時代考証 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:時代考証 のキーワードで投稿している人:168 人
12345...9
この婚約は一攫千金です!第一王女侍女殿下の貧乏さらばな玉の輿婚
異世界[恋愛]
完結済
アマリリス連邦のデビュタントに参加した、ナンフェア国第一王女テトラ。 彼女の目的はただ一つ。裕福な王子や公爵令息と懇意になり、貧乏な自国を豊かにする玉の輿婚であった。 しかしテトラは半お見合いパーティーで、自分の場違いを痛感する事になる。>>続きをよむ
キーワード:R15女主人公西洋風中世風コメディほのぼの契約結婚
最終更新:2023-09-23 17:08:3888457文字会話率:30%

ワルキューレ~死神と呼ばれた王女とエヴァンジルの庭~
ヒューマンドラマ
完結済
 幼い頃の友達との会話の中で、自分は恐ろしい魔女になってしまうのではないか、と思い込んでしまった第三王女ジャクリーヌ。そんな未来を恐れたジャクリーヌは、魔法から遠ざかろうと口を閉ざし、剣術の訓練に励むようになる。しかし、長引く隣国との戦争の>>続きをよむ
キーワード:死神思い込み魔女戦争鎧女戦乙女
最終更新:2023-09-10 22:08:5513183文字会話率:23%

あまちゃん らんまん 逍遙 馬琴
エッセイ
完結済
 現在放送中の朝ドラ『らんまん』を題材に、脚色・演出と史実・時代考証について考えてみました。 初出:カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816700426809476053/episodes/16817330>>続きをよむ
最終更新:2023-09-05 11:16:2110346文字会話率:3%

富羅鳥城の陰謀
歴史
連載
時は江戸中期。若き富羅鳥藩主が何者かに暗殺され富羅鳥城から盗み出された秘宝『金鳥』『銀鳥』。 『銀鳥』は年寄りの銀煙、そして、対の『金鳥』は若返りの金煙が吹き上がる玉手箱であった。 そう、かの浦島太郎が竜宮城から持ち帰った玉手箱と同じ類いの>>続きをよむ
最終更新:2023-07-29 09:57:0155874文字会話率:35%

コルティジャーナ  ー アマリッリの取り調べ ー
歴史
完結済
高級娼婦アマリッリは、裁判の為、元老院に連れて来られました。 騎士ロザリオの居場所を言えと、拷問に掛けられそうになりますが、彼女は知りません。 絶体絶命の危機を、アマリッリは自らの愛と誇りをかけて、証言します。 果たして、彼女は有罪か、>>続きをよむ
最終更新:2023-06-16 10:31:163106文字会話率:27%

帝国の使徒とならん
歴史
連載
 高校の同窓会をしていた9人が突然令和から昭和11年に転移した。  悲惨であった太平洋戦争での敗戦を避けるべくそれぞれが得意な分野を進み大日本帝国の勝利を目指し歩んで行くIF戦記を書いてみました。  当時の実名、時代考証はノンフィクション故>>続きをよむ
最終更新:2023-06-10 12:57:421879文字会話率:32%

桔梗と刀
ローファンタジー
連載
「真面目に働かないヤツらを斬りたい。物理的に。」 学生時代に聞かされた愚痴とも決意とも取れる言葉。 その時は何バカなコト言ってんだと思ってた。 時は流れ、世界の警察と言われた国はテロの標的にされ、 同盟国であるぼくらの国は自立を求められた。>>続きをよむ
キーワード:R15現代シリアス群像劇パラレルワールド
最終更新:2023-05-02 22:55:1514304文字会話率:12%

神さま達との騒動記 ー聖女になれず巫女にもならず、着いた先は江戸の端ー
ローファンタジー
完結済
「…あぁ神様…」    主人公「はる」は深川芸者の仕込みっ子。俗にいう辰巳芸者の見習い。  前世で若くして命を落としたはるは、前世の記憶と神様を認識し会話が出来る「力」を持っていた。  そのせいで今世でも厄介事に巻き込まれていく事に。   >>続きをよむ
最終更新:2023-04-16 15:31:02532568文字会話率:21%

麻津乃さま快刀日記
歴史
完結済
女剣客の松平麻津乃は、かつて死に追いやってしまった弟と同じ名で雰囲気も似た少年・早瀬小太郎とであい、守ることを誓う。 一方、小太郎の許嫁・近川布由は、町奴(町人の不良)の銀五郎を恋をするが、その銀五郎を不良仲間の唐が、秘かに慕っていた。 江>>続きをよむ
最終更新:2023-03-25 14:54:487473文字会話率:54%

恋の船旅土佐日記
歴史
完結済
土佐の国守の任期が終え、紀貫之は京へ戻る。橙乃は紀家の侍女。途中、新任の国司に呼び止められたり、海賊王と称する藤原純友と出会ったりしてしまう。紀家の侍女橙乃は大事な和歌集を海賊に奪われてしまわぬように、ひそかに胸にしまい込むが・・・婆様「あ>>続きをよむ
最終更新:2023-03-24 00:54:1733863文字会話率:41%

