いつの頃からか「自分の機嫌は自分でとる」という言葉を耳にするようになった。
曰く、不機嫌もあらわに、誰かによしよししてもらおうとしている者は、未熟で幼稚で鬱陶しい、付き合いづらい人間だというのである。
自立した大人は、自分の機嫌は自
分で取る。
シンシアはそれを聞いて、もっともだと思ったものだ。
嫌なことがあったからといって、ふくれっ面でむすっとしていて、誰かに「何かあったの?」と声をかけてもらおうだなんて、子どもじゃないんだから。
言いたいことがあるなら、言うべき。
言えないことであったり、言わないほうが良い相手に関することなら、自分にできることはないと割り切って、いっそ面倒事そのものを忘れるに限る。
そして、綺麗なものや楽しいものを見て、美味しいものを食べて、笑ったり騒いだりして気を紛らわせるのだ。
人前に出るときは笑顔で。耳目のあるところでゴシップになるような愚痴を口にすることはなく。
たとえ、婚約者の不貞を知り、自分が「お飾り妻になるだけ」と笑われていると知っても。
ん? これ、我慢する必要ある?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 18:00:00
8710文字
会話率:26%
人にはそれぞれ、価値観と言うものが存在する。
私はこれをより狭めた意味で『限界値』という意味で使用する。
何かを理由に暴言、暴力を『仕方がない』と許容するのは、過去の事例からの反省点。
だから、其れをする人は過去の自分を含めて大嫌い。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
私に言われたくはないでしょうし、説得力もありません。
でも対策も練らずに暴言と暴力を『良いもの』として見るのは辞めた方が良いと思います。
ええ、勿論、過去の反省からですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-04 18:00:20
1183文字
会話率:34%
自分の機嫌は自分で取りましょう
キーワード:
最終更新:2023-09-16 09:00:00
667文字
会話率:0%
主人公の澪はくせっ毛だ。
雨の日は憂鬱でやる気が出ない。
でも、大人だから自分の機嫌は自分でとらなくちゃね。
梅雨入りのこの時期、気が滅入る事も多いですが楽しみを見つけて心穏やかに過ごせたらと思い、書いてみました。
以前投稿した「ただい
ま。」という作品の別の日を切り取って書いていますので、そちらも合わせて読んでいただけたら幸いです。
雨好きなんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-11 22:21:46
5215文字
会話率:30%
機嫌は誰が決めるもの……?
最終更新:2019-07-25 19:08:52
896文字
会話率:24%