ちょっと真面目でシリアスな話を書こうと考えていた所、真っ先に思いついたのが日常が失われるイメージでした。そして日常が失われるシチュエーションがどんなものか更に詰めていったところ、最終的に奥さんが事故に会い、自分を省みるという話を思い描きまし
た。ちょっと詩っぽくなっているのは自分の本質がポエマー(笑)だからです。さりげなくほぼ同時に作った「解けない方程式」の話とつながっていて、登場人物が同じになってます。これは自分の描く人物のバリエーションの薄さがゆえです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-09 01:01:09
6289文字
会話率:12%
私自身がテスト勉強中にどうしても解けない問題が有り、誰か教えてくれないかなぁ→どうせなら可愛らしい女の子に教えてもらいたいなぁ→自分から手伝うって言い出しておきながら結局できずに悔しがったりするのがまたいいんだよなぁとか考えた結果がこれです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-09 00:53:15
2325文字
会話率:51%
高校のときの同級生だったアオバが死んだ。アオバが最後に送ってきたメールには、ただ、解けない方程式だけが書いてあった――その意味はいったい何だったのか?
ちょっとだけ切ない感じの謎解きショートショートです。
最終更新:2014-12-21 02:45:51
3927文字
会話率:0%
【インスピレーション×1%+努力×99%=成功】・【(男+女)×アクシデント=愛】・【若さ×馬鹿=過ち】なんかよりも実用的で使えるはずの方程式なのに、何故か使えない方程式。
最終更新:2012-08-22 20:00:00
617文字
会話率:0%
彼が憎たらしくなる。それはエジソンやアインシュタインにも解けない方程式。
キーワード:
最終更新:2010-01-28 03:25:40
1153文字
会話率:37%