『東京は新宿区、阿武木町――その一角に、ジェンダーレスホストクラブ「KINGS」がある。そこでは女性ホストが男装し、華やかなスーツと洗練された立ち振る舞いで女性客を魅了していた。そんなある日、新しい内勤として、男が入店する。この男、佐藤 拳
次は一見地味なアラサー男なのだが、とんでもない秘密を抱えていて──』
ジェンダーレス・ホストクラブを舞台とした恋愛&バトル・アクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 02:44:30
21624文字
会話率:15%
本作は、競馬を題材にしたラブコメになります。
主人公は競馬新聞記者で壮年男性ですが、それだけじゃ読者様もそっぽを向きそうなので、若い第二ヒロインも出てきます。
物語は、現代の新宿区落合斎場から始まります。亡くなった美女競馬評論家(優里
亜)のお通夜に出席した、元恋人(なのか?)の主人公(大山啓太郎)が、故人の弟子(エリナ。美女タレント)を相手に、昭和時代の競馬場で起きた出来事を懐述する、というものになります。その中で、優里亜がやっていた詐欺まがいの所業や、エリナの優里亜に対する愛憎など、ディティールが徐々に明らかになっていきます。とはいえ、心理描写も別段重いものでもなく、競馬もトリックも特に専門に特化しておりませんので、競馬をされない方でも十分読んで頂けると思います。
なお、作中に出てくる昭和50年代のお金の相場観や、レースのタイムなどは、すべて現代のものに置き換えてあります。そうでないと、読者の方がいちいち「ええと、現代だと何万円になるんだ?」と想像しなければならず、ストーリーをリアルに感じられないと判断したからです。悪しからず、ご理解下さい。
本作は、一応、短編としてまとめてありますが、この先も「優里亜組」の面々とか、大山センセの若い頃の苦労話とか、もちろんお色気とか、いろいろ展開できそうな気もするので、「短編」ではなくて、「連載中」にしておきました。近いうちに再開する可能性はおおいにあります。仮に再開することになったら、本作はプロローグになりますね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 16:21:56
10716文字
会話率:54%
電光パネル上の光点が消える。たちまち監視員たちの緊張が高まる。「確認は?」「取れません」「時代は?」「わかりません」「場所は?」「不明です」ややあり、「小鬼の位置を確認しました。一九九四年、いえ、一九九三年の日本です。東京都、新宿区または
渋谷区近辺。十二月二日を起点に、誤差前後十六日です」ここ数年、小鬼は大災害を引き起こしていない。狂人を操り民衆を扇動して戦争を仕掛けたのも既に昔の話だ。そういった大変動による事象のずれ=ポテンシャル差は小鬼にとって、おそらく大味になってしまったのだろう。それで最近では個人間の諍いによる負の感情を小鬼は自分の餌としている。「範囲がさらに狭められました。有資格者の選出を開始します」この先の小鬼の詳細情報は関与する人間の意識にも関わってくる。特定される位置情報が有資格者の意識によって擾乱を受け、宇宙の特定領域に変化を与えるからだ。そのため有資格者には絶対数が必要だ。小鬼と有資格者によって引き起こされる宇宙の特定領域の擾乱は宇宙全体からみれば修正可能な些細なものだが、その幾何学的性質により局所時空内に生じる方向性を持ったゆらぎが散逸構造的に拡大される可能性がいくらでもあったからだ。人類にとって未知の敵=小鬼と有資格者=レイブとの戦いが四つの出来事の中で展開する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 07:04:28
25222文字
会話率:27%
東京都新宿区、歌舞伎町。
世界有数の繁華街に新しくオープンした居酒屋「陽羽南(ひばな)」の店員は、エルフ、獣人、竜人!?
