッチョ, そこら中に機関銃がついた黒い人型のロボット
・性格や習性、概要(必須)
(もう別に何でもいい。
好きな食べ物でも好戦的かどうかでも。
まあ、自己紹介みたいなものです。)
例:お酒をたくさん飲む, 人とよっく話すが、本心はめったに話さない, 全てを作り出した神
・その他、補足
(ほかに何か入れたい情報があれば記入してください。)
あくまでもこれは一例です。
他に入れたい情報があれば入れてもいいし、いらないと思うなら書かなくてもいいです。
たくさんの応募お待ちしています。
※なお、このメールアドレスからメールを送信することはございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 19:00:00
12901文字
会話率:25%
自分の居場所を認識した主人公が新しい場所に行くまで、そして二人から説明を受けるシーンです。どう解釈するかは全部読者様次第です。意味が分からん、っていう人が絶対出てくると思います。そんな人は内容の読解よりもトリック探しに集中するといいかもしれ
ません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-10 00:38:01
902文字
会話率:0%
「幻影」。それは、心や頭に一瞬でも浮かんだ情景のこと。ふとした瞬間の心の情景を、書いてみようと思いました。表現の練習、一瞬で記憶してそれを描写する練習として書いてみます。一つ一つは多分独立したものになります。オチがあるとは限りません。読者様
の頭の片隅にでも何か印象を残せたら幸いです。エッセイ、詩のようなもの、恋愛もののようなもの、ホラーのようなもの、コメディーのようなものなど、いろいろ書きます。話がつながっていないので、タイトルが気になる話から読んでみるといいかもしれません。
※11月4日タイトルを変更しました。ちゃんとした「幻影」という連載を書いてみたくなったので。投稿するかは未定ですけど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-14 19:09:28
14693文字
会話率:12%
魔王は何があっても勇者に倒されなければならない。これが世界の理。
魔王と勇者は輪廻の連続。生まれては消え生まれては消え。
訳あって訳ありな感じで破れてしまった魔王は目覚めると、少年の姿に。
魔王が少年なら、元魔王はだれ?
元魔王と元臣下によ
る勇者道を進むライフストーリーです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 12:00:00
1656文字
会話率:55%
それはある日、ある時の物語。
行方不明になってしまっている親の代わりに店番を続けていた僕、ファルクが
予想もしなかった騒動に巻き込まれていくお話だ。
多少は身につけた力と魔法、
そしてひょんなことから一緒に過ごすことになるご先祖様。
外へのあこがれと、勝手にいなくなった両親へのもやっとした気持ち。
それらが合わさって、帰りを待つ家族を残し、僕は旅立つ。
行方不明となった両親の痕跡と、その行方を探して。
先行き不安だけど、きっと大丈夫。
僕にはご先祖様と言う切り札があるのだから!
--------
ダンジョンアタックと帰還、精算を繰り返しながら
強くなり、目的に近づいていく流れの予定です。
チートの素養はあれど完全発揮するには……?
下駄履きで強いので自分の実力がいまいちわからない生活のようです。
ご都合主義が随所に出てきます。
ハーレムまではいかないと思いますが
複数のヒロインは登場予定です。
-----
各所の設定は前作マテリアルドライブを引き継いでいますので
序盤の設定部分だけでも読むといいかもしれません。
http://ncode.syosetu.com/n3117u/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 00:00:00
865189文字
会話率:29%
春先の雨で出かける先のないわたしと友達はコーヒーショップで買ってきた豆を挽いて我が家をカフェにすることにした。けれど、豆を挽くのはわたしだけ、友達はなんだかんだ理由をつけてわたし任せにしようとしてくる。
そして聞かされるのは古い少女小説を読
んだことが発端の妄想。小説の真似をしてわたしを「お姉さま」なんて呼んだりする。わたしは呆れてその様子を見ていたけれど、心のどこかで「かわいい」とか「ちょっといいかも」と思ってしまって後悔してしまった。
この小説は自身のブログSweetish trip!からの転載です。
ブログトップ:http://sweetytrip.jugem.jp/
小説ページ:http://sweetytrip.jugem.jp/?eid=326折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 16:34:13
