私はふと思った…
「ホロの比較みたいな動画はあるけど、本当に戦わせてるやつ…無くね?」
と。ならばやってみよう。ホロ最強決定戦を。
※こちらは二次創作です。あくまで、私の主観によるものなので、クレームは受け付けません。判断基準は本人の設定と
ホロぐら等から判断しています。
気になる方は是非折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 19:46:29
798文字
会話率:39%
ある日、ゲーミングお嬢様は最悪の夢を見る。
目標である全日本ゲーミングお嬢様最強決定戦で自身がベスト4負けする夢を……。
そんな可能性認められませんわ!わたくしは頭脳明晰天地明察万能無敵のゲーミングお嬢様、必勝院麗女ですわよ!
これまで
の練習量を倍にしますわ!トレモ、一人回し、射撃訓練場、筋トレ、全てこなして日本一位になって見せますわよ!!
「フレンドとルーム作ればよくないかですって!?うっせえですわ友達がいればやってますわよ!!?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 12:10:00
7050文字
会話率:19%
スレッドで見たやつを小説化すると面白いんじゃね?っていう考えから生まれた処女作です。
某娘世界だったりその他様々な世界のウマソウルが集まってしまった作品です
元スレhttps://bbs.animanch.com/board/193219
2/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-16 23:59:15
688文字
会話率:31%
どの星座が最強か? その疑問が浮かんだとき、星座たちは「勝ち残った唯一の星座に何でも願いを叶える」という神の言葉を胸に、今、熱い戦いに挑もうとしていた。
最終更新:2022-12-05 15:23:11
1000文字
会話率:35%
″暴力系ヒロイン″
それは、自らの″暴力″を信じぬき、研鑽を続けるヒロイン達の名称である。
今宵、最強の″暴力″ヒロインが誕生する──
最終更新:2022-09-05 19:25:08
6643文字
会話率:47%
古今東西のメルヘンチックなものが混在する、童話界。本来歴史上の英雄だった事にプライドがある桃太郎は、鬱屈した日々を送っていた。が、そこへなんと、王様の思い付きによって、『童話最強決定大会』が開催される事になった!
最終更新:2022-08-15 17:01:34
53812文字
会話率:46%
とある男の脳内で『第一回 黒澤最強決定戦』が行われたのは、男が中学生の頃であった。出場選手は、世に知られた黒澤の名字を持つ者達。その知名度や、持ちうる能力を発揮し勝ち残り形式で戦うのだ……。
最終更新:2021-05-03 20:59:11
2927文字
会話率:4%
世界で最初の人狼、3000年を生きる魔女、真祖の名を冠する吸血鬼は大悪魔が見守る中、世界最強の名をかけて勝負に挑まんとしていた。
だが、そんな彼らをうっかり勇者として召喚してしまった国が。
最初は勝負を邪魔されたことに憤る彼らだっ
たが、未知の世界というものを“自由”にできると知って彼らはこの世界を……。
もっと多くの強い敵と戦いたい。もっと多くの知識を手に入れたい。もっと多くの可愛い下僕を増やしたい。もっと多くの人間を誑かしたい。
勇者パーティーとしての協調性? そんなものありません。
これは魔王なんかよりもよっぽどやべーものを召喚してしまったかもしれない物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 20:11:31
287108文字
会話率:50%
世界で最初の人狼、3000年を生きる魔女、真祖の名を冠する吸血鬼は大悪魔が見守る中、世界最強の名をかけて勝負に挑まんとしていた。
だが、そんな彼らをうっかり勇者として召喚してしまった国が。
最初は勝負を邪魔されたことに憤る彼らだっ
たが、未知の世界というものを“自由”にできると知って彼らは……。
もっと多くの強い敵と戦いたい。もっと多くの知識を手に入れたい。もっと多くの可愛い下僕を増やしたい。もっと多くの人間を誑かしたい。
これは魔王なんかよりもよっぽどやべーものを召喚してしまった物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 19:11:13
14274文字
会話率:51%
魔王と勇者、世界最強の座を賭けた熱い戦いが今、始まる。
なろうラジオ大賞投稿用の短編です。
一千字で書きたいことを書くのは難しいですね。
最終更新:2019-07-03 20:00:00
895文字
会話率:64%
この世には沢山の異世界に、それまた沢山の勇者がいる。
彼らは転生したりないしは転移したり……もしくはその世界にもとからいたりとそうなる経緯は多々あれど、彼らは皆よく分からないが強かった。
ステータスとか越えちゃってる次元で強かったのだ。
そこで、あるものが言った―――――
『―――――で、結局誰が一番強いの?』
その言葉から始まった、最強を決める戦い。もはや不毛とかそう言ったものをすっ飛ばしたような(いろんな意味で)地獄絵図な異世界勇者たちの戦いが、今、始まる……
異世界勇者杯、ここに開幕!
*基本はギャグ路線です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-10 23:05:38
4159文字
会話率:39%
遊戯世界、ケーンジャン。
この世界には大賢者 ジャン・ケンスキ・ナーノが定めた『じゃんけんバトル』という決闘法がある。
そして、大賢者の子孫である主人公 ジャン・ケンスキ・スギルは5年に1度開催される『世界じゃんけん最強決定戦』に参加するた
め、巨大都市 チョキパーグへと向かっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 14:12:15
4302文字
会話率:52%
主人公・坂東岩男(ばんどう いわお)は某大学の3年生で、「ライブ鑑賞同好会」というサークルに所属している。各サークルの代表が集まり、学園祭の運営について協議する「文化系サークル連絡会」の会合で、理事長の不破臼人(ふわ うすと)は、議事が進
まないことに激怒し、ジャンルバトルによる「文化系サークル最強決定戦」の開催を宣告、優勝したサークルが学園祭を自由に取り仕切れる、とした。ジャンルバトルとは大学で伝統的に行われているもので、そのジャンルへの情熱が可視化された「情熱可視化(ザ・ジャンル)」を出現させ、戦い合わせるものである。「情熱可視化(ザ・ジャンル)」は生身の人間には姿は見えるが触ることはできず、「情熱可視化(ザ・ジャンル)」同士はダメージを与えあうことができる。そのジャンルへの情熱量が多いほど強力な「情熱可視化(ザ・ジャンル)」を出現させることができ、敗者は、勝者側のジャンルについての興味を強制させられる。代理で連絡会に出席していた岩男は同好会の部室に戻り、主将・副将に経緯を説明したところ、同好会の代表として「文化系サークル最強決定戦」に出場するよう指示される。一行はサークル0Bがマスターをしているライブハウスへ修行に出かけ、そこで見本としてOBと副将がバトルを行い、OBが完勝する。そこへ、バトルの初戦の相手である「将棋部」の集団が乗り込んでくる。対戦相手と場所は事務局からメールで通知される。将棋部エース、駒鳥杉 津美(こまどりすぎ つみ)と岩男がサークルバトルを行い、駒鳥杉が勝利する。「文化系サークル最強決定戦」は最終的に不破の所属する「オカルト研究会」が優勝し、学園祭を取り仕切ることになったと岩男は伝え聞く。最後は、岩男が将棋部の部室で将棋を教わっているところ、将棋プロのタイトル戦の話になり、観戦に行こうと岩男が提案するシーンで終わる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-04 18:02:01
74808文字
会話率:49%