母から聞いた曾祖母からの遺言。明るく冗談ばっかり言ってたひいおばあちゃん。夫に先立たれ着物の針子の仕事で娘を育て上げた、彼女の心うちは。明治生まれの彼女が孫娘にだけ話せた現代に生きるすべての人へのメッセージ。
最終更新:2021-06-08 05:55:37
684文字
会話率:100%
生まれ時ではなく
各々の成長あわせて性別が定まる世界
主人公の亜紀は
高校生になっても性別が定まらず
悩み苦しんでいた。
そんな中幼なじみの瑞希や光達3人の思い
がぶつかりあい3人の関係が崩れてしまう…
その果てに見つけた亜紀の答えとは…
?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-05 09:19:08
5534文字
会話率:45%
青は空の色
やさしくて、冷たい空の色。
愚かで馬鹿で泣き虫で、
誰よりも愛情深い人
僕の神様
泣かせてごめん
会いに行けなくてごめん
君の最期の願いは聞けそうにない
いつまでも君を、ゆきを愛してる。
これは僕が生涯をかけて愛す
ると誓った人との
出会いから別れまでを書いたものです。
ほとんど実話ですが、少し脚色されています。
僕の独白な為、大変読み難いかと思いますが少しでも共感していただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-24 20:12:54
21470文字
会話率:8%
かつて受験生その他から絶大な支持を得た「ホモ冬季特別講習」
しかし同作品は性的表現の疑いからノクタ引っ越しを勧められ、その後はなぜか「君が代」歌詞の著作権に触れ、残念ながら削除となったのである。
しかし世の受験生および学びを欲している
全ての人々に対し「ホモ冬季特別講習」をお届けするのは至高なるホモの義務である。
ゆえに2018年度改訂版として「音楽の授業は行わない」「性的描写は行わない」とした。
なお、未就学のキッズにも分かりやすいように参考出典や注釈も追加したので安心するのだ。
さあ、共に学ぼう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-04 10:43:48
29648文字
会話率:7%