主人公暁が自由きままに国中をめぐっていく冒険ロマン!
この国には、この世界には何か黒い秘密がある。
キーワード:
最終更新:2024-09-01 13:43:54
6435文字
会話率:72%
さあ さあ 見よ!! 友好国であった隣国に滅ぼされようとする中央国を!!
これから始まる 裏切りに彩られた 愚王達の没落のショーを!!
さあ さあ 見よ!! 滅ぼされた中央国の賢王を!!
これから始まる 憤怒に彩られた 賢王の復讐のショーを
!!
---
本作品は、平沢進のアルバム"点呼する惑星"の5曲目"王道楽土"を聞いて、
オレが感じたストーリーを書き綴ったものとなります。
その為、本小説の題名はそのまま"王道楽土"とさせていただきました。
"王道楽土"自体は一般的な四字熟語である為、問題ないと判断しています。
同曲の歌詞から着想を得たセリフや文言はありますが、
ストーリーや登場人物、世界観等はオレの完全オリジナルです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-05 21:41:19
35501文字
会話率:43%
物心ついたときには、もう手遅れだった。
一度持った、持ってしまったこの違和感を、忘れることなんてできなくて。
仲間を募った。大人には『馬鹿げている』と一蹴されてきたこの違和感を受け入れてくれた仲間たち。
話し合った。この
違和感を。抜けだす者は、いなかった。
話し合いが終わった。違和感は、跡形もなく消え去った。
目指すべき夢ができた。『馬鹿げた夢だ』と笑いあった。
笑って笑って笑い続けて、誰かが泣いた。
手を取り合って|皆《みな》泣いた。慰め合って、大泣きした。
震える足を押さえつけて、立ち上がった。十分泣いた。一生分だ。
誓いを立てた。壊れぬために、違えぬために。
覚悟は決まった。
『人類を、わが手に』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-24 20:07:39
271文字
会話率:0%
とある世界の片隅に、まるで楽園の如き村があるという。大陸中で戦乱の止まない悪夢のような時代の中、そこだけは人々は幸せに暮らしているらしい。
そしてその地の領主は「魔王」と呼ばれ、近隣諸国より畏れられていた。
だが当の魔王様は、その状況
に納得できない御様子で……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-14 01:00:00
4148文字
会話率:50%
満洲。かつて王道楽土と呼ばれた地。
その場所がまだ存続していたら?
──そんな前提で書いた短編です。
最終更新:2017-05-27 00:12:25
1311文字
会話率:27%
平成の世にはびこる悪しき鉄道ファン『迷惑テツ』たちに異を唱え、高校生活の上に鉄道ファンの王道楽土『鉄道研究公団』略して『鉄研』(※鉄道研究部にあらず)を打ちたて、鉄道趣味の新たな地平を開かんと欲す、女子高校生たちによる、最高速度330km/
hで疾駆する鉄道ファンドラマ。
その物語は、平成27年ダイヤ改正でその運行の幕を閉じる寝台特急「トワイライトエクスプレス」のお見送りの大阪駅プラットホームから始まった。(全13話予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-20 13:45:43
106640文字
会話率:66%
引きこもりだった青年の勇(20歳)は旅行鞄を片手に。
足癖の悪い少女のスズメ(17歳)はトートバッグを片手に。
鞄の中身は本人しか知らない。
他言できないものを背負う者達が出会い物語は交錯する。
(長編になります。今後、誤字修正など入ると
思われます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-20 21:01:37
64997文字
会話率:21%
他人から見れば普通の高校二年生、最善望(さいぜんのぞむ)
だが彼から覗く世界は違っていた。
少年時代に蟲目になり『見殺す能力』を身に付け、高校二年の夏休みを境に更に環境が変化する。人間でない存在『アウトクリーチャー』と出会い、人の道でない世
界に足を踏み入れる。外者と呼ばれる人型のアウトクリーチャー達との出会いで彼の内面・外見・能力は変異していくのであった。
※やっつけ感満載ですので所々修正編集します。
長編にする予定なので展開遅いと感じるかもです。
一人でも読んでいただけたら幸せでございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-21 20:26:00
160873文字
会話率:47%