異世界から迷い込んできた冒険者パーティーを率いる犬獣人の魔法使い・マウロは、何の因果か出会った青年実業家に丸め込まれて
居酒屋で店員として働くことに。
仲間と共に働くにつれてこちらの世界にも馴染んできたところで、彼は「故郷の世界が直面する危機」を知る――
笑いあり、涙あり、酔っ払いあり、たまに魔法ありの、亜人種たちのそんな日常。
※ジャンルを「ローファンタジー」に変更しました。
※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、エブリスタにも並行して投稿しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886816699
https://www.alphapolis.co.jp/novel/103558036/477278369
https://novelup.plus/story/630860754
https://estar.jp/novels/25628712折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 23:21:36
338332文字
会話率:35%
1976年初頭、第三次世界大戦が起こった。
東京都の新宿区中心で休憩中の2人の会話の話。
最終更新:2024-08-13 13:56:59
2315文字
会話率:59%
中学生の少年、北澤大我が少年院から抜け出し、行く当てもなく隠し金を持って東京都新宿区歌舞伎町に行くそこで、大学生の雪村小夜と意気投合して家に泊めてもらうことになった。悪質な放火事件と少年院脱走事件に世間は戦いている最中、一人の男が人間の闇に
降れる。
この小説は、僕が夢で見た内容です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 21:47:06
1049文字
会話率:45%
東京都新宿区「華舞伎町」
この街の交番で働く1人の警察官「太田 敦」は何とも不可解な事件に遭遇する。
なんともないように見えて不思議な事件。少年の麻薬所持事件なんていう大きくもない事件のはず。だが何かおかしい。
彼はその謎に挑むために様々
な人と事件を解決していく。事件の被害者である「井出 晴人」友人である「西 達志」彼らと協力して事件の真相へ。
誰が真相に辿り着くのか
解決するのは太田なのか井出なのか…果たして西なのか。彼らはどうやって真相に辿り着けるのだろう。
燦々と輝くネオンは夜の帳を忘れさせる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-15 23:39:41
108498文字
会話率:58%
西暦30XX年、第4新宿区。さまざま人種、文化が入り交じるこの街では、過度なストレスによって変異する2種類の人間がいる。一つは、人の形や自我を保ちながら超人的な身体能力と「コンプレックス」という能力を持つ者。もう一つは、自我はなく黒い異形の
姿をしている「狂い人」である。無差別に死傷者を出す狂い人は、その危険さ故に、この国では能力者による抹殺対象となっている。そんな中、狂い人を殺すことなく、もとの人間の姿に戻す能力を持っているエリナ・アングレーは、その能力を使い、相棒の甘々楽美智子と共に狂い人を救うべく、日夜、奮闘していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-10 23:19:23
16617文字
会話率:46%
新宿区の公園に設置されたベンチが話題になっている。
座面が蒲鉾のような山なりの形状をしており、背もたれも無い。座るにしても座りづらく、寝転がることなど到底出来ぬようなベンチ。
最終更新:2024-03-31 14:21:21
3370文字
会話率:4%
このお話は、1992年(平成4年)9月の事になります。
当時、自分は大学生で仲の良い男友達とドライブをするのが楽しみでした。
ただ、夏休み中には新宿区にある印刷工場でずっとアルバイトをしていた為、夏の思い出なんてものはありませんでした
。
夏休みも終わり、大学で2年間一緒になる第2外国語のクラスに行くと、いつもの仲間がこんな事を話していました。
それは、栃木県にある川治温泉には、この時代にもかかわらず混浴があるんだとさ、という事でした。
ただ、実際に川治温泉に行った坂下君は、待ったところで若い女の人は入って来ないから労力に見合わないぞ、と言って皆さんを宥めました。
それでも、1ヵ月後に林君と坂下君と一緒に川治温泉に行く事にしたのです。
さて、3人は混浴をする事が出来たのでしょうか。
という、流れの話になると思われるでしょう。