2967文字
会話率:39%
彼の名は井崎灯夜。何も無く、何も得ていない何者でもない男。その彼に園葉島で待ち受ける運命、葛藤、戦いとは。タスクフォース∞(インフィニット)とブリッツマン、異能犯罪者、心ある力。園葉島に存在するものは常識が通じるのだろうか
~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当作品はPixivにて私Forest4taが掲載した『THE BLITZ』(https://touch.pixiv.net/series.php?id=795853)のチャプター1のみ改訂版及びエクステンデッド版となります。チャプター2以降はこちらで連載していきます。皆様の感想は日々の執筆の励みになっています。
Pixiv連載版読んでた人はこっちを先に読むといいかもしれないような気がする→ https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1036347/blogkey/1845892/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 01:10:01
69507文字
会話率:34%
「復讐とは歪んだ正義である」
異世界召喚⋯⋯きっとみんなにとっては憧れの一つでしょ?強くなって敵を倒し英雄となる⋯⋯でもね?そんなのごく一部の人間だけ。一人の英雄と一緒に何百という不幸な人もいるんだ。
これは、英雄と呼ばれることは恐
らくないだろう《復讐者》であるボクの物語。そして正義(復讐)に飲み込まれずそれを執行する物語だ。⋯⋯このスキルを使って。
*キーワードの「残酷な描写あり」は一応気を付けてはいますが多少は入ると思います。「異世界転移」「異世界転生」は転生といった方が正確な気がしますが、転移とも取れるため両方つけさせて頂きました。感想やコメントを頂けると嬉しいです。
二章、終了しました。次の投稿は三章です。一章は修行回みたいなものが多くて、面白くないという人は、一章は流し読みをして二章からしっかり読むといいかもしれません。
*タイトルとあらすじをまた変えました。覚えにくい⋯⋯と思うかもしれませんがどうしても変えたかったので変えさせていただきました。ご迷惑をおかけします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-25 09:00:19
124809文字
会話率:15%
数年ぶりの里帰り。行きつけのカフェと馴染みのオーナーはどこへやら。扉を開けたその先には、ヘンテコリンなガラクタ部屋とヘンテコリンなお爺さんがおりました。
これは、当時書き綴っていた日記と記憶を辿った忘備録。
もしもあなたが彼らと出会う事があ
ったなら、その時は、一度赤子に戻ってみるといいかもしれません。きっと大事なあなただけの「何か」を見つける事が出来るでしょう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-01 08:00:00
384文字
会話率:23%
隠塚早季(おんづかさき)は悩んでいた。
油絵を始めたのは、今から一年ほど前のこと。
思い描いたものを形にすることが面白くて、それにのめりこんでいた。
ところが、突然やってきたスランプ。
そんな時、出会った後藤田千佳は言う。
「心の中の風景で
あって、それが文字を通じて色を見せるんだって思うの。
だから、あなたもマチェールに心の風景を描いてみるといいかもしれないわよ。」
心のマチェールとは、文字の持つ色の正体とは。
思い悩む早季に友人の高瀬歩美は言う。
「わかった。実は、知り合いに詳しそうな人がいるから。放課後、会ってみない?」
心優しい親友と真っ直ぐな少女が見た先にあるものとは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 00:30:40
9745文字
会話率:43%
小学生のうちに読んでおくと
高校受験数学に抵抗なく取り掛かれるようになる感じを
目標にしたエッセイです。
お子さんと一緒に読んだり、話したりするといいかもです。
数の法則と人生的教訓を絡めて思考に馴染みやすいようにしています。
最終更新:2016-12-13 15:33:35
12878文字
会話率:7%
とうとう日本に初上陸した、無人店舗。日本ではその第一号店がコンビニ形式で開かれることとなった。店員は存在せず、レジは存在せず、現金を持たずに行われる買い物。それを提供してくれる画期的な店舗。
自身のスマホと、専用アプリを持っていれば、
誰もが利用できる。
そんな店舗のオープン日。運よく、自身の下宿先のすぐ近くにその店舗が位置していたため、大学生である私は前日からできていた平日であるにも関わらずやたら長いオープン待ちの列の前の方に並んでいた。
朝7時のオープンを待ち。
それは、新しい買い物体験!
