世界観のイメージとしては、1900年代初期頃の欧州。車や銃が存在していて、魔法も存在している世界です。
――――――――――
輪廻の輪が壊れ、死者が死ぬことの出来なくなった狂った世界。
死者を死なせることができる特殊な力――奇跡を使う
ことができる聖者、聖女達がそんな狂った世界を支える中で、一人の聖女が奇跡の使い過ぎでその代償を払うこととなった。
廃人となった少女は父親の手によって生まれ変わり、全身を機構義肢技術によってつくられた『機構人形』となったのだった。
だが、肉体は普通の人間のように見えてもそこに本来の少女の意識はなく、命令を聞くだけの道具となり下がっていた。
どうにか娘の意識を取り戻し、娘を蘇らせようと父親は必死に研究を重ねていくが、その甲斐なく病床に付すこととなった。
だがその最期の瞬間、ないと思っていた娘の意思を感じられ、自身が勘違いしていたことに気が付いた父親は、「幸せになれ」と言い残すとそのまま息を引き取った。
父親に最後の〝命令〟を下された人形の少女は、その命令を果たすために街へと出ていき、一人の機構義肢職人と出会い、人間らしい生活や〝幸せ〟というものについて考えていくのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 07:00:00
128219文字
会話率:46%
前回、割と軽い話しだったので一回本格的にシリアスな話しを書こうと思っでできてしまった産物です。基本主人公とヒロインと馬の二人と一頭が主要キャラになります。当時、乗馬にハマっててかなり本格的に騎乗技術を学びました。ありがとう万馬券! ありが
とうデュランダル(あ! 歳バレる!!)
べ、別に競馬にハマってたワケじゃないんだからね!――っと、ツンデレ風に誤魔化したトコで――ぜんぜんあらすじの体を成してない……。
ここから真剣に作品紹介を――
翼人と呼ばれる怪物と戦争してる人間国家の話しです。
個人的にキャラ全員好きです! 少年の純愛とヒロインの信仰心と馬の繊細な心と身体の儚さを描きたかったデッス!!
レビュー、感想等お願いします。気に入っていただけたら、お気に入り登録などもオナシャッス!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-24 10:00:00
78206文字
会話率:34%