本ページは、創作論をメインに。
小説、漫画、イラスト、動画、ライブ、3Dなど、幅広く創作をやってきた身としてのゆめみじ18先生が、独断と偏見で語る創作論を授業形式でお伝えします。
青空教室・寺子屋みたいな感じですね。主に創作の元となる
〈キャラ〉〈世界観〉〈ストーリー〉で構成すると思います。
その時その場で感じた創作論をゆるーくてきとうに、メモしながら教えられれば良いなと思いますので。無料で、知見を広げられればいいなと思いますので。
皆様生暖かい目で見守ってて下さい、皆様の知見を広げられればいいなと思ったのが第一なので、有料級を基本無料でずっと公開します。
つまり先生の趣味です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 09:49:33
2018文字
会話率:0%
☆毎日21時に更新中!(今の所)☆お陰様で1万PV突破! いつもありがとうございます(^^)/
辺境の開拓村に生を受けたシヴィル・ゴリンデル。胎児だった時は、輪廻転生って本当にあるのねなんて、呑気に考えていたら異世界転生でした。
祖
父と母と、3人での生活は、田舎で不便なことを除けば、十分に満足していた。
祖父と魔の森に狩りに出かけたり、青空教室を開いてみたり、村長の息子と訓練に励んだり。
生まれつき持っていたスキルの恩恵もあり、美少女な見た目に反して、毎日のように木剣をブチ折るシヴィル。
そんな風にスクスク成長していたら、貴族のお迎えが。
強権発動で未成年者略取!?
貴族専用の学園が開設されたから行け?
意地でも行きません!
私はお爺ちゃんみたいな狩人になるんだから!
この物語は、前世の記憶を持った聖女が、この世界が恋愛ゲームだと知らないままに、不登校を断行しゴリラとして成長する物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-20 22:43:30
442620文字
会話率:43%
他人の感情は空気になるよね。
最終更新:2021-04-21 19:05:18
416文字
会話率:0%
ある日突然、身分が低いと宮廷を追放となった王子らの家庭教師をしていた少女リリア。
田舎町にある遠縁の家に向かう途中、親子との出会いが切欠で青空教室を開く事になった。
まったりスローライフを描いていたものの、優秀すぎる生徒らのおかげで毎日てん
やわんや⁉︎
学び舎さえ無かったど田舎に何故か降り注ぐ数々の難題にリリアと生徒たちが立ち向かっていくお話です‼︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 11:19:38
64244文字
会話率:32%
理氏という存在とそれの世界についての考察のような話です。強いて分類をするなればノンノンフィクション。
理氏の存在とここで描かれる世界がなにを示すかを考察し、理解して頂くというのがこの文章の醍醐味と言えるでしょう。
もちろん理解を放
棄して世界観に浸って頂ける方はそうしていただいて全く問題ありません。本来、文章というのはそのようなものだと書き手は考えています。
まずはここまで辿り着いてくださった方、本当にありがとうございます。この作品は短編集です。順番などは全く関係ないので気になるものからお読みください。後半の方が前提を使わない作品が多いのでおすすめです。
前提を読んでくださる方は「散歩と青空教室」だけでも読んでいただくとかなり違うかと思います。
1つだけ改稿ずみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 21:14:03
8047文字
会話率:12%
宮下若菜は合唱をこよなく愛する女子高生。二年生の春。突然父、和重の仕事の都合で家族ととある島へ引っ越すことになる。東京生まれ東京育ちの16歳にとって、島での暮らしは容易ではなく、、。個性豊かな仲間たちと繰り広げる、笑って泣いて怒っての忙しい
青春の日々。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-13 17:19:12
258文字
会話率:0%
小高い丘の上にある、青空教室。
コンクリートの壁、天井がなく、自然の攻撃をもろに受ける教室。
外を見回せば、畑と田んぼしかないつまらない、小さい田舎。
卒業したら、ここを出て行こうと思っていた。なのに担任の女教師はこの教室が好きだと
いう。
その気持ち、よくわかんなぁ。
いつか、わかる時がくるのかな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-19 23:59:58
2043文字
会話率:25%
トナカイと犬と猫と遊んだ
最終更新:2015-11-28 21:21:27
223文字
会話率:0%