誰もが経験したことのあるような、なんでもない日々の一コマを、転勤族の父を持つ一人の人間の一生とともに。
最終更新:2023-08-10 14:26:46
9601文字
会話率:18%
高校2年、17才。高梨カナコはとにかくチョロい。
男に優しくされてはすぐに惚れ、フラれては幼馴染の義男に愚痴をこぼしに行く毎日だ。
またも恋に破れたカナコが、義男の家に押し掛ける。
そんなよくある日々の一コマです。
最終更新:2023-07-22 19:10:55
2607文字
会話率:58%
西暦20XX年、日本は相変わらず日本であった。
まあ色々発展もすれば進歩もするが、やはり日本人は「相変わらず」な国民だったりする…
これはそんな相変わらずな人たちの相も変わらぬ日々の一コマである。
最終更新:2022-03-29 21:11:55
7285文字
会話率:58%
私は超高齢出産で生まれた。母とは、祖母と孫くらい歳が離れている。
だから、こんな日が人より早くやってくる。覚悟はしていたけれど、まさか20代でやってくるなんて…。
10年前まで、好きなことも、生き甲斐も、みんな隅っこにやって、ただただ一生
懸命育ててくれた母。
とっても逞しく、私たちを影に日向に守り続け支えてくれた母。
いまは、駄々をこね、憎まれ口を叩き、暴れ回る。
1分前の事なんて覚えていやしない。覚えてないフリもする。ほんとに憎たらしい。
半面、笑うときは二歳児みたい。泣くときは叱られた小学生。可愛くて、愛おしくて、そして切ないその姿。
会わずにいたコロナ禍の1年半、一気に進んだ認知症。
慌てふためき心揺れ続ける兄妹。見守り、支え、手を差し伸べてくれる義姉と夫、そして介護のプロたち。
そんな日々の一コマ一コマ。
※ 経験を元にした創作ですが、似たことが起きています。大切な人が老い弱っていく姿、それを見守る家族の物語。親を持つ子ならほとんどの人に訪れるその時を、少しでも垣間見てもらえれば、と思います。
※ この作品は、カクヨム様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 22:00:00
30735文字
会話率:15%
大学における友人とは非常に得難いもので、時には一生ものの付き合いとなることもあります。
これはそんな日々の一コマ。
最終更新:2021-07-16 12:00:00
7704文字
会話率:24%
大きなマスクをアイデンティティとする『私』はとある状況を憂う。そんな日々の一コマ。
最終更新:2020-06-25 11:10:37
2278文字
会話率:53%
雨上がりの空。土のにおい。幸せな一瞬。そんな日々の一コマを、甘酸っぱく切り取った、一瞬のできごと。
最終更新:2018-01-18 13:29:22
515文字
会話率:59%
三十路独身男性の退屈な日々の一コマ
最終更新:2017-09-08 17:25:11
1264文字
会話率:38%
頭の壊れている少女と、かなり普通じゃない男との日々の一コマ
キーワード:
最終更新:2017-02-10 16:03:10
3323文字
会話率:39%
少し切ない出会いの物語。
最終更新:2016-01-19 17:20:44
883文字
会話率:31%
十六夜咲夜が死に至るまでの日々の一コマ。
人としての生を選択し続けた少女に吸血鬼から下された最後の難題。その期待に応えるべく、業務を熟しながらも逡巡する話。
※この作品は東方Projectの二次創作作品です。
※十六夜咲夜の能力に関して独
自設定が設けられているため、そういったものに嫌悪感を示される方にはお勧め致しません。
※咲夜の一人称視点で物語が進んでいくため、大変読み辛くなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 20:00:00
8782文字
会話率:60%
東風谷早苗が病没してから半年ほどが経った幻想郷での日々の一コマ。
洩矢諏訪子は未だにその現実と向き合いきれていなかった。当たり前の様に過ぎていく時間の中で、一人取り残されている感触を拭い切れなかった。
夏から秋へと歩を進める中で、紅魔館での
パーティーや小さな異変を経て、澱んでいた気持ちと少しずつ向き合っていく話。
※この作品は東方Projectの二次創作作品です。
※諏訪子の一人称視点で物語が進んでいくため、大変読み辛くなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-07 20:00:00
19116文字
会話率:65%
そんな幸せな日々の一コマ。
最終更新:2012-10-01 00:00:00
212文字
会話率:30%