しかし、意外な結末を迎える事になったのです。
それでは、本文へどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 00:06:11
1000文字
会話率:52%
「本日未明、新宿区歌舞伎町の路上で暴力団員と見られる数名の男達による暴行事件があり3名が重症1名が軽傷1名が行方不明..となっております。
尚行方不明の男性は負傷していると見られており、周囲に多数の目撃者が居ながらも突然姿を消したそうです。
」
27歳 関東某広域暴力団 若頭補佐
異世界転生折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 09:58:55
2607文字
会話率:25%
東京都新宿区。
欲望渦巻くこの街には悪魔達が蠢く。
悪魔は人間と契約し悪事を働く。
悪魔と契約した人間、《悪魔憑き》は感情と自らの血液と引き換えに、悪魔は悪魔憑きに力を与える。
その力を使い悪魔憑きは、《地獄の玉座》に悪行を示し、地獄の玉座
を自分の物にする事を目的とする。
地獄の玉座を手にした悪魔は、ほかの悪魔を絶対服従することができ、悪魔憑きは人間界の理を変える事が出来る。
「なぁ、お前の望みはなんだ?」
契約をせず、気がついた時には悪魔憑きとなっていた引きこもり少年。太宰明乃。
「私があなたを愛してあげる」
誰かに愛されたくて悪魔憑きとなった地雷系少女。可愛紗良。
「お望みのままに、貴方へ尽くします」
悪魔憑きから人々を守る為に、悪魔憑きになったホスト。志食太郎。
これは地獄のような心理状態の彼等が織り成す青春の物語。
この作品はNolaノベル(https://story.nola-novel.com/novel/N-aa1245bc-74cd-48fe-97d0-1d93c4a804ef)にも投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-10 07:18:04
28376文字
会話率:22%
私、周愛玲h『スマイル・ジャパン』に入社して、中国や韓国の企業との貿易の仕事を手伝うかたわら、1年でアパレルじぎょうの立上げに成功し、新宿区四谷に小さなアパレル店をオープンすることが出来た。倉田社長を誘惑する雪ちゃんの正体も分かり、不安は薄
らいだ。中国の春麗姉の経営するアパレル店も好調で、私の両親が来日。私の日常は多忙となった。そんな時、大学時代からの恋人、工藤正雄の両親が私の身辺調査を始め、私と正雄に別れの時が来る。その後の私はどうなるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-22 07:53:22
65536文字
会話率:64%
■■ シリーズ情報 ■■
東京都は新宿区、神楽坂。
お洒落で、どこかフランスに雰囲気が似ているとか似ていないとかいわれる坂の街。そのメインストリートを脇の横丁に、怪しく古いゴシック風洋館があった。
――『神楽坂怪奇調査コ
ンサルタント事務所』――
横文字を使ってかっこつけているが胡散くささを隠せていない、摩訶不思議で奇想天外、怪しくも奇妙な事件を国内外や洋の東西問わず、時には異世界の世界線や時空を越えて扱う事務所である。
そんな事務所にいるメンツのこと――チートクラスにしてリボ払い式という諸刃の妖力を持ち、なおかつ見た目は美女にして性格クズの妖狐・神楽坂文。それから下僕の二人のダメ人間――陰湿で人間嫌いでナルシストの天パの中年男の綾羅木定祐と、一般ピープルを自認するも“こんなところ”にいる時点で充分変人なドジッ子の上市理可。
今日も彼らは怪しく胡散くさい事件に、協調性なく他力本願的、かつ怠惰でいい加減に解決するべく奮闘するのである。
■■ 主な登場人物 ■■
● 神楽坂文(かぐらざか・ふみ)
事務所副所長の肩書を持つ妖狐。
北川景子似の美女の外見にして、性格はクズでキモキャラ。声色は子安武人似。
チートクラスの力を持つも、その妖力はリボ払い式。
● 綾羅木定祐(あやらぎ・ていすけ)
事務所所長の中年男。
人間嫌いで仕事嫌いのダメ人間。
● 上市理可(かみいち・りか)
事務所助手。
武田玲奈似の20代女子。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 11:32:24
95892文字
会話率:45%
──魔法。それは、この地球ではありえないとされている現象。
しかし、ここ──東京都新宿区には、『現世の魔法使い』と呼ばれる少年──否、「災厄」とも呼べる存在がいた。
その少年の周りには、常にこんな音が響いているという。
──オ
ールジャ○ティス!
──ド~ンだフル○ンボ~!