※これは、amazonが試験的に米国で始めている、amazon go という、無人店舗についての空想小説です。また、実際に本サービスが始まるかどうかは分かりませんし、日本に上陸し、定着するかも分かりません。ほぼ空想であるので、その辺り、ご了承ください。
amazon goについてのPV(youtubeのamazon公式アカウントより ※英語です)
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
ちなみに、amazon go と入力して検索かければ、日本語の記事ももうちらほら色々なところから出ているようですので興味があれば見てみるといいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-07 23:10:25
9391文字
会話率:8%
小説を書くにあたって思ったことを書いていきます。
タイトル見て少しでも思うところがあったら読んでみるといいかもしれません。
もしかしたらなにか見つかるかもしれません。
書く事があったら更新するつもりなので基本的には不定期更新です。
最終更新:2016-11-28 21:12:29
1607文字
会話率:5%
超短編です。夜に読むとちょっといいかもしれません。
最終更新:2016-08-24 18:00:00
213文字
会話率:15%
詩です! 上手くいかない男女間の関係。恋にまで至らない男と女の関係について書いています。痛烈な詩ですが「うん、うん。あるある」と男女ともに共感すること請け合いです。女性の方は主語を「私」に変えて読んでみるといいかもしれません。ではどうぞ!
最終更新:2016-06-05 07:07:51
632文字
会話率:0%
なろうで総合評価ptをもらえるために出来そうなことのお話
キーワード:
最終更新:2016-05-16 01:19:32
1958文字
会話率:0%
「は~、ダリイ」最先端科学が結集されているこの街、学術都市《アルデバラン》では、学生が『授業《カリキュラム》』と称して異能《エレメント》の力を研究しており、さまざまな能力を持つものがいる。だが主人公一ノ条海斗は無能力者《Dランク》だ。なので
一般人と同様…、かと思われるが、それは違った。一ノ条海斗は、少し変わった力を持っていた――。その力により、異世界から来た少女アナリアの力を覚えるのだが、それはまたややこしいことになってしまってアナリア達の故郷、つまり異世界で一ヶ月間生活をすることになってしまった!「女の子と、ど、同居ぉ!?!?」そんなことから始まった一ヶ月間。現代に戻って授業を受けて帰ってくれば、使うかどうかもわかららない魔術を覚える日々。そしてとあるとある時、戦争が起こっていることに気付く。
これはとある二つの世界を行き来する高校生のお話である。
あ、ちなみに主人公はバカです。
*異世界系、転送系だけをみたい!って人でも、第二章から読めるようにと、自分なりにしているのでそこから見ていただくのもアリです!!
第一章は前置き(アナリア、九条との出会い)とでも思っていただくといいかもしれません。
2~3日ぐらいで一話ずつの定期更新をモットーにしております! もし更新が遅れる等がある場合は活動報告、またはtwitterで報告します。
teitterアカウント:@kazitanin折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-01 14:15:02
152807文字
会話率:47%
ちょっといいかもって気になりだしていた男性に相談したい事があるといわれ、聞いてみると。。
えっ!「女の子になりたい」?!
女性は女性らしく。可愛く、愛嬌よく、明るく笑顔で。
男性は男性らしく。力強く、たくましく、豪快に。
なんて、イメ
ージが当たり前でそんな自分になりたかったし、そんな男性が好きだった。主人公"高瀬 凜"《たかせ りん》が「女の子になりたい」と発言した"内藤 結城"《ないとう ゆうき》とのラブストーリー。凜はいままでの固定概念を改めて、BLGTsの事に関心を持ち、二人で考えていく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-09 00:32:38
4234文字
会話率:50%
テストの時期って気が重いよね。
そういう時に読んでもらえるといいかもしれない。
キーワード:
最終更新:2015-07-01 14:01:59
799文字
会話率:24%
宇宙 × 日常 × レトロゲーム
「宇宙でも、ファミコンのカセットにふうふうって息を吹きかけるの?」
「宇宙だからこそだよ。無重力空間では埃や塵が落ちないからね」
時は宇宙大航海時代。
企業下請け運送会社の貨物船パイロットである
コータは今日も宇宙を行く。
広大な宇宙の何処かで、ゲームカートリッジに息をふうふうと吹きかけながら。
第一部 終了
第二部 速攻型ツインテール に つづく
味付けが濃い目となっておりますので、レトロゲームがあまりわからないと言う場合は第二部から読み始めるといいかもです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 15:55:34
122525文字
会話率:48%