南柯の夢に入るとき
歴史
連載
箱根駅伝出場の夢をあきらめ、ユル~くてヌル~いキャンパスライフめざして上京した受験生『俺』。 なのに、気づいたら幕末の大名――よりにもよって日本史上最悪の貧乏クジ男・松平容保――に憑依してるし! 一会津若松市民として、会津戦争だけは勘弁して>>続きをよむ
最終更新:2023-02-01 00:27:56689869文字会話率:28%

武田に駆ける
歴史
連載
時は戦国。 数多の英雄が勃興し、凋落していった時代。 その時代の中心に、武田家がいた。 武田に駆けた、多くの者達が残した想いの果てに、戦国時代の果てに、何が待ち受けているのだろうか。 ※純歴史小説ではないので、時系列や登場人物などの>>続きをよむ
最終更新:2023-01-27 03:06:085116文字会話率:45%

白き鎌鼬ナックン
コメディー
完結済
私の名は雪風心丸。妖怪退治の名門一族として名を知られる雪風一族のはしくれだ。山道に人の衣服を剥いでイタズラをするけしからん鎌鼬がいると聞いて、退治にやって来た。私の初めての妖怪退治の相手にうってつけだと思ったのだが……
最終更新:2023-01-08 10:13:464405文字会話率:42%

ヒラエスの魔女の唄
ヒューマンドラマ
完結済
時はイングランド統治下、十五世紀初頭のウェールズ北部。 山間に隠れ住むように暮らしていた薬師の少女・グウェンは、雨降る夏至の昼下がり、エディと名乗る浮世離れした招かれざる客と出会う。 鬱屈した日々を送る彼女に、客人の青年がもたらすものとは。>>続きをよむ
最終更新:2022-12-04 13:00:00288521文字会話率:38%

揚羽屋のお孫さま
ハイファンタジー
連載
時代劇の衣装のまま隣の楽屋の召喚騒ぎに巻き込まれてしまった、 自称・駆け出しのただ忙しいだけの役者。 世界を渡る前に謝罪と説明をしてくれた神から「お前の容貌が気に入った」と言われその姿のまま異世界へ 送られるが、降り立った先に広がるのは江戸>>続きをよむ
最終更新:2022-11-30 09:00:00663439文字会話率:55%

悪役令嬢、最強の英雄へ下賜される
異世界[恋愛]
完結済
悪役令嬢メイベルに転生した芽衣子は、断罪回避を試みるも同じく転生者であった原作ヒロインの企みで婚約破棄と断罪を言い渡される。 しかし、真面目な王妃教育への取り組みを評価されてか、その刑は斬首から平民落ち&平民への下賜へ変更となった。>>続きをよむ
最終更新:2022-11-21 12:40:5312662文字会話率:67%

滅亡回避で天下統一!! 名門だけど滅び歴史に埋もれた豊嶋家の嫡男に転生したのでチートを駆使して生き残ります。
歴史
連載
出張帰りに買い物をした後、帰宅しようと電車に乗っていたら急に睡魔が。 夢なのか暗闇の中から声が…、駅員かと思ったらどうやら違うようで声の主が言うには、元居た世界の過去と同じ歴史を辿る世界、言うなればパラレルワールドの西暦1469年に行き、そ>>続きをよむ
最終更新:2022-11-18 21:00:00530886文字会話率:27%

竹取物語 ~~ラブコメ調に翻訳してみた~~
童話
完結済
 「竹取物語」は平安時代初期に書かれたとされる日本最古の物語とされています。作者不詳ですが、かなづかい、内容などからかなり高貴な方が書かれたと思われます。出てくる人物は、実際に存在した人物をモチーフにしているようです。  「竹取物語」は絵>>続きをよむ
最終更新:2022-11-10 16:00:0031202文字会話率:13%

書ききれぬ、思い
歴史
完結済
秋の歴史2022参加作品です。 沖田総司が千駄ヶ谷の植木屋で療養している時に、手紙(文)を近藤勇に書こうとしている話です。 沖田総司の最期として、いろんな要素を詰めながらかきました。 時代考証はしっかりと行ってはいないので、ふんわりと読んで>>続きをよむ
キーワード:R15時代小説秋の歴史2022ESN大賞4幕末男主人公
最終更新:2022-10-12 02:06:573181文字会話率:11%

十一月、愛の封書
歴史
完結済
 大正初期。第一高等学校大学予科、および東京帝国大学時代にお世話になっていた丹川家のお嬢様から、主人公「秋芳」の元に長い手紙が届く。お嬢様のことを本当の妹のように思っていた秋芳だったが、一年前に古書店の主人「七緒」と男二人で駆け落ちの如く飛>>続きをよむ
最終更新:2022-09-24 17:44:499251文字会話率:35%

検索結果:時代考証 のキーワードで投稿している人:168 人
12345...9
旧ジャンル 新ジャンル