LOST現象が生じた世界の話。。初編K.K.とC.C.の章の舞台はサンフランシスコをモデルにした都市です。
LOSTとは、人間の感情が閾値を超えるまで蓄積したため、その感情は溢れ出し、現実に干渉し、異変をもたらす現象です。それをある程度
コントロールし、うまく付き合っていける人もいれば、その感情に飲み込まれ、と姿を変える者もいます。
本文の一部を載せました。
「この世界は、どうして、こんな姿になったのですか?」
「さあ〜なってしまった以上、受け入れるしかないでしょう。」
「でもっ!この世界を元の姿に戻すべきでは…」
「元の世界か…今とそんなに変わらないと思うが、私はプロでもなんでもない、ただの無法者さ。そんな学術のことは専門家どもに聞けば?」
「えっと、ごめんなさい」
「何に、謝ることじゃないさ。ただ、いつも一歩遅れの捜査局を思い出して、愚痴を溢しただけのこと」
「ご注文の特製ピクルスソースと鳥の唐揚げサンドとクラシックなパンダバーガーです。あと、レモンネード紅茶ソーダ二つ。」
「どうぞ、良い一日を!」
クレルスはチップを金髪の給仕に渡し、誇らしげなウィンクを貰った。
「ええ、ありがとう」
「あ、ありがとうございます」
朝日が昇り、仄暗い空に一抹の輝かしい光を灯した。 今日は快晴だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 22:31:25
1936文字
会話率:75%
8月の終わり、南アルプスの山から下りて、ゆっくりと露天風呂に浸かっている。
登山者の中に一人、二十代の白人の女性がいたが、コロナのせいか誰も彼女に言葉をかけなかった。
僕は、自分の二十代の頃、一人でヨーロッパを旅したことを思い出す。
一人を
楽しもうと旅に出たけれど、行く先々でいろいろな人から声をかけられた。結局はそれが楽しかった。
誰も彼女に話しかけないなんてホスピタリティの欠如のような気がするが。結局は自分も何もできなかった・
雲一つない快晴だったのに、今は稜線に雲がかかっている。近くに視線を移すと、蜘蛛の巣があり、中心には黒い雲がいる。
その蜘蛛を見ているうちにいろいろなことを考える。山で見かけた白人女性のことを思ったのも蜘蛛を見ていたからだ…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 01:07:23
4337文字
会話率:0%
今日は、文字通りの雲ひとつない快晴だ
最終更新:2021-03-17 02:12:45
363文字
会話率:0%
作者なりに怖くしようと頑張ったけど、あんまり怖くならなかった話。
※外部サイトに投稿するための原稿ですが、本作のみでお楽しみ頂けます。
最終更新:2020-08-30 22:02:23
4321文字
会話率:37%
俺は、至って普通の高校2年生。
彼女に、恵まれなく、友達は、男友達だけ。
いわゆる、青春を謳歌していないってやつだ。
ある日、いつものように、男友達とかくれんぼして、遊んでいたとき俺は指輪を見つけた。
指輪は、それはそれは美しく、きれいだっ
たからつけてみたんだ。
するとどうださっきまで、雲ひとつない快晴だったってのに、雷雲が出てきたんだ。
その数秒後、俺は雷に打たれて気を失った。
目が覚めた俺がいた場所は!?
長編連載異世界物語開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-11 19:18:33
8466文字
会話率:34%
土曜日、6:00AM。お茶とお菓子を持ち、僕はアパートを出た。
“良い天気だなー”
天気は快晴だ。眩しい光が眼球を焼いた。眼を細めながらそのまま駐車場へ。青色のクラシック・ミニ-イギリス製-が止まっている。このクルマは給料の殆どをつぎ込んで
きた気の置けない相棒だ。今日は2週間に一度の遠出の日。目指すはいつもの峠道だ。そこで、黒色のミニと出会った……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-12 10:56:21
6324文字
会話率:54%