……完全に音ゲーマーである。しかも、滅茶苦茶ゴリラしてる。
だが、それだけが『現世の魔法使い』と呼ばれる理由ではない。
──むしろ、魔法使いの真髄は、こんな物ではない。
一番に注目すべきは顔立ち。その容姿は、紛れもなく──10年前に、指名手配をされた者と同一の顔だった。
では、何故彼はこんなにも、ゲーセンで、自由そうにゴリラしているのか。答えは簡単──
ちょっと、周りの『認識』をいじっているだけだ。
彼は、正真正銘の『魔法使い』。決して、本人の知らぬ間に音ゲー界隈で話題になって、『現世の魔法使い』と呼ばれるようになったとかではない。
とにかく、そんな魔法使いが今どうしているのかというと──
「あ…ありのまま、今、起こった事を話すぜ!俺は、高校の教室で休んでいたら、いつの間にか転移していた。な…、何を言っているのかわからねーと思うが、俺も、どういう魔法を使われたのかわからなかった…」
とってもとっても元気に、ジョジ○ネタに走っていた。
──異世界の、王宮の中で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-24 13:18:18
47766文字
会話率:43%
二千二十一年、東京新宿区。
背の高いマンションの一室から、二人の人影が出てきた。
「ねぇちゃん。今日は何時に帰るん?」
顔に絆創膏を張り付けた、猫目が特徴的な茶髪の青年が玄関に鍵をかけている女性に話しかけた。
「そうねぇ...大輔は今日バイ
トだから...20時位に合わせるわ」
大輔と呼ばれた青年と全く同じ茶色の髪をヘアクリップで後ろでまとめている女性がそう答えた。
「おぉ!バイト終わる時間は言ってないのに!なななぁ、なんで分かったん?」
大輔は驚きの後に好奇心の表情を浮かべた。
キラキラした目に映る愛は、これでもかと小ぶりな胸を張りながら、
「ふっ。おねぇちゃんだからよ」
「ねぇちゃん、つえぇぇぇぇ!」
「因みに、大輔のバイト先の人員から、プライベートな事まで何でもお見通しよ!」
「ねぇちゃん、つえぇぇぇぇ!」
趣味はバイトな大輔と、趣味は大輔観察な愛との日常のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 19:45:09
2435文字
会話率:48%
今から20年前、東京都新宿区その中心に巨大な樹が突如として現れる。
時を同じくして、自らを新人類と名乗る『レイン』が人類への侵略を開始する。
彼らの持つ特殊な力に対抗するため、政府は極秘にとある組織を創設する。
レインと同じ様に特殊な力を持
った人間達が集まり、対抗するために。
その名を、『Alice』。
これは、命の戦いを描く物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-22 00:20:00
4428文字
会話率:33%
突如、新宿区歌舞伎町に現れた無法者"園田獄矢"。ヤクザがバックにつくキャバクラを荒らし、食い止めるヤクザを返り討ちにし続けた。歌舞伎町の裏社会を仕切る天帝こと"十禅寺龍平"は優遇する事で園田の暴行を止
めようとしたが失敗する。十禅寺は警視庁にいる友人に依頼して、青森県の山奥にて、封印に成功したのだった。
数日後、ある男が封印を解いて園田を救い出した。驚く事に、男は小学五年生の少年"御倉星"だった!
歌舞伎町制圧を目指す園田一行の長い旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-15 12:02:50
56894文字
会話率:66%
新宿区にある高校に通う相模智は最近見続けている夢がある。
最終更新:2019-05-14 10:27:05
3124文字
会話率:62%
「ドワーフ」や「ノーム」。「ドヴェルグ」などの様々や呼び名がある“彼ら”は、現代の日本においても存在する。彼らは、人々がよく利用する駅の「地下」に棲むのだった。
新宿区内でOLとして働く主人公の殊之原(ことのはら) 奏は、電車に乗り遅れそう
になったさ中、”彼ら”の一人である青年・ヤドと出逢う。
その時の出来事がきっかけで、奏はヤドが探す”鍵”を一緒に探すことになるのであった。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-02 17:48:56
127927文字
会話率:43%