礫沙漠に囲まれた都市スナバラは、熱をエネルギーにして半永久的に働く巨大な機械マキシカにより工業化し、大きく発展した。冷静沈着な理系少女コーリィは、暴走したマキシカを停止する仕事を請け負っている。マキシカを故意に暴走させる’熱過の媒介者’の存
在に気づいたコーリィは、調査を開始。マキシカの動力源と暴走の原因、熱都市スナバラの秘密、そして、熱過の媒介者の正体と目的に迫っていく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-30 21:33:09
86373文字
会話率:40%
前世で天才理系少女として知られていた米優春織───。
実験の失敗により、転生した世界では『神術』というチカラが使われていた…。
神術『複製召喚』を生まれつき持った春織は、その神術と自らの知能で『禍物』討伐に励む。
中学生になり『理学部』と
いう部活を創部した彼女は、個性豊かな部活の仲間たちと共にゆるゆると禍物討伐をすることに…!
日常系学園ゆるゆるバトルコメディ開幕です☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 01:12:08
35131文字
会話率:29%
「アナタの街へ、今日もお届けっ!!」
ぱんっ! 少女の身体が時速100㎞まで一気に加速される。
20XX年、地球上の石油が突然消失し、大ピンチに陥った人類。
そんな世界を救ったのは、自動車よりも電車よりも速く走る少年少女達だった。
敷島
遥(しきしま はるか)は、日本一の飛脚(メッセンジャー)を目指すちょっとおバカでお人好し、走ることが何より好きな15歳の女子高生。
幼馴染のヘンタイ理系少女と一緒に入った高校の飛脚部はとんでもない弱小で……ライバルとなるシロネコムサシな巨大お嬢様学園と競い合いながら、日本一への道を驀進していく。
日本中を走り回る中で開花していく遥の隠された才能……それは世界の在り方さえ変えてしまう事に?
……そんなことより乙女としては、食べ過ぎで膨らんだウエストの方が重大事なわけで……。
これは、現代によみがえった”飛脚少女”達が、切磋琢磨しながら日本一を目指す熱血?スポーツコメディです。
※他サイトにも掲載予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-19 16:21:04
29854文字
会話率:36%
ルーズリーフに甘酸っぱい青春の軌跡をのせて。
最終更新:2019-07-14 10:00:00
200文字
会話率:0%
アムラスの森の白い館。村人に『暁の棺桶』と呼ばれているその屋敷には、コロナという名の発明家の少女が住んでいる。コロナの父親を訪ねて『暁の棺桶』を訪れた青年ルイは、成り行きでコロナの生活の面倒を見ることになって……。
最終更新:2017-08-13 13:14:32
16530文字
会話率:42%
ハロウィーン記念です。
自作、小説家になろうに上げている「理系少女のヴァンパイア観測記録」の掌編です。
最終更新:2015-10-31 13:51:01
1313文字
会話率:62%
私、西園寺卯月は科学部に所属している高校一年生だ。ある日ひょんなことから吸血鬼である夜間部の闇原雷知の吸血現場を目撃してしまい、餌として血を与えることになってしまった。闇原は私の血を美味しくするため、私を惚れさせようとあの手この手で猛攻
をかけてくる。
闇原との生活にも慣れてきたある日、聞こえて来たピアノの音に引かれて音楽室を覗いた私は、闇原の兄と闇原が話をしているのを偶然見てしまう。闇原の兄は弟の失策を責め、私の記憶を消す魔法薬を飲ませて全てを無かったことにし、別の女性を餌にするよう迫り、闇原はそれを承諾する。
私は落胆するが、闇原は兄に従った振りをしていただけだった。彼の機転で難を逃れて、二人は無事結ばれたのだった。
Pixivと小説家になろうサイトの自作小説「理系少女とヴァンパイアは化学反応しない」「理系少女とヴァンパイアは相性が悪い」の改稿して短編にまとめたものです。
ナノホームページ「いわしの小噺部屋」に同名の小説掲載。
ライトノベル作法研究所にも同名の小説を載せました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-17 21:38:59
9526文字
会話率:62%
pixivから自作の同名小説id=3494571を転載しております。こちらに転載し終えたらpixivを削除予定です。
ヒロインの西園寺卯月は高校一年生。昔から幸運体質です。お陰で倍率の高い入試を突破。「リケジョ」で理系頭なので科学部に入って
います。
ある日、帰り道に人生初の不運に見舞われ、自転車を人にぶつけてしまいました。ぶつけた相手は夜間部一年の闇原心愛(ココア)。可愛らしい名前ですが、闇原は何と吸血鬼。ココアというのは仮の名前でした。西園寺は連れ去られ血を吸われてしまいますが、反撃して吸血鬼の耳に噛みつき、吸血鬼の血を口にしてしまい、不思議な力を手にします。すったもんだの末、何故か闇原の同居人の黒河雷知(ライチ)にも血を与えることになってしまった西園寺ですが、闇原はことあるごとに身に覚えのない「あいつらとの契約」を破棄し、自分に乗り換えるよう迫ってきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-04 12:33:39
58499文字
会話率:61%
主人公の大野拓馬には、今どき珍しく応援団に所属している幼馴染の女の子がいた。ある日「人手が足りないから応援団に入って!」と言われる。しかし、それは恋心の始まりだった! 顔は可愛いけどちょっぴり毒舌な理系少女や、そんな彼女に密かな恋心を描く女
好きな悪友も加わって、拓馬のどぎまぎな四角関係がスタートした。これは後に伝説として語り継がれる、とある高校生たちの記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-22 20:05:10
34719文字
会話率:47%
「何が超能力だ。馬鹿馬鹿しい」
春に高校一年生になったばかりの平良和義(たいら かずよし)は、
親から突然の転校を告げられ、そこで友達のいない理系少女と、友達になりたがる異能の者たちと出会う。
そして目の前で次々と巻き起こる超常現象、飛び
出すトンデモ能力理論に、「そんなはずがあるか!」と少女はキレる。
引っ越しの理由は何か。彼らがなぜ和義に近づくのか。「争奪戦」とは一体何か。
ごく普通の学校生活の中で、少しおかしな異能者たちと出会いながら、
和義は少女とともにある「計画」の謎に迫る。
旧タイトル:生地物化の科学主義 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-22 09:28:00
156343文字
会話率:48%
俺は文系だ。
いわゆる文系少年。
男は理系が多い。だから俺への理系期待も高かった。しかし俺が得意なのは古典、現代文。意味がわからない理系への期待にイライラしながら高校2年生の春を迎えた。
そして
2年生始めの日、始業式に俺はバリ
バリの理系少女と出会った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-02 19:17:09
391596文字
会話率:65%
理系女子に理系男子が恋をした。
気を引くためにとる行動がどこかひねくれた恋。
素直になれないひねくれた俺と、素直でひねくれた彼女のお話。
他サイトでもアップしてます。
最終更新:2012-09-17 12:45:24
23422文字
会話率:50%
大正高校ロボ研の天才少年・砂原喜一と、そこに転校してきた理系少女・清瑞夕子が、奇跡的に設計されてしまった超高性能ロボット『杉作』の暴走を一生懸命止めようと奮闘する!!
最終更新:2011-11-04 23:25:11
19779文字
会話率:51%