十五の国が群雄割拠する中原大陸。
その中の国の一つ、“涼”において親衛隊“銀鳳騎”を預かる最強の女将軍、“董白蓮(とうはくれん)”は、涼王から辺境かつ異民族国家の“蘇卑”及び“姜氏”、さらには近年台頭著しい強国“崔”に囲まれた最前線の
地、“武定”の太守を命ぜられる。
だがこれは、微妙な情勢で成り立っている武定での董白蓮の失脚を狙ったいわば厄介払い……つまり、左遷だった。
そんな中、董将軍の幼馴染でかつ補佐官を務める俺……”徐子孝(じょしこう)”は、俺の身を案じて王都に残していこうとする彼女に告げる。
「? 俺は“銀鳳騎”ではなく、将軍の補佐官ですよ? 当然でしょう」
何故なら、俺の居場所は……救われたあの日からずっと、将軍の傍だけなのだから。
そして俺は、自身の持つ使い勝手の悪い恩寵、【模擬戦】を駆使し、将軍と共に武定の地で強国に立ち向かう。
大切なあなたを、護るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-16 20:00:00
97052文字
会話率:47%
【新刊報告】『三国志博奕伝』(文春文庫)発売中!文藝春秋のサイトで試し読みできます(https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167911928)。正史『三国志』の陰の著者ともいわれる韋昭の物語。二宮
の変を背景に、巷では別の戦いが繰り広げられます。董白なども登場。あまり知られていない三国志の人物や事件にも光を当てたいとの思いで書きました。どうぞよろしくお願いいたします。
* * *
演義・正史をまじえ、あまり知られていない、もしくはめだたないがそこそこ気になる三国志の登場人物をピックアップして紹介。ブログ「三国志のこんな人物(http://sangokuwata.blog.jp/)」を加筆修正したものです。「カクヨム」にも投稿しています。
どこから読んでも大丈夫なので、気になる人物から読んでみてください。
「ゼロからの中国古典」も同時連載していますのでよろしければこちらも(https://ncode.syosetu.com/n7029ez/)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-10 21:00:00
29677文字
会話率:5%
恋姫たちの世界へ降り立った『天の御遣い』北郷一刀くんが行くのはハムの人√を予定。
現時点(第10話時点)の登場のオリキャラ……田豫(楓):文官 董白(朧):武官、董卓の妹
最終更新:2012-05-25 02:38:55
62753文字
会話率:51%