騎士がビームソードを持ち、巨大マシンが隊列を組み戦に赴く
メガストラクチャーを基礎にして城が建ち、平民のレンガ造りの家には室外機がついている
人々は行き着いた文明に飽きている気づかず、ブルジョワな戦ショーに精を出す
そんな世界
そして、ここ
とは違う世界から来た少女が、各国からエリートの集まる騎士養成学校に入学し、そこで蠢く魑魅魍魎には目もくれず、楽しい学園生活を送る、
学園日常(たまに戦闘)おとぎ話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 13:09:03
99075文字
会話率:49%
人と魔族との戦い、第二次現魔大戦より四年の
仮想西暦1949年。
人々と魔族は共存の意思を固め、共に助け合っていくようになっていた。
そんな世界の中の島国、日本。
その小さな国土の隅っこの隅っこの港町にある小さな居酒屋、菊月。
そこ
は『全てにおいて慎ましき美貌の女将』(勝手につけられた)の永翔と
『戦地を闊歩する黒外套の元中将』、榊原戒厳が営んでいた!
客は変わり者ばかりで、人や魔族や様々である。
そんな居酒屋を中心に回る、日常的会話劇(たまに戦闘)!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-24 19:18:40
6523文字
会話